1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:30:53.723 ID:KgthMhBlp.net
子供の頃みんなでワイワイ集まってやってた時が一番楽しかったわ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:31:26.043 ID:8978Scs+d.net
だからオンラインがあるわけで
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:31:29.951 ID:8Y3Pk5Dh0.net
むしろ一人の方が楽しいが
マイペースでできるし
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:33:32.793 ID:KZXN7C2Ia.net
>>3
俺も一人がいいな。漫画読みながらスマホいじったり
フレとやると拘束はれるのが嫌だな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:32:03.212 ID:7JvxKc+I0.net
ゲームによる
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:32:19.360 ID:1jRwL6ala.net
オンオフの繰り返しだわ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:32:47.518 ID:5fifWZUYa.net
人とやんの疲れるわ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:32:54.251 ID:KgthMhBlp.net
いやオンラインとかじゃないんだよな
その場にいることが大事
ボイチャしててもなんか虚しいわ
上手くいったらハイタッチとかするのが楽しい
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:33:32.894 ID:8Y3Pk5Dh0.net
それゲーム関係なくただ人と話したいだけじゃね?w
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:33:55.349 ID:25vf4tmOd.net
友達と毎日VCつないでFPSするの楽しいよ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:36:24.174 ID:u3WQl8ZM0.net
>>11
毎日? 廃人やんけ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:40:06.815 ID:25vf4tmOd.net
>>21
せやで
CSGOプレイ時間一万時間いってる
今はapex legendsに移行してプレイ時間2000時間くらい
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:34:08.039 ID:KgthMhBlp.net
一人用のゲームでも交代でやったりさ
そういうのが楽しいんだよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:34:44.195 ID:u3WQl8ZM0.net
ネトゲ嫌い
みんなでワイワイするならSNSやTV実況で充分
元々ゲームはガキの頃から一人でジックリやるRPGやシミュレーション系が好きだったし
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:35:02.418 ID:JuwXTQ2nM.net
おまえはゲームを楽しんでるわけじゃないんだな
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:35:55.741 ID:KgthMhBlp.net
>>14
だってゲームそのものってそんなに面白くないじゃん?
結局人と関わらないと
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:35:05.468 ID:/dV3GGZWa.net
社会人になるとフレンドとやるのがめんどくさくなる
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:39:43.862 ID:u3WQl8ZM0.net
>>15
自分が都合の良い時だけ付き合ってくれるフレンドなんてそうそう居ないからな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:35:17.528 ID:KgthMhBlp.net
なんかゲームやる人間でルームシェアとかしようかな
毎日酒飲みながら一緒にゲームしたい
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:35:46.431 ID:No8uYiGHM.net
ゲームがコミュニケーションツールと化してるパターンのやつか
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:38:08.684 ID:ouTmNnXua.net
>>17
これだな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:42:46.026 ID:u3WQl8ZM0.net
>>17
ガラケーのソシャゲ時代でさえそういうリアル話までするようなチームフレンドとか作ると
決まった時間のチーム戦で拘束されるようになったり
課金煽られたりでウンザリしたわ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:36:29.988 ID:/xdKqxfG0.net
友達とやるモンハンが最高
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:36:55.555 ID:uxzMN5D6M.net
1人でしかやらなけど楽しいよ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:37:12.354 ID:NarV0GVka.net
あの頃はもう帰って来ない
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:37:18.801 ID:AauE7hyJ0.net
熱帯あるだろ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:37:54.611 ID:jcYFtWLC0.net
俺は嫁とやってる
一人より楽しい
スポンサード リンク
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:39:27.328 ID:KgthMhBlp.net
>>26
俺もいい加減嫁作るかなあ
ゲーム好きな子と結婚する
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:39:23.752 ID:W2H1oxtd0.net
ゲーム自体が凄く新鮮な物だったから出来た事だよ
インターネットだと最初の10年はそうだった
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:40:00.500 ID:U+O3cYDT0.net
ゲームが好きというより人と遊びたいんじゃないか
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:41:29.227 ID:KgthMhBlp.net
>>33
ゲームずっとやってて思ったこと
一人じゃ何もかも虚しいなって
上手いプレイ出来ても見る人もいない
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:51:17.029 ID:u3WQl8ZM0.net
>>39
あーそこまでやり込んで上手いなら解る
先ずそこまで上手くなれるほどやり込まないでゲーム実況視聴ですましてるのが多いんだよ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:40:19.089 ID:8Y3Pk5Dh0.net
友達と一緒にゲームとかもう厨房くらいの頃でほぼ終わってるわなぁw
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:41:21.310 ID:W2H1oxtd0.net
更に昔はテレビ見るのにテレビ買えないからみんなで集まって見てたんだ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:43:24.398 ID:BpdUS2ELM.net
お前のプレイスゲーって言ってくれる人が周りにいないだけだろ
配信でもしとけ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:44:22.368 ID:NarV0GVka.net
