1: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:21:20.80 ID:hQvhi0SW0.net
大人ワイ「なんであんなん欲しかったんやろ…」
2: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:21:59.32 ID:nhNvNNPu0.net
わかる
3: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:22:04.81 ID:CeGGoLHBd.net
ベイブレードとビーダマンは同時期じゃないけどな
4: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:22:07.15 ID:Y4bxfzhS0.net
友達
6: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:22:22.62 ID:hQvhi0SW0.net
漫画のビーダマン「ビー玉ビシュウウウウウ!!!」
現実「コンッコロコロ…」
そらあかんわ…
66: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:35:20.35 ID:fpyFhDsjd.net
>>6
草
127: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:47:04
>>6
レバー式のファイティングフェニックス買うとええぞ
22: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:27:03.24 ID:pdGOg+myd.net
>>6
コンバットフェニックスエアプか?
50: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:31:54.57 ID:fcqbaM6ma.net
>>22
フェニックス系はマジで危険なパワーやった
46: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:31:19.43 ID:iGSJiFLI0.net
>>6
初期ボンバーマン型を絞め打ちするとスゴいぞ
7: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:22:35.54 ID:j7Biu7AB0.net
ベイブレードは今でも面白いぞ
8: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:23:01
ベイブレードは楽しいやろ
ビーダマンは見かけ倒しや
9: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:23:16
大人の言うことってだいたい正しいよな
10: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:23:31
ミニ四駆初めて作って電池入れて外走らせたらそのまま道路突っ走って車に踏まれて泣いたなぁ 漫画だと勝手に曲がるから完全に勘違いしてた
13: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:24:04.01 ID:328TzRNUa.net
>>10
マグナムトルネード使わなかったからや
12: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:24:01.59 ID:qCvh9Fry0.net
クラッシュギアとか今でも作ってみたいわ
14: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:24:21.73 ID:t/I9zQaw0.net
なんでやケーニッヒケルベロス格好ええやろ
15: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:24:32.44 ID:wIH5Nh0J0.net
大人でも初めて触ったら楽しいししゃーない
欲しくはならんけど
17: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:25:35.19 ID:KIkWcywc0.net
漫画の遊び方が現実とかけ離れすぎてるんだよな
18: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:26:03.50 ID:9pB/hGc70.net
200点射ビーダマンとかコンクリート塀ブレードとか作ってるやつすき
19: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:26:11.02 ID:Cb2mnJH9a.net
ベイブレードは面白いけどビーダマンはガンプラ買うノリやな
20: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:26:11.27 ID:hQvhi0SW0.net
これで世界征服とか企む組織wwwwww
無理やろ…
21: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:26:31.55 ID:t/I9zQaw0.net
ワイ「うおおおおおおお!」シメウチ!
ドン、コロコロコロ
23: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:27:08.44 ID:Gw/Q9lXPd.net
ビーダマンでほとんど遊んだことないわ
ガンプラみたいに飾っとった
25: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:28:10.02 ID:KCOVRNk70.net
ベイブレードは友達とバトルできるならおもろいやろ
1人でやっててもおもんないやん
26: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:28:12.08 ID:B+k0i8pD0.net
楽しいからやろ
27: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:28:24.46 ID:qea61wKOd.net
ビーダマンは当時から普通に楽しくなかったわ
29: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:29:15.37 ID:esbGCoAm0.net
ベイブレードは盗んでもいいけどビーダマンはバレそうという風潮
30: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:29:22.43 ID:Mh+vqUasM.net
500円や1000円くらい気前よく出してくれやって思うわ
32: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:29:26.23 ID:i4M9lE4E0.net
ビー玉を水面を走らせる奴
風呂で出来た!
36: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:30:10.79 ID:9pB/hGc70.net
ビーダマンの競技セットみたいなの持ってるやついたけどあれを使ってもそんなに面白くなかった
37: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:30:18.53 ID:LTR2wuz6M.net
なんちゃらスフィンクス持ってたけど
一向に曲がらなかった
38: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:30:20.70 ID:BG0DGJkc0.net
ビーダマンは水平チョップで発射させるととんでもない威力になるからレゴぶっ壊して遊んでたわ
88: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:38:35.73 ID:9aQfjxrUM.net
>>38
これで友人のアゴ砕いたのも良い思い出だわ
39: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:30:24.04 ID:SrHx5JiDp.net
ビーダマンショボすぎてうちの親がおもちゃ屋に不良品ですって言いに行ったの今思うとおもろい
41: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:30:37.30 ID:3STZzAxN0.net
わがままにはさせんでええけど悪影響があるわけでもなし子供が興味持ったもん抑圧してたら凄い反動来そうなもんやが
43: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:30:52.31 ID:i/5WOnf70.net
スーパービーダマン今高いよな
45: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:31:01.07 ID:dRJtoYaXM.net
ビーダマンってガチで作れば漫画みたいな速度でるん?
