1: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:05:07.71 ID:5ieKAvGN0.net
山賊もヘルクラウダーも言うほど強くないしキーファにタネなんてあげないぞ
グラコス二回目、ゼッペルの方が強いやろ
2: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:05:18.83 ID:5ieKAvGN0.net
もっと言うならイノップとゴンズ、ヘルバオムも辺りも地味に強い
3: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:06:10
グラコスは現在に戻れなくなるんやっけな
4: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:06:11
からくり兵がきつかった
5: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:06:34
序盤のボスの方がきつい
11: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:07:33.96 ID:5ieKAvGN0.net
>>5
これ
序盤の方がわりかしキツいと思う
どうくつ魔人のベギラマからの二回行動とかな
6: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:06:50.21 ID:5ieKAvGN0.net
山賊はラリホー効くから雑魚
ヘルクラウダーも本人の火力がそこまでやし呼び出す雑魚に状態異常、マホトーン効くから言うほど強くない
7: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:07:07.95 ID:LeO7FPHW0.net
剣の舞!wどとうのひつじ!w
いや初見で剣士+踊り子なんて気づかないし
ステータスガッツリ下がりまくる羊飼いにもするわけ無いよね?
18: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:08:37
>>7
確かに剣の舞は気づかなかった
どとうのひつじは使った記憶あるわ
なんで羊飼いにしかのか覚えてないけど強いって情報どっかで聞いたんかなあ
8: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:07:10.14 ID:k5IpVKN60.net
ヘルクラウダーは2回くらい負けたけどメダパニダンスかなんかでなんとかなったわ
遠いから再戦が面倒くさいんよなあれ
17: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:08:35
>>8
俺もやけくそで使ったメダパニダンスが突破口だったわ
取り巻きの混乱耐性低いんだよな実は
9: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:07:22.88 ID:5tp/15jha.net
エアプ「バリクナジャは弱い」
12: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:07:34.76 ID:jJcY2JII0.net
デスマシーン戦後のフリーズが最凶
13: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:07:37.76 ID:YOIpk9ft0.net
要所要所でキツイとこ多いよな
16: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:08:25
普通主人公に使うよね
20: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:08:49.67 ID:E9cn/8ARa.net
山賊は初めて全滅したぞ
で土に埋められたから負けイベントかと思ってたわ
マリベルがメラミ覚えてやっと勝てた
22: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:08:59.31 ID:TK27Ca940.net
ガボは羊飼いにしたくなる容姿しとる
23: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:09:02.50 ID:UjAJLsQMa.net
スーパーマリオRPGのオノレンジャーの方がキツかった
27: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:09:28.41 ID:cEdYwC/Pd.net
主人公以外に種使ったことないわ
31: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:09:56.69 ID:lpMG1DLc0.net
ワイはまじでキーファに種あげた勢や…
初回プレイは惜しみなく使う派で脳筋と踏んで食わせてた
121: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:23:42.03 ID:JIzx8nk70.net
>>31
わいもやで。
ハッサン枠やと思ってたからな。
36: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:10:54.66 ID:S/ye5fCH0.net
キーファもだけど、マリベルも途中抜けるから育てなくていいだろ
→終盤辛ぇ・・・
40: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:11:17.00 ID:FnGxVdlwa.net
ヘルダイバーとかいう場違いクソ野郎
46: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:13:13.91 ID:NYxDOar1a.net
>>40
これ
43: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:12:36
7ってドラクエやなかったら普通にクソゲー認定されてたよな
47: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:13:19.27 ID:tOX2qMoT0.net
山賊は負け戦闘かと思ったわ、スイフーとかあったし
51: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:13:43.46 ID:TK27Ca940.net
山賊マジで熟練度上げんと勝てなくないか
ラリホーとか使う脳みそなかったのは確かやけど
あそこだけ急に要求される火力高かった気がする
58: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:14:20.19 ID:2wyKYoyK0.net
ダーマとか味方抜けた直後きついよな
60: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:14:31.66 ID:ROGmF7Dfd.net
ワイガキ、石版で詰む
61: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:14:34.45 ID:bP2Y0qsXr.net
63: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:15:40.82 ID:NCG7KjyW0.net
クリアに100時間かかるってのもたまに言ってるやついるけどこれもだいぶエアプくさいよな
みんながネタにする詰みポイントに初見で大体ひっかかったけど80時間くらいでエンディング行けたで
79: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:52
>>63
50時間でクリアする奴もおれば100時間でクリアする奴もおるやろ
160: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:27:41.64 ID:E6ieANEi0.net
>>63
プレイ時間は60ぐらいだけど
フリーズ含めたら80近いと思うわ
316: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:49:26.38 ID:xv6QbLg5a.net
>>63
100時間超えたわ
カジノにどっぷり浸かってしまって
72: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:03
>>63
初期に出回ったps版はまじですぐフリーズするからトータルで100時間超えてもおかしくない
当時はネットもそこまで普及してないし
78: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:43
>>72
ワイネッシーみたいなやつのムービーが流れるとこで詰んだわ
66: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:16:07
イノップとゴンズは記憶に全くない
スポンサード リンク
73: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:06
ワイはダーマが一番キツかったわ
特技魔法使えんからレベル上げるしか対策無い
75: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:14
羊飼いは口笛習得のため真っ先に転職するもの
76: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:14
ガボ仲間にするとこのボスとか地味に強かった覚えある
80: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:17:59
7しかやったことなくて機械の兵士が砦?みたいなとこに攻めてくる所で飽きてやめたけどあと半分くらいで全クリ出来てた?
