1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:43:06.759 ID:SZCcQQZLa.net
正直もっと知られるべき
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:44:52.342 ID:4ekNiEkE0.net
IRはクソでしたね
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:46:44.869 ID:SZCcQQZLa.net
>>2
あれは違う
5やれ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:47:03.342 ID:yM7Urie9a.net
>>2
あれ公式同人ゲームだろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:44:59.977 ID:CfsgC+sKa.net
俺もそう思う
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:48:29.378 ID:YJ8qy2fJ0.net
IRはオンしなきゃそこそこ楽しめるだろ
オンの同期周りがあまりにもクソすぎるけど
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:50:58.989 ID:4ekNiEkE0.net
>>7
オフで協力プレイしたけどクソだったぞ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:48:32.534 ID:yjAhHNeNr.net
レーザーグレイと砲撃くそカエルは許さねえ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:53:59.120 ID:8Fvzw5tSd.net
>>8
許さねぇ存在だからこそフルボッコできる状況を作った時に爽快感半端ないよな
結構他のゲームはそこら辺の塩梅がわからずにただウザくてずっとスーパーアーマーみたいな敵を作ってるのばっかな気がす
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:49:34.974 ID:qrxiXIrOa.net
IRはスパイダーマンごっこがそれなりに楽しかった
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:50:58.989 ID:4ekNiEkE0.net
>>9
あれは楽しいけど結局地を這う移動手段になりさがるからやっぱクソ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:50:54.813 ID:jXlOKSUl0.net
まだ蟻と戦ってるのか...
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:51:33.443 ID:UDt4VKuh0.net
虫苦手だからできない
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:52:48.463 ID:qX+K+zfE0.net
4にハマりすぎて5イマイチだった
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:52:50.241 ID:SZCcQQZLa.net
黒蟻の群れさばいてたら中から金蟻出てきた時のスリル感好き
スポンサーリンク
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:54:02.817 ID:XwzI15Zc0.net
そういやひとつもやったことないけどおもしろいん?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:55:18.749 ID:YJ8qy2fJ0.net
>>16
面白いクソゲー
シリーズファンでやり慣れてても「クソゲーだろこれ!」ってコントローラー投げる回数多い
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:54:19.311 ID:4XECshWRd.net
2は200時間くらいやったけどクリアできなかった
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:58:23.747 ID:lWmzrCoZ0.net
1と2は友達と朝までやってた
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:59:13.891 ID:bQnX5jkn0.net
レッドドローンは許さん
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 10:59:18.190 ID:yjAhHNeNr.net
2の爆発音が一番好きかもしれん
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:00:14.375 ID:qrxiXIrOa.net
「あの塔反撃してくるから攻撃するなよ?」
↓
塔に張り付いた敵に向かってNPC撃ちまくり
↓
塔にふっとばされる
↓
「あの塔反撃してくるから攻撃するなよ?」
クソかな?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:00:36.506 ID:p8WIPcera.net
シンプルシリーズの頃評判が広まる前に買った人すげえと思う
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:02:50.997 ID:9fs3T8RWp.net
>>24
当時友達にめっちゃ勧められたけど
無視してドラッグオンドラグーン買った俺
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:01:40.807 ID:9bz7ahgV0.net
2と4をそれぞれPS2とPS3でやってからのsteam版やったらぬるぬるすぎて感動した
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:04:13.561 ID:qd/jHRCW0.net
コンシューマ専用のゲームやらんから触ったこと無いんだけど
おもしろいのかあれ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:44:37.170 ID:NLfJZn3C0.net
>>27
ばかでっかい怪獣が超怖い
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:06:53.719 ID:o4H17rRcd.net
armor集めダルいからなんとかして いつもクリアしてアーマー集めで飽きる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:15:19.855 ID:UUa6IIPC0.net
アーマーや武器を未だに徒歩で集めなきゃいけないのがどうかしてる
せめて勝手にステージ終了しないで自分で終了できるようにして欲しい
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:17:35.482 ID:PmNrpOJc0.net
上手く立ち回ればアーマー稼がなくてもok
武器は流石に稼がないといけないが
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:20:12.877 ID:FkqhiF8W0.net
3以降やってないけど最新のもライ乙二丁が一番強いのかな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:22:51.531 ID:YJ8qy2fJ0.net
>>31
ナンバリング最新の5は2丁持ちが出来なくなった
同じ武器を持ち込めなくなったのでいつものあれは無理
IRはほぼ別のゲームなので礼賛自体無いですしスナイパーライフルカテゴリごとクソみたいな武器になってます
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:43:28.886 ID:hT9ndriza.net
3くらいまでが面白かった記憶
ジェノサイドがゴミみたいになったのって4からだっけ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:44:00.360 ID:NLfJZn3C0.net
やっぱ2が至高だろ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:44:44.456 ID:FkqhiF8W0.net
3のジェノはガチ攻略に使えるレベルだったからよかった
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 11:47:49.555 ID:PS71IHg9C.net
蜘蛛の巣に引っかかるのはテンポ悪くなっていかん
アリとロボ相手してるくらいが調度良い面白さ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 12:19:17.662 ID:EhUoVWJsd.net
2とか難易度高すぎるねん
エアレやると完全に別ゲーになるけど楽しい
地底はやめてください死んでしまいます
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/10/30(水) 12:32:54.629 ID:kWv8//knd.net
シンプルのときからやってるわ
母船出てくると処理落ちするんだよな
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
神過ぎる
あれのノウハウが本家にフィードバックできないのが実にもったいない
最初は処理落ちも笑って対応するけど後半は輸送船落とすとき同時にならないよう声掛けするようになった
ちなみにPS2のガクガクは実際は処理落ちではなく処理落ち対策のフレーム抜きらしい
他ゲー全然パクらないし
あのシステム革命的だろう
5のカエルやグレイの部位破壊の仕方が
まんまレギンレイヴの巨人のそれだったな
その後フリープレイで4がきたからそっちもプレイしたけど楽しかった
愛すべきバカゲーの異名は伊達ではなかった
多段HITで即死する上に範囲広すぎて点攻めに見えた面攻めだし
発射頻度が高すぎて撃ってるカエル自体が見えないから倒せもしねぇよ
≪ ゲームでトップランカーになったんだけど虚しいなこれ | HOME | コナミ「ひとつだけ廃れたゲームの続編出したるわ」←何にする? ≫