49: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:31:47.94 ID:56B0sTQwp.net
>>45
エアガンのビー玉版で余裕やろ
スポンサーリンク
60: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:34:18.55 ID:i/5WOnf70.net
>>45
バーニングアトラスだかっていうハンマーみたいに叩きつけて発射するやつは結構えぐい破壊力だったはず
63: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:35:10.54 ID:pdGOg+myd.net
>>45
外付け変なパーツ作ってつけるだけで30キロでる
47: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:31:23.94 ID:m3G3i0qWM.net
ゲームはようやったけどほとんど買わなかったなワイは
48: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:31:24.19 ID:PoWOOLQY0.net
ベイブレードに憧れるも買ってもらえず鍋の蓋で参戦したワイが通りますよっと
51: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:32:30.05 ID:07o0UBP/0.net
コンバットフェニックス欲しいわ
52: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:32:31.22 ID:0CiB6Yuq0.net
ハイパーヨーヨー買ってもらったのに胸の前でループさせるやつ出来んかったわ
54: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:32:56.87 ID:t/I9zQaw0.net
ループザループ出来んのか?
結構簡単やで
59: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:34:07.41 ID:0CiB6Yuq0.net
>>54
顔に当たりそうな恐怖でできなかった
55: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:32:57.36 ID:hQvhi0SW0.net
漫画で鉛の弾打つやついたの草
56: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:33:14.55 ID:o/YGGCFCd.net
ビーダマンは漫画が面白すぎたのが悪い
58: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:34:00.54 ID:N3SMUKw3a.net
ケーニッヒケルベロス買ったけど指の骨折れなかったし白髪にもならなかったわ
61: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:34:19.62 ID:5ZwKvtiq0.net
ビーダマンは今でもどんなルールで遊べばええのか分からん
62: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:34:22.06 ID:YJdfPOOw0.net
オッサンになってミニ四駆やってる奴等がホンマに気持ち悪い
ファイターだって小学生で引退してシャイニングスコーピオン封印してたのに
65: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:35:18.68 ID:veWun6jC0.net
ガキの頃ベイブレード買おうと思ったけどどこも売り切れで中々買えんかったの
思い出すわ
75: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:36:44.75 ID:Q2xpfaVDd.net
>>65
リサイクルショップでプレミア価格で売ってんだよな
67: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:35:37.23 ID:Q+BGZ58g0.net
ハイパーヨーヨーとミニ四駆は現代の進化っぷりを見ると面白い
68: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:35:43.93 ID:5ZwKvtiq0.net
ミニ四駆は大人になってからが楽しいんちゃう
80: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:37:38.68 ID:Q+BGZ58g0.net
>>68
ミニ四駆はプラモ組む程度のスキルとある程度の予算があれば楽しめるからな
ハイパーヨーヨーはスキルトイっぷりがヤバイ
69: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:36:00.44 ID:r8gQ9q8t0.net
ビーダマンはいまだにどうやって遊ぶのかわからん
子供の頃一発打つたびにこれやり方間違ってんのかな?って思ってたし
70: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:36:00.83 ID:Cb2mnJH9a.net
ワイ「うおおおおおおおお」ギリギリギリギリ
ワイ「」ボキッ
これやったやつ絶対おるやろ
71: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:36:03.37 ID:cDTc2hlip.net
こうやって否定されると友達と接し方わからんなってぼっちなんJ民になるで
74: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:36:31.46 ID:Q7GRhmXW0.net
ビーダマンの遊び方がいまだにわからん
82: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:37:59.50 ID:JvF0ADxpa.net
>>74
おもいっきりパチンって弾こうとしてコロコロ転がっていく球を見て大はしゃぎするんや
86: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:38:31.33 ID:JvF0ADxpa.net
>>82
なんかBUMPの歌詞みたいになったわ
76: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:36:45.12 ID:i5cNkiVO0.net
ボンバーマンビーダマンのやつは買ってもらえたわ
普通のは何故かダメって言われたけど
77: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:37:00.21 ID:u0YdUu0z0.net
親が徹底的に冷めた反応やったからワイは歪んだ
78: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:37:29.02 ID:UGUmTBxM0.net
ビーダマン小学校で流行ってたけど指に当てて骨折したやつ出てから禁止になったわ
79: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:37:31.38 ID:DPVI70sJa.net
ビーダマン
「うおおおおお!!!!!!!!!!!!締め打ちいいいいいいいいい!!!!!!!!!」
バキイイイイイイン!!!!!!!!!!!!解体ショー!!!