そういう子供の頃に仲のいい友達とやるから楽しいのであって有象無象のネットの中の住人とやってもあの頃の楽しさには敵わないから結局物足りないで終わる
もう俺たちは大人になったんだよbyケンジ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:44:46.742 ID:duW+0uOR0.net
マイクラ50人でやってるのとか本当に楽しそうだよな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:47:01.299 ID:EAbENQch0.net
ネットゲームって廃れたよな
無料ゲームも廃れた
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:47:16.001 ID:b06fkZTqK.net
やるゲーム次第としか言えない
多人数対戦モードがある時点でパーティーゲームとして面白くなるように作られてるから多人数でやれば面白くなって当たり前だし
シングルモードしか無いゲームは一人で楽しむ用に作られてるから一人でやるのに最適だし
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:48:14.828 ID:I6XwblEk0.net
公園でケーブル使って通信したり家で1人用RPGをあーだこーだいいながらやったり楽しかったよな
子供だったからこそかもしれんが
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:48:41.946 ID:331ay0sb0.net
ゲーム機のコントローラーわ2つ買っても一緒にやる相手が一人もいない俺
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:49:47.718 ID:NarV0GVka.net
12000時間とか勉強に費やしてたら複数の士業免許取れる時間なのに
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:49:52.308 ID:8Y3Pk5Dh0.net
昔はコントローラー4つ持っててみんなでボンバーマン対戦したりして遊んだけど
流石に大人になったらそれはもうないわなぁ・・・せいぜいネトゲで一緒に遊ぶ程度
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:07:58.868 ID:u3WQl8ZM0.net
>>62
64持ってる奴が1人位しか居なくてソイツはやり込んでるから
時々皆で集まってプレイしても
ソイツばかり黄金銃やリモコン爆弾ソッコーで取ってリスキルされまくって糞つまらなかった
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:51:39.076 ID:9KP7TXpZ0.net
モンハン4は「こんなお守り出た!」「裏山!」とか言ってるのか楽しかったな
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:52:10.741 ID:6RQxN6e3d.net
ネトゲでチャットばかりしてるやついるけど勘弁してくれ
そういうやつに限って下手くそだし
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:52:24.580 ID:RjP5BCGHM.net
人とやるのが楽しい←わかる
オンラインはつまらない←わからない
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:54:09.209 ID:9KP7TXpZ0.net
>>69
和気あいあいとやれないオンラインは嫌だな
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:56:57.667 ID:KgthMhBlp.net
結局一人でやる趣味は限界が来るんだよ
端的に言えば飽きる
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:57:06.298 ID:Sm/IpEwza.net
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:57:21.747 ID:cQABC/Lxr.net
年取ってくるとそうなる
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:58:28.353 ID:7WZB6P5r0.net
PSP持ち寄ってモンハンやってたの本当に楽しかったな
最近クソつまんねぇソシャゲばっかで携帯器廃れたし
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 13:59:42.090 ID:DesvD4+vd.net
中学時代からの友人と大人になってもゲーム一緒にやってる
やっぱマルチプレイ有る無しにしても楽しいを共有できる人居るのはいい
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:00:12.171 ID:6RQxN6e3d.net
ムービーゲーに何千円だすよりそりゃ無料のスマホゲーやるよな
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:00:34.075 ID:KgthMhBlp.net
ゲームやってるとなにが楽しいんだろうって思う瞬間が多い
特に周回ゲーとか
レアなアイテム手に入れてそれがなにになるんだろうと
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:00:35.367 ID:W2H1oxtd0.net
全く新しい娯楽なんてのは簡単に作り出せる物じゃない
2chだって最初はみんなで騒いでたしゲーム実況だってVIPとなん実Vが最先端だった
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:01:28.380 ID:ei6ciQrh0.net
ゲームが楽しかったんじゃなくて
みんなとワイワイ遊んでた時間が楽しかっただけ
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:03:10.463 ID:ZxVs2G5Vp.net
子供の頃の遊びなんて大概なんでも楽しいし
にゃんたんのゲームブックだって楽しい
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:03:24.627 ID:KgthMhBlp.net
子供の頃のファミコンのマリオで死んだら交代とかやってたのが楽しかったんだよな
いま一人でクリアしたってなにも楽しくない
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:04:52.340 ID:WAdQtfbWa.net
ポテチ食った手でそのままコントローラー触るなよ!みたいなね
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:07:09.031 ID:niWcnFABa.net
フレとやるのも楽しいし、1人でちまちまやるのも楽しい
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:07:25.249 ID:BUFm4UEGa.net
一人でやってもみんなとやっても楽しいわいは異端か?
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:11:18.998 ID:GCgolHiva.net
スーファミのマルチでボンバーマン
64コントローラーを持って誰かの家に集まってマリカとかスマブラ
心の底からゲームを楽しんでたのはそこぐらいだっただろうな
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:15:41.760 ID:cU8hbEABd.net
中古の1000円しないゲームでも友達とだとくそ楽しい
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 14:21:57.737 ID:04THchZk0.net
GTAオンライン
「雑魚が」「弱すぎなんだよカス」「うるせーよ」「●ねゴミクズ」
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/15(金) 16:17:44.310 ID:aADpHq0SM.net
家ゲーくらい一人で遊びたい
何でもかんでもつるむのは勘弁
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ パワプロ4,5,6をプレーした世代、ワイしかいない | HOME | 【悲報】新ポケモンのデザイン、完全に越えてはいけないラインを超えてしまう ≫