1: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:18:10.80 ID:JXZ0D9IX0.net
ドラクエ11
2: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:20:03.47 ID:4ieFhitm0.net
ドラクエ1
簡単で良い。
3: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:21:40.31 ID:EPdlxmX6a.net
個人的には3
古いけど調整がよくなされてる
5: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:23:34.96 ID:TH8AXbhu0.net
8回逃げるやつ
6: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:23:43.87 ID:Ak9TXvjb0.net
5かなぁ
モンスターがなにしてくれるのか楽しみだった
7: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:24:45.25 ID:+S9wYX500.net
6
8: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:25:12.80 ID:s/0kZc9Td.net
ドラクエモンスターズでしょ
11: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:29:22.14 ID:WMbDoEtn0.net
ドラクエで戦闘だと10とそれ以外で全く違うからなあ
11の3D版があのままだったのが違和感あるくらいには10のバトルは良い
12: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:30:59.35 ID:V/mUPRQr0.net
10
14: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:36:22.43 ID:GcR+lD5G0.net
全部一緒やん
17: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:44:39.94 ID:d32/Lr9s0.net
10だな
11無印は時間がなかったからってのはわかるが11sにコマンドモードとは別に10戦闘で出来るようにしてくれれば買ったんだがな
18: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:45:36.40 ID:HCD99Cc20.net
10は相撲で戦略性あるからな
19: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:45:40.19 ID:fzatxxpe0.net
初見で感動したのは8
すぐ「数回見りゃ十分だし、アニメーションカットさせろ」とウンザリしたけど
仲間を攻撃できるのを見て「おー、何でもできるやん」と感動したのが3
でも1回やったきりw
20: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:45:46.26 ID:Y6xby+hX0.net
3467
67は「特技のせいで魔法が~」云々言われるけど、戦闘での敵と味方のパワーバランスという視点ではかなりいい方だと思う
21: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:55:43.32 ID:0rbBU6lga.net
ヒーローズ2
42: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:38:33.70 ID:z9gVeAoQd.net
>>21
ドラクエで一番進化してない?
22: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:57:11.73 ID:2ouDHmhr0.net
圧倒的に10だろvr3で引退したから今は知らんけど
23: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 09:57:16.47 ID:v/SCFS/60.net
剣神
25: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:03:30.56 ID:jOVyszl40.net
FC版の4が面白かったわ
割と批判されやすいけど仲間が完全AI行動ってのは個性が反映されるしな
学習型AIで有効な技を覚えていくってのもまた新鮮だった
26: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:03:59.61 ID:/78oS59RH.net
ドラゴンクエストソード
27: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:06:17.45 ID:55MDqqM10.net
純粋に戦闘だけで言うと難しいな。育成も考慮すると色んな意見出そうだが。戦闘だけで言えば全体攻撃が無いモノかな
28: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:08:54.52 ID:1mjp+XqLd.net
10だな、10以外の花一匁バトルは滑稽過ぎる
29: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:11:22.28 ID:V2bzIX+/0.net
ドラクエはストーリーが魅力なのであって戦闘は初代からずっと面白くないだろ
スポンサード リンク
30: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:14:17.11 ID:2xTB02ak0.net
ストーリーが魅力て
そんなこと言ってるからスクエニが変な勘違いして糞みたいな映画作っちゃうんだぞ
31: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:17:14.44 ID:nRUN+FWa0.net
10が面白いけど
多人数だから別の遊びな気がする
32: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:18:39.72 ID:g6BV8uXz0.net
11が一番つまらなかったかな無駄に動けてしかも意味が無いという
戦闘は7が一番かなと
33: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:19:37.55 ID:ByBOkSGU0.net
6のムドー戦のバランスは神がかってたな
34: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:20:10.17 ID:zXoeTGuM0.net
Sの戦闘は楽しかったな
シナリオ面がやたらこじんまりとしてたのとやりこみ要素の剣の強化がいまいちだったのさえなんとかなってればなあ
あと通常時はTPSにすべきだった
35: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:23:28.10 ID:ct9uEAeJ0.net
1はレベルアップで強くなるのが分かりやすくて良い。
10はレベルアップしても強くならないのがつまらない。
38: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:26:34.22 ID:R9VRqLgbd.net
>>35
ボリュームという名の水増しされた結果成長要素がめちゃくちゃ刻まれてるからな
