1: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:27:30.33 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
ほんま萎えるよな
2: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:27:56.69 ID:xhEjTD7p0HLWN.net
恋愛は必要やろ
6: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:28:38.76 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
>>2
いやちょっと入れてくるならわかるけどギャルゲー、ラノベみたいなきっしょく悪いの多すぎやろって
38: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:43.74 ID:fx6n4OWpaHLWN.net
>>2
いらんわ
3: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:27:57.24 ID:57fcCakvaHLWN.net
ならやらなきゃええやん
8: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:29:16.59 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
>>3
ゲーム性やストーリーは好きやからこそそういうの入れられてくると腹立つんや
まじでキショい
5: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:28:15.88 ID:59/wIfNe0HLWN.net
ゼノブレイド2
7: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:29:10.86 ID:UjbvVQjMMHLWN.net
ホモだのホストだの言われるし
9: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:29:42.82 ID:q9pqnGTPaHLWN.net
それやんないとキモオタに売れないやん
11: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:29:55.90 ID:xy4y4qWPdHLWN.net
テイルズか?
ならちょっとつれぇけど硬派なFF15しかないな
12: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:30:11.77 ID:JySqz67FpHLWN.net
ケムコ全否定かよ
13: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:30:12.49 ID:i4lV1sMndHLWN.net
やっぱFFだわ
14: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:30:14.43 ID:xOXNQQsOaHLWN.net
21: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:32:21.05 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
>>14
いやそのモテ方をどうにかしてくれやっちゅう話や
恋愛要素も好きやで?
17: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:31:05.37 ID:YAadzD5X0HLWN.net
JRPG特有かは知らんが気持ちはわかる
スポンサード リンク
19: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:31:53.97 ID:iZLGfnFDMHLWN.net
ペルソナとかな
23: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:32:24.65 ID:YvRW18wk0HLWN.net
どれがアウトでどれがセーフくらい例えを出せやボケナス
24: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:32:37.40 ID:lR+qEE0DxHLWN.net
ギャルゲー要素が無いゲームをやればええやん
25: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:32:38.24 ID:QcvUQXxu0HLWN.net
さっきまで普通の知能してた主人公が恋愛要素入って瞬間
制作側の中の人間のキモオタ並みの知能になるのいや~キツいっす
39: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:48.71 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
>>25
そうそうそうそう
そうなんよ
今まで普通やったのに女落とす場面になるとまじで気色悪い奴に変身する
ヒロインもIQ10レベルになるし
27: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:33:06.90 ID:XrzbJS18aHLWN.net
主人公以外女ばっか
全員主人公に無条件で惚れる
これやるだけでキモオタは群がるんやで
売り上げが正義やぞ
46: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:36:27.71 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
>>27
ハーレムでも何でもええけど無条件で惚れるのが害悪すぎるんよな
しっかりかっこいい主人公ならええわ
いやいや、こんなきもい奴に惚れるわけねーだろいうやつが腹立つ
30: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:33:38.41 ID:3lM5sdVQ0HLWN.net
>>27
そんな極端なのあるか?
37: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:39.82 ID:iZLGfnFDMHLWN.net
>>30
ペルソナ5
28: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:33:19.38 ID:PjT7i1f1dHLWN.net
洋ゲーは工■MOD作るだけでつまらん
29: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:33:32.75 ID:iZLGfnFDMHLWN.net
ゼシカと結婚できるようにしたドラクエ8を許すな
31: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:33:42.53 ID:8t8RVZeb0HLWN.net
プレイヤー置いてけぼりタイプもあかんわ
ヒロインがヒステリック起こす
主人公が仲間の反対押し切って助けに行く
ヒロイン「主人公///」
主人公「ヒロイン///」
ぽかーんやわ
33: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:04.46 ID:5IID4MxF0HLWN.net
そんなことよりヒョロガリホストを主人公にするのやめろ
洋ゲーマッチョ主人公にワンパンされるレベル
34: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:11.95 ID:PZwdL0HdMHLWN.net
人生充実してるやつはRPGなんぞやらん
35: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:22.94 ID:9TIvCVTS0HLWN.net
オタクってまじでアニメやゲームの知識で恋愛観固めてるよな
いざ現実ではそんなハエのたかるクソにも劣る恋愛観が通用しなくて惨事はクソとかまーんとか言うてんのほんま幼稚
36: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:36.61 ID:biQLIIywaHLWN.net
全くやったことないから断言は出来んけどテイルズとか軌跡系に多そう
あとvitaで出てそうなゲーム
41: 風吹けば名無し :2019/10/31(木) 12:34:57.74 ID:fuqctdLk0HLWN.net
戦犯スターオーシャン
43: 風吹けば名無し :2019/10/31(Thu) 12:35:21
ペルソナ楽しいけどたまにそこが引っかかる
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ヒロインが居るだけでギャルゲー要素とか言うなら洋ゲーだってギャルゲーになるし
ハリウッド映画なんてもうギャルゲー要素しかない
発情したプレイヤーが気持ち悪いんだろう
ドラクエとか、5ぐらいならストーリーラインに組み込まれてまだ必然性があったけど
後続作で誰々と結婚させろ、とか主張しはじめるとキモい
DQ11とかエマも唐突すぎて要らんっていうのに
あんなドラゴンとタイマン張って勝つような奴俺でも惚れるわ…
4とか6の再リメイク出たらクソみたいな結婚要素やら入れそうで恐ろしい
一応ストーリー本筋が主人公とマキの恋愛ではある
他に主人公とエリー、たまきちゃんただしくん、あと途中顔ブツブツ美人さんとクラスメイトなかったっけ?
2 ひっつくキャラを選択可能(DQ5、FF7デートイベント)
3 いちゃいちゃするのがストーリーの大半(後期ペルソナ)
こんな分類か
俺はグロが嫌でスルーしてる作品あるけど、だからってその要素を責めようなんて思わんで
はっきり言ってイッチはみっともない
4 戦力増強を目的とした交配作業(俺屍、FE)
≪ ドラクエ4の世界の2チャンネルに立ってそうなスレ | HOME | ゼルダ全作プレイしたワイの評価一覧 ≫