90: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:19:02.26 ID:Q9y/UCI00.net
>>80
まだまだ長いで
96: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:20:13.36 ID:HdTCa8CK0.net
>>80
そこで10分の1くらいとちゃうか?
99: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:20:31.28 ID:XwEiPyWK0.net
>>80
クリア率10%ぐらい
83: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:18:18.01 ID:6a7EYycQd.net
グラコスで苦労した奴ー
89: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:18:53.64 ID:YnsTX/qW0.net
いや、種キーファにあげまくったわ ちなアラフォー
92: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:19:44
7クリアできるやつって忍耐強いよな
95: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:20:13.26 ID:SR/EhxB40.net
マリベルのかわいさに最近気がついたわ
当時はなんやこいつって感じだったけど
100: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:20:37.25 ID:FhfFiijFM.net
羊呼びみたいなのが強かった記憶
106: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:21:10
長すぎてストーリー忘れるわ
107: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:21:12
7と11ってどっちが長いん?
132: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:25:19.35 ID:Dg4D2XPq0.net
キーファに種だけはあり得んわ
MP増えないからなんかおかしいってわかるやろ
155: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:27:17.17 ID:SwPPG89xM.net
>>132
ハッサンは途中までMP上がらないから同じようなもんやなって思うだけやぞ
158: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:27:36.90 ID:sfk3gpfUH.net
>>132
初回プレイでネタバレも見てないなら転職の存在や仕様も知る訳ないしMP0に疑問持ちようが無いやろ
MP0自体は過去のドラクエにも何人もおるし
171: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:28:41.01 ID:/PrCeF450.net
>>132
サンチョやらピピンやらの記憶そんなに遠くない時期やろ
354: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:54:57
>>132
お前はエアプ
144: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:26:41
なんかイモムシ倒したら後悔した
147: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:26:47
リメイクのヘルクラウダー強かった気がする
148: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:26:52
「へルクラウダー強すぎはエアプ」はエアプ
163: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:27:52.93 ID:IE9UXudtH.net
スープサメタ.... ツクリナオシ.....
164: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:27:57.66 ID:Ldk/8Ai80.net
だからガマゲロスとお供2匹が一番きちーって言ってるだろ
181: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:29:47.10 ID:XKNIepLWd.net
>>164
ガマデウスやろ
174: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:28:52.82 ID:XwEiPyWK0.net
オルゴデミーラの存在がわかるのはどの辺やっけ?
180: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:29:46.50 ID:t/2dhaRBp.net
>>174
メダル王の本棚辺りじゃなかった?
