1: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:55:49.70 ID:eΛVz08ECa.net
普通に良作
2: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:56:06.84 ID:y90aaBjx0.net
好きじゃない
3: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:56:09.05 ID:PHqpRNfva.net
CMが意味不明だったな
4: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:56:39.08 ID:tKAwA8ui0.net
章ごとにキャラ変わる仕様がめんどい
5: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:56:40.80 ID:8+1zeESJM.net
攻めた構成なのに無難過ぎる
6: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:57:06.06 ID:QGn6L0+Yp.net
戦闘BGMはぶっちぎりでかっこいい
7: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:57:44.79 ID:vhrdfW0d0.net
ジプシー・ダンスは歴代戦闘曲、BGMのなかでも屈指の名曲
8: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:58:14.40 ID:P2dR6oMT0.net
ドラクエは偶数より奇数タイトルの方が話題にはのぼりやすい
9: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:58:16.94 ID:MoZIXif8d.net
ワイはピサロも仲間やと思ってます(火種)
12: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:58:59.01 ID:QGn6L0+Yp.net
>>9
シンシアを返せ(激怒)
10: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:58:26.33 ID:cvoiD/nfd.net
ピサロがいらん
11: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:58:54.96 ID:y90aaBjx0.net
でも4もリメイクの時持ち上げられたよね
13: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:59:06.81 ID:cKnxZzc4a.net
1,2を争う名作やろ
ちなPS版
スポンサード リンク
14: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:59:42.80 ID:8valTBm30.net
移民の町
15: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 14:59:54.11 ID:KQlGv8ahd.net
AI戦闘がね…
16: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:00:26.70 ID:ytzYbVm90.net
クリフトのAI散々ネタになったやろ
17: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:00:56.61 ID:vqzToO8Zr.net
時の砂散りばめてもあの頃へ帰れない
この歌詞EDとその後っぽい
18: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:01:06.42 ID:vhrdfW0d0.net
不思議のダンジョンシリーズにも連綿と続くトルネコの「あの曲」も4
23: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:05:10.06 ID:df5mQkn30.net
ザラキ!
24: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:05:28.23 ID:VxlgxpVIa.net
モンバーバラの姉妹編の音楽がすこやった
26: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:05:49.84 ID:3kb5fZ1Xd.net
フバーハ覚えるのジッジしかおらんし、くそ
29: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:06:42.42 ID:KP2v4rzf0.net
>>26
フバーハはミネアやぞ
38: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:10:05.87 ID:3kb5fZ1Xd.net
>>29
すまん、それや。いてつく波動やるボス戦で入れ替えるの面倒やった。HP少ないからすぐ死ぬし。
27: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:06:13
ラストが好きだけど納得いかない
28: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:06:38.70 ID:vqzToO8Zr.net
好き嫌いどころか話題にもならんけどライアンとホイミンのコンビワイはすき
30: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:06:46.70 ID:xXpat/JKa.net
オーリン死んじゃった
39: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:11:14.47 ID:vqzToO8Zr.net
>>30
パパス並みに結構悲惨なのに話題にならなくてカアイソウ
31: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:07:04.35 ID:gΛV98EQHa.net
最近はアリーナの声しか話題にならん
33: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:08:24
AI戦闘クソめんどいから魔法使わんライアンアリーナが固定される
34: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:08:34
勇者ライアンアリーナクラフトでほぼ固定だしな
35: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:09:10
一つだけスーファミで出なかったからなあ
3みたいなリメイク版が出なかったのは謎
36: 風吹けば名無し :2019/10/25(金) 15:09:15
姉妹の曲好き
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
育成とかやり込み要素も特に無いし
総合的に下位ナンバリング
作戦とか馬車のシステム導入の功績はあるけれども
あと3の存在がデカすぎた。
まさにキャラクターを前面に押し出したドラクエ。
ストーリーを楽しむには良いけれど、
そこまでのストーリー推しは求めていない、それよりも他の事で楽しみたいって人には退屈かも知れない。
ファミコンでこういう事をやろうとした熱意と気合いは伝わるんだけど
まぁ一応は人気?キャラクターを何人も輩出したから商業的には成功したとも言えるけど
3、5、6は色んな職業とかモンスター試したりして楽しかったけど
7は論外
一方でそのストーリーは平凡そのもので、章立ても章同士の絡み合いが薄く微妙
キャラクターも4コマなんかの影響で人気出たけどゲームそのものでは特に愛着無し
パーティ構成もあまりやりようがないし、総じて微妙な作品
ただその分戦闘システムが疎かになったのが残念なとこだな
DQ4とDQ7が個人的ツートップになることは間違いない
DQ4が出た段階では売上52万本のFF1と76万本のFF2しかまだ世に出てないんですけど…?
当時多忙を極めていた堀井雄二が認識していたかどうかすら怪しいのに影響ねぇ?
あれだけキャラが立ってる面々なのに愛着が無いってのもエアプ感が凄いし
何も知らない人の浅い分析って感じだな
大人になって改めてやると面白かったが
悪影響てw 当時はまだFFから悪影響を与える様なストーリーメインの作品は出てないのに
どうやって悪影響を受けたんですかね?ってかエアプ?
ファミコンの容量であそこまでキャラの背景を描けたら大したモンだわ。
それなりの結果も出したし凡作ではないな
良くも悪くもさすがは「あの」堀井さんだわ
俺だったら大成功したDQ3路線のままでDQ3の甘い汁を吸いに行ってたわ
その結果、今後は新しい展開の作品にしよう。
と言うのが堀井氏の考え。
なのでドラクエ4が今までのドラクエとは一風変わったドラクエになってしまったのは必然だったのかも知れない。
逆に言えばドラクエ3で1つのゴールに辿り着いてしまったのも原因かもね。
個人的にはシリーズの中で中の上くらいのランクだけど
6章はやる気ないけど。
5章以降仲間がAI任せになるのと、リメイクで余計なことしたのがなぁ
2でちょっとだけあった、イベントがあってキャラを立てて仲間入りして……
っていう要素を、
それぞれの冒険を描くことで更に掘り込んだのは上手いなあと今見ても思うわ
女キャラも同人で未だに人気あるし
ピサロ「は、今なんて言った?」
Lv99勇者「要らんと言ったのだ、お前達のステータスは低すぎて話にならん。」
ピサロ「なんだとこの野郎、もういっぺん言ってみろ?」
ロザリー「もうちょっと長い目で見てほしいな、私達まだ発展途上だから・・・」
Lv99勇者「お前らは、側近の神父(エビルプリースト)が暗躍していたのに気付かないほど危険察知能力が低い。」
ピサロ「う・・・」ロザリー「それは・・・」
Lv99勇者「これから先、役立つはずもあるまい、一緒にいると足手まといだ。生き返らせてやっただけでもありがたく思え。」
Lv99勇者「どうしてもというのなら、荷物持ちで連れて行ってやるが、嫌ならロザリーヒルに帰れ。」
ピサロ「・・・」
こうして、Lv99勇者は仲間になるというピサロの申し出を断り冷たく突き放した。
その勇者の名前は、「竜宮院聖哉」という・・・。
≪ ポケモン剣盾の新CMが公開される、各地方から歴代ポケモンたちが集結! | HOME | 何でAランクの上がSランクなん? ≫