1: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:39:48.04 ID:P5fcosUz0.net
どこがやねん
3: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:40:26.90 ID:vwDfjIOl0.net
過去作なんて美化して語ってるに決まっとるやろ
昔のゲームなんて今のゲームに比べたらハナクソや
4: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:40:42.07 ID:Jw6Y8c1Q0.net
6: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:41:17.65 ID:ZuOs4C3J0.net
ワイも割と序盤で止まっとるわ
7: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:41:41.76 ID:d4hPCELj0.net
9: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:42:16.53 ID:gNtBkdVQ0.net
時間のない社会人はやってはいけないゲームだぞ
10: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:42:23.54 ID:ax2pgzZH0.net
傑作やぞ
11: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:43:32
お使いゲーやな
スポンサーリンク
13: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:44:48.54 ID:P5fcosUz0.net
システムがダルいのは雰囲気出すためで良いとしてエンディング糞すぎやろ
とんちかよ
19: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:48:42.48 ID:ax2pgzZH0.net
>>13
システムから明確に導きだされる結論だぞ
14: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:45:16.21 ID:sOTp8s7m0.net
隠れた名作とか言われるゲームってだいたいテンポや操作性悪くてゲームとして出来悪いの多いわ
16: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:48:06.95 ID:F2bWTBtE0.net
まぁ隠れてる時点で人を選ぶゲームだしな
18: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:48:32.90 ID:ZdNQm/Vca.net
チュウリップは神ゲー
20: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:49:02.77 ID:ZhkFEGxE0.net
アンダーテールとどっちが上?
21: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:50:46.20 ID:GRdhMNbD0.net
わいは好きやったわ
23: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:52:47.54 ID:SiD8GU6d0.net
当時最先端だったってのが評価されてるんやろ
マザー2だってファンタジーRPGしかなかった当時だから受けただけで
今やってもクソやし
26: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:53:56
>>23
当時から最先端やなくて異端やったで
30: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:54:38.52 ID:CrgFZP9D0.net
>>23
当時でも最先端ではないぞ
25: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:53:32
昔から人を選ぶゲームやったで
36: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:56:39.09 ID:wCkxMA4B0.net
ああいう逆張り系は単品で持ち上げられてしまうと苦しいな
37: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:56:50.61 ID:pecg2dO80.net
幻覚きのこ食うとこ覚えてる
38: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:57:12.59 ID:Pf1exkAd0.net
マザー2は今やっても楽しいぞ
なにが違うんやろな
39: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:57:52.42 ID:rMhR4MTC0.net
言うほど隠れてないスマッシュヒットだったから
後のラブデリ系譜の作品がいっぱい出た
40: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 20:57:54.78 ID:1V3VnhMmd.net
このゲームの動画見るとマザーっぽいってコメントあるけど全然違うやろ
47: 風吹けば名無し :2019/10/20(日) 21:00:12
毒電波しか知らない
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
RPG
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
自分は好きだけど友達に自信をもって薦められるかって言われると微妙だし
昔、友達や家庭教師の先生など
片っ端から貸したけど、
楽しんでくれたのは姉だけだった。
そういうゲーム。
自分はあれから扉を開けられたのかな?
訳の分からないカタルシスがあった作品。
世界観や雰囲気を評価するにしてもせいぜい佳作レベルの作品
「RPG、およびそれを愛好する人たち、そして引きこもりに対する批判というか侮辱」だからね
そうよ
当時のクリエイターかぶれがよくかかる「消費者を叱りたい病」に罹患してただけ
≪ Switchの名作で打線組んだで~ | HOME | ワシ、ドラクエ9をクリアwwwwwwwwwww ≫