67なんかは職業でなんとか対応出来てたが8でスキル制にしてもう駄目
36: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:23:28.17 ID:nbfPDLJS0.net
PS2版のドラクエ5の戦闘のテンポの良さは異常
37: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:26:15.22 ID:PyduN+EW0.net
3
スキル無い方が楽しかった
39: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:34:05.22 ID:yt53xKK3a.net
ドラクエは全シリーズやってるしスクウェアのコマンドRPGも昔は大抵やってたけど
本当にコマンドRPGとして面白いと思ったのは他社のゲーム(荒れるからどことは言わない)をやってからだったな
ああコマンドRPGってこんなに楽しいんだと感動した
今はやりたいゲームは沢山あるのに経験値やお金を貯めるための作業でしかない戦闘はゲーム時間の浪費にしか思えなくなった
40: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:38:06.81 ID:oLIJ3gfV0.net
スクエニのコマンド戦闘でもロマサガ2はおもろかったわ
41: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:38:16.02 ID:7V7DMRvAr.net
2
43: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:40:25.60 ID:9pF5L7ls0.net
あえて言うなら3くらいかな
44: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:41:21.36 ID:fu4TEk/20.net
PS2のリメ5だな
よく動くしストレスフルで気持ち良い
45: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:45:04.24 ID:2cknHHge0.net
レアハンターの気質がある自分は5、次点で6sfcだな
でも戦闘そのものが面白いと感じたことはない
46: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:52:17.90 ID:dbArmWkV0.net
6やろ
従来のDQで苦しんだほどに味わえるカタルシス
47: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 10:55:36.45 ID:StWOVxHq0.net
1~9、11を全部やった結果7だな
正直めんどい思い出ばかりだけど
普通にレベル上げてプレイしてても勝てないボスが出てくるのが良い
勝てないボスを相手に何度も勝てるまで戦うというのが一番出来たドラクエだわ
48: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:01:38.00 ID:siFPkEAF0.net
>>1
ドラクエ10の戦闘は唯一無二、めちゃくちゃ面白いよ
49: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:03:57.00 ID:vOg26iRN0.net
ドラクエ11sだろ
ハードモードはボリュームありすぎてやばい
50: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:04:56.32 ID:J7h92v7G0.net
とくぎができてから全部ダメ。
51: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:05:58.27 ID:fzatxxpe0.net
ドラクエは本編よりも
色々と挑戦してる外伝の方が面白かったり。戦闘なんか特に
52: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:06:42.04 ID:LO9sbMn60.net
3
それ以前はバランス悪いし
それ以降は面倒臭い
53: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:11:35.14 ID:9pF5L7ls0.net
3は戦闘そのものというよりパーティ編成の面白さだね
54: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:14:10.02 ID:r9IrOu+I0.net
10
ただし一部のジャンプで衝撃波避ける要素はいらない
55: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:20:07.12 ID:R1XVdEZi0.net
3は雑魚敵の編成とかもかなり練られてる感じするね
56: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:22:53.04 ID:n9+nit0/p.net
ドラクエの戦闘に優劣をつけるのはシステムじゃない曲だろ
やる事同じだから如何にモチベ上げてくれるかだ
そういう意味では3か4だな
57: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:24:21.86 ID:Ak9TXvjb0.net
10入れていいなら断然10
58: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:28:42.82 ID:4r/yVf2sd.net
ドラクエ10の聖守護者レギルラッゾだな
相撲後出しジャンケン好きなおじいちゃんおばあちゃんには不評だが、ランダム性がありこれといった正攻法が無くかなり面白い
59: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:28:55.66 ID:oh6DLHKB0.net
DSの4~6
演出が綺麗でテンポも早い
60: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:30:48.47 ID:kyLD7CMg0.net
9のアクションRPGやってみたかったなぁ
62: 名無しさん必死だな :2019/11/10(日) 11:31:55.40 ID:A75JELuE0.net
10以外どれも同じ戦闘だろ、敵の強さが違うだけで
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
味方が強くて戦闘アニメも充実して爽快感ある一方で、ボス等はしっかり強くて歯ごたえある
リメイク入れれば、PS2の5、DSの6、3DSの7もおもろい
特技が増えすぎて整理しても煩わしさを抑え込めなくなってるからATB系のバトルについてこれなくなってる
見た目のドラクエらしさを重視するあまり実用的な遊びやすさが犠牲になるんじゃそれこそドラクエらしさを失ってる
基本設計は良いだけに惜しい
RTAや低レベルクリア等、色々と制限プレイしてきたけど
その中で一番面白かったのはPS版DQ4の制限プレイかな
FC版DQ2は難易度は非常に高くてやりごたえがあるが、戦略の幅が狭すぎて面白みに欠ける
モンスター集めるのとか錬金みたいな探索部分で強くなるのが面白かった
10はやってないから分からぬよ
色々やれる6や7、9も面白い
≪ 【朗報】ワイがデザインしたポケモン、ゲーフリよりセンスある | HOME | スマブラの参戦キャラ全員原作から知ってる奴0人説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ≫