183: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:30:02.88 ID:k5mzTGrr0.net
>>174
名前自体は序盤に出てくる
191: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:30:53.06 ID:uYbYBRLM0.net
あのムービーなければディスク1枚で済んだんじゃね
206: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:32:57.46 ID:he1nI0dO0.net
子供ながらにヘルクラウダー対策考えてステテコダンスに最初に行き着いたわ
そのせいでメルビン=ステテコダンサーになってたから裏ボス見て感動した
208: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:33:08.09 ID:qxOncOT60.net
イノップゴンズが強いのは同感や
アイツらキーファ抜けた直後のシナリオで出てくるし呪文剥奪されとるし2体もおるし戦力ないしで踏んだり蹴ったりな状況での戦いやからな
217: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:34:47.63 ID:he1nI0dO0.net
>>208
フォズ助ける時の戦闘も強過ぎて最初は負けイベかと思ったわ
ガキにとってダーマは山賊含めて鬼門だった
214: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:34:21.60 ID:R8ccejUl0.net
山賊で普通に全滅したぞ
226: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:36:35.93 ID:MCArOr4xa.net
これのせいでキーファはいつか戻ってくると信じて疑わなかった奴ワイ以外にもおるやろ
237: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:37:31.73 ID:TK27Ca940.net
>>226
ほんまこの攻略本許さんわ
244: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:37:59.54 ID:/PrCeF450.net
>>226
草
260: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:40:20.71 ID:dA1JXXtt0.net
>>226
これはあかんな
233: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:37:16.56 ID:+375XTmy0.net
ダーマは強いってよりしんどかったわ
山賊は強い
234: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:37:20.26 ID:qP2N3HGi0.net
ダーマの闘技場勝ち上がる展開ってなんか微妙に違和感あるよな
フォズ助ける辺りは割と王道やのに
238: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:37:34.41 ID:/Fxf1vaJp.net
たしか自動で回復する盾だか鎧だかで一気にヌルゲーになった気がする
船っぽい所で買えた奴
252: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:39:46.28 ID:k5mzTGrr0.net
最近の会話システムかったるいわ
259: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:40:19.40 ID:3+mU/tBe0.net
グラコスはまどろみの剣のおかげで勝てたわ
264: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:40:40.32 ID:R8ccejUl0.net
キーファは装備返すのも遅いわ
出てった直後に返せ
304: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:48:10
ガマデウスが最強
318: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:49:29.64 ID:Edum4hjrp.net
ガマデウスだけ全滅したわ
319: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:49:30.22 ID:+375XTmy0.net
当時はキーファ抜けて悲しいとかそんな感想だったけど今考えるとアイツ屑やな
320: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:49:30.89 ID:YLYEYyNF0.net
山賊は初見だとまず負けるやろが
327: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:50:35.69 ID:qP2N3HGi0.net
山賊は唐突に戦闘始まるからな
338: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:52:50
ダーマのスライムナイト
355: 風吹けば名無し :2019/10/12(Sat) 06:55:02
>>338
フライングデビルは明らかに登場場所おかしいけどまだギリ倒せなくもないからむしろレベル上げに重宝したわ
351: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:54:48.75 ID:tDTWas8M0.net
グラコス「転職とか許さへんで」
こうやで
367: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:56:49.91 ID:5rPJbK900.net
おうダンビラムーチョ心落とせや
377: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 06:59:17.84 ID:MqGbY63Xa.net
ドラクエ7はメイドゲー
403: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 07:04:42.48 ID:CYi2iLfQ0.net
ワイもヘルクラウダーに苦戦した記憶あんまないんだよな
山賊は普通に負けイベントやと思ったけど
404: 風吹けば名無し :2019/10/12(土) 07:04:47.19 ID:44iYSBU+0.net
小学生のワイにはヘルクラウダーは厳しかった
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ7
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
回復役抜けるわ全体攻撃が消えて取り巻き倒しきれなくなるわで一気にキツくなる
魔法職???🤔
たぶん2人くらいハッスルダンスしてた気がする
ネタバレ見てなきゃ存在を知らないは無理がありすぎる
キーファのMPが伸びなくて察するのは普通にありえるよⅥ既プレイヤーなら
中盤以降は誰が抜けても大丈夫な様に回復と羊の怒涛使いか剣の舞という全員同じ職業について個性も何も無くなってしまった
モンスター職も中途半端で上級職に就けず
ただただ力の強い海賊でスクルトバイキルトで脳筋プレイしてた思い出しかない
山賊は誰から倒すか正解がわからないうちに2,3回全滅した
上げられる範囲で職業熟練度上げたせいか、山賊で苦戦はしなかったな。
最後の方でダレて、神様までいかないでやめたけどね。
確かに山賊とヘルクラウダーは言うほどだと思うわ
特にヘルクラウダーは苦戦した記憶がない
ガマデウスやイノップゴンズが強いのもわかるわ
「主人公はとりあえず漁師」の奴多かったろうな
キーファはタネ使ったのか覚えてないけど離脱するとは思わなかった、その後はおっさんが入ってくるのがなあ・・・
あとヘルクラウダーとか後のボスはこちらが強すぎたのか余裕だった
水没で現代に戻れなくなる所がきつかった、海底都市の所。
ハルクラウダーて・・・
≪ モンハン経験者の87%、ヤマツカミに吸い込まれて死んだことがある | HOME | ゼルダのダンジョンの最高傑作ってなんだと思う? ≫