1:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:15:12 JKY
ワイかな?
なおプログラミングも出来ず絵も描けん模様
2:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:16:01 d0n
中学生の時のワイじゃん
3:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:16:56 wEG
新卒か経験者しか雇って貰えんよな
4:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:17:51 d1j
ワイ業界歴6年くらいやで
5:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:18:06 1Kb
ゲームなんて個人で作ってるのが一番とちゃうやろか
6:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:18:40 wEG
シナリオライターとプランナー志望多すぎやろ
7:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:18:46 Cq6
今のハードの進歩見てるとならなくて良かったorなれなくてよかったと思うわ
8:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:19:15 Fpe
そんなアナタにUE4を
30:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:47:18 uQO
>>8
ワイはUnityで
なおTPSシューター製作途中で心折れた模様
31:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:55:29 Fpe
>>30
unityはスクリプト書けんといかんからしゃーない
その点ue4なら書けんくてもなんとかなるし
ちなワイはそれでもアカンかったが
10:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:19:55 Xzi
サイバーフロントに入ってhoi2リメイク作りたいがそもそも外国語喋れないし技術もない…
11:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:20:27 Qah
ボードゲームが作りたかったンゴ
14:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:21:31 wEG
英語めっちゃ勉強してローカライズとか翻訳で業界に潜り込もうとか考えてたなあ
なお外注する模様
15:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:22:58 JKY
個人製作でスカウトされるのを狙ってる人がツイッターにめっちゃおるよな
ライバルが多い
17:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:24:00 vK8
>>15
ぶっちゃけ、スカウトを待つような人はあかんと思うで
ゲーム業界に限らずガツガツ自分を売り込まんと
61:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)01:28:11 pi6
>>17
アニメーターとかスカウト多いらしいで作品上げてるやつとかに連絡入れてるんやて
結構それで業界に入ってる人多いみたいやで
18:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:24:09 130
ゲームプランナーならわかるが
シナリオライターはよくわからん
漫画や小説、ラノベじゃあかんのか
スポンサーリンク
19:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:26:00 o7T
出来上がったものをプレイしてあーだこーだ言う仕事したいッス
21:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:28:40 1Kb
ゲーム評論家ってそういやおるんかな
本職の人とか
22:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:29:21 fLM
プログラマ楽しそうよな
27:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:40:25 ny0
>>22
(業務系)プログラマやってみるかい?
23:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:34:14 1Kb
常にチャレンジ的というか暗中模索なとこはありそうで
精神的に疲弊してるとキツそうゲームプログラマ
24:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:35:58 tpp
よほどやる気というか好きやないと地獄らしいで
26:名無しさん@おーぷん:19/10/23(水)23:39:29 JKY
さくまあきらとか広井王子みたいな感じでゲーム業界に行ける人が裏山
35:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:05:12 T9w
個人制作でハクスラPVEVPのシューター作りてぇなぁ
なお
36:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:07:34 LD5
>>35
ハクスラは分かるゲームにストーリーなんぞいらん
しかしPVEVPとはなんぞ?
37:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:09:15 T9w
>>36
プレイヤー対モンスター対プレイヤーって意味やで
38:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:10:28 T9w
ゾンビ物だったらゾンビもいて戦うけどプレイヤーもいてプレイヤーとも戦う事になりかねないってゲームやな
ディビジョンのダークゾーンみたいなもん
39:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:25:49 LD5
>>37-38
はぇ~サンガツ
やっぱルールはシンプルな方がええんやろな
40:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:26:40 8rR
RPGツクールで遊んでる分にはええんやけどなぁ
41:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:27:06 V7q
昔はねぇ・・・
実態を知ってしまうと何もな
43:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:28:19 WYs
ゲーム作りたくてプログラミング高校、大学と勉強した結果ゲームシナリオライターになったンゴ
44:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:29:57 MCl
シナリオライターってほんますごいよな
どんなにグラが良くてシステムが良くてもシナリオがクソなら評価ダダ下がりやもん
なあFEif
45:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:30:42 V7q
まあシナリオ書いて渡しても
好き勝手に変えられるそうだしなあ
46:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:31:45 WYs
>>45
エグいくらい変えられるで
こないだもわざわざ校正したのにキャラの口調まるっきり変更された
50:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:33:30 ZtD
コンシューマは狭き門やけど
ソシャゲならコミュ力さえあればノースキルの無能でも入れるで
52:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:36:01 wPw
任天堂に就職したい
54:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:37:03 MzF
ツクールでゲームだそうや
アクションツクールもあるで
56:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:37:59 MCl
>>54
クソスペすぎて出来ないんです
57:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:38:18 MzF
大手でもコンシューマープログラマーって離職率結構高いらしいな
58:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:40:52 Ixl
FEとかいうソシャゲマネーが活きた例
59:名無しさん@おーぷん:19/10/24(木)00:44:51 V7q
フリゲは溢れかえっとるしなあ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ ドラクエ10カムバックしようぜ。セーブデータは基本消えてないぞ。 | HOME | 【悲報】マリオ3を越える出来のゲームが未だに出てない件 ≫