81: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:37:47.31 ID:ZP8Xc/d80.net
初めて買ったベイブレードは
ブースターパックで回すやつがついてなかったわ
83: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:38:07.34 ID:VAeFzkW20.net
【朗報】ワイのパッパ、毎週ガオレンジャーのラムネ付きおもちゃを買ってきてくれる
84: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:38:14.04 ID:t/I9zQaw0.net
トッモの父親がチューンナップしたミニ四駆はマジで速かった
85: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:38:25.18 ID:WLjLKe+T0.net
ビーダマンで学校の壁壊すやつおったから禁止になったわ
89: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:38:47.09 ID:APnyk/xx0.net
ペットボトル半分に切ったみたいなカートリッジ買ったやつwwwwwwwwwww
90: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:39:04.93 ID:Q+BGZ58g0.net
ミニ四駆の大会に自分のマシンを出すために子供を作る路線があれば少子化もなかったかもしれん
91: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:39:09.63 ID:0WMdFddP0.net
アホやん
96: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:40:52.56 ID:IQK78Pivr.net
>>91
予選の時の方がツッコミどころ満載やろ
116: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:44:58.60 ID:EbvNaPzV0.net
>>91
締め撃ちといえばこれのイメージあるわ
137: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:50:32.72 ID:AXfzPKq4d.net
>>91
草
92: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:40:05.20 ID:PqT2SdXLr.net
ベイブレードって今でもあるんか?
ちなメタルファイト
95: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:40:46.25 ID:iOyfU1Yx0.net
>>92
あるで
94: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:40:16.30 ID:vDDlUVGwM.net
ベイブレード楽しかったわ
火花出るリング付けて近くの公民館のコンクリ壁傷だらけにしたで
97: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:40:58.60 ID:Q+BGZ58g0.net
自分の子供にミニ四駆やらヨーヨーやらエアガンやらの英才教育する奴
99: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:41:24.24 ID:ZP8Xc/d80.net
自分の子供がFPSやりたいって言ったらやらすか?
ワイは子供どころか恋人もおらんけど気になる
100: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:41:43.56 ID:t/I9zQaw0.net
コロコロが情報源なのは今も昔も変わらないんやな
102: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:42:14.57 ID:9pB/hGc70.net
ベイブレード今コンビニとかで売ってるよな
キッズには嬉しい時代なんやろか
104: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:42:19.02 ID:HXnGD8tUd.net
しめうちって本当に威力変わるんか?
106: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:42:25.98 ID:hQvhi0SW0.net
今の子ってコロコロ読むんかね
コロコロすっ飛ばしてジャンプあたり行きそう
113: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:44:10.52 ID:DJohCmCkp.net
ミニ四駆甥っ子に買ってやろうかな
700円くらいで安いしなあれ
122: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:46:01.58 ID:osSg20Jjd.net
ファイティングフェニックスを締め打ちし過ぎて指の骨折れたわ
123: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:46:36
持ってないんやけどビーダマンってどういう仕組みでビー玉飛ばしてんの?
125: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:46:53
ベイブレードはわかるけどビーダマンは子供の頃でもいらなかった
128: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:47:14
あれ当時新築のいとこの家でビー玉コロコロとかベイブレード廊下で思いっきり叩きつけたりして遊んでたけど今考えると申し訳ないわ
129: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:47:42
みんなハイパーヨーヨーはやっとらんのか?
136: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:50:04
>>129
ヨメガ製は機嫌良いかハレの日くらいにしか買ってもらえんかったわ
130: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:47:55
締めうちで障子やぶくの快感メンス
132: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:48:44
楽しいとかじゃなくて友達と共通の遊び道具が必要なだけちゃうんか
133: 風吹けば名無し :2019/10/19(Sat) 17:49:25
クラッシュギアのがっかり感
アニメは面白かったんやけどな
138: 風吹けば名無し :2019/10/19(土) 17:50:34.21 ID:hQvhi0SW0.net
伊集院くんとかいうマンボウ並みのクソ雑魚メンタル野郎
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
お前らがほしかったのは物ではなくて思い出だよ
俺の周りでは一番流行ってたのに
≪ ドラクエ11クリア後ワイ、過去に戻りたくなさすぎて泣く | HOME | ドラクエシリーズ史上最強の主人公、全員一致する ≫