1: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 21:55:04
イカルガ
3: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 21:55:25
キャラバンハートは?
7: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:56:25.43 ID:RJShZXdiH.net
>>3
マスタースライムだけなんか好きやった
277: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:26:44.93 ID:lVddjkcO0.net
>>3
「空腹システム」
6: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:56:00.26 ID:kWUCJc9O0.net
3DS版今やっとるわ
8: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:56:26.70 ID:Ku5gK1t20.net
なんで急にテリワンをスマホとスイッチで出したんやろなあ
9: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:56:27.82 ID:kngKVl+z0.net
オルゴデミーラをすこれ
11: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:57:06.11 ID:tNzXPh9C0.net
小学生の時そこそこやったわ
結局何が一番強かったんやっけ?
サージタウス?
21: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:58:36.48 ID:1/3Wlgoc0.net
>>11
キングスライムオルゴデミーラ小わたぼうの三体が会心率高くて被弾率低くてメタル化可能だから最強や
19: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:58:30.41 ID:vrtZMnqV0.net
シャンタク定期
20: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 21:58:30.50 ID:HOzf26xY0.net
キングアズラエルずっと使ってたわ
34: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:00:05.93 ID:bZZiWefjd.net
シャンタクすこ
38: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:00:28
こいつドット絵だともっとイケメンだった気がするんだけど
39: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:00:31
まおうの鍵で?系のバーゲンセール
仲間にならんけど
42: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:00:47.13 ID:ntEItvlf0.net
ドークとかいうくそ雑魚ラスボス
43: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:00:51.54 ID:wJCdrQFt0.net
じげんりゅうとか以外は全部集めた
49: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:01:46
PS版なんでおまけ要素なくしたのか
50: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:01:54
つなみとかいう有能技すこ
マダンテが単体技になったの嫌い
59: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:03:12.94 ID:6OyDrInP0.net
氷の世界から音楽ストーリー共に一気にダークになる
65: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:03:56
テリーから入ったもんだからモンスター仲間にならないドラクエは受け付けない体になってしまった
わいは配合したいんや!
73: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:05:06.23 ID:RJShZXdiH.net
>>65
わかるメンスねぇ
5は配合はできんけど仲間にできるし楽しいで
71: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:04:56.59 ID:rVBaMPZCd.net
この頃みんなポケモンやってたンゴねぇ……
テリーのときはハマってた癖に……
72: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:04:58.32 ID:VG2BeSDFa.net
スカウトアタック嫌い
85: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:06:27.05 ID:1UCuKlx+M.net
スマホで通信できるやつ出せ
87: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:06:36
てんくうのせかいで詰んだ記憶あるわ
はかばタワーみたいなとこで
90: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:06:50
友達にオルゴデミーラの卵貰ってアホらしくなってやめたわ
96: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:07:17.99 ID:F3Qp6W8MM.net
ドーク弱すぎやろ
115: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:09:03
さいごのまおう手に入れた時の喜び
130: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:10:42
イルルカの氷の世界でやたら彷徨った記憶あるわ
131: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:10:45
今のワイのパーティや
141: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:11:30.33 ID:SlnX6/fZ0.net
>>131
バトルレックスほんまかっこええわ
155: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:12:15
>>131
ろっくちょうとかいう有能
135: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:10:58
吟遊詩人出す裏技でオール999作りまくった
156: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:12:38.11 ID:D0yOfA+30.net
イルルカはダンジョンの中の街行くの好きやった
163: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:13:28.09 ID:HI1HcEq6M.net
>>156
あの世界同じこと言う奴多くて怖かった
157: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:12:40.34 ID:bZZiWefjd.net
虫系はスカルスパイダー
196: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:15:42
>>157
無理して作れてもレベル上がらんくて弱かった思い出
203: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:16:23.30 ID:Srfd/gfXd.net
>>196
これキツいよな
頑張って配合したんだから普通に使わせてほしかった
160: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:13:04.92 ID:i0iCGm1z0.net
ナイトリッチがかっこいい
172: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:14:13.32 ID:+hwpzYtbr.net
まおうの鍵は完全にレベル上げ目的やったな
スポンサード リンク
188: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:15:09.69 ID:VEgfCelr0.net
イルルカに比べるとテリーの足遅すぎて草
191: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:15:27.72 ID:RVK/Wl9Da.net
マルタのマスターって人様のモンスターに霜降投げててなづけては奪ってく野蛮人ばっかりだよな
201: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:16:17.42 ID:D0yOfA+30.net
>>191
懐かれてないマスターが悪い
215: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:17:56.56 ID:yAGziQ53d.net
たまご鑑定士がかわいい
220: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:18:22.15 ID:XdFDsIaJ0.net
リメイクめっちゃ時間潰せたわ
正直4枠モンスターめっちゃ好き
251: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:23:06
大魔王の右手と左手使って大魔王スラッピー作るのすこやったわ
258: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:24:06.94 ID:p3BdfZrWM.net
PS1版が一番いいよね
263: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:24:56.99 ID:Ku5gK1t20.net
>>258
テリーはともかくイルルカは改悪やぞ
259: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:24:24.80 ID:OAqoUMSq0.net
イルとルカはヌルゲーだったよな
確か簡単になり過ぎた
265: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:25:19.20 ID:aDwV/80V0.net
>>259
詰んだワイ
むせび泣く
284: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:27:23.72 ID:+hwpzYtbr.net
>>265
ゆうれいせんちょうあたりはやたら強かったからセーフ
271: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:26:03.63 ID:L39piXDNd.net
イル版とルカ版の違いは何や?
自分含めて周り皆イル版やったけど
320: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:31:52.89 ID:0xdR1bcC0.net
>>271
片方でしか入手できん鍵があって交換することでなんか意味あったはず
278: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:26:50.67 ID:s5yd18mN0.net
>>271
野生で出てくるモンスターが違う
296: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:28:58
>>278
それだけならわざわざ分ける意味あんま無いやん…
299: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:29:39.30 ID:+hwpzYtbr.net
>>296
バージョン分け商法全盛やったしな
308: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:30:48.19 ID:+feo7Bsk0.net
>>296
ポケモンの赤緑みたいな感じにしたかったんちゃう
プレイヤー側からすると特に分かれてるメリットないけども
300: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:29:39.48 ID:/8lvx3eh0.net
リメイク版やけどDランクぐらいのときが1番おもろいよな
318: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:31:49.55 ID:LDQpuKpJ0.net
>>300
ドラクエ全体に言える事やけど
ミミックとか見つけてヒーヒー言ってる頃が一番面白いよな
324: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:32:25
>>318
ゲームの底が見えない頃が一番楽しいわな
346: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:34:38.45 ID:/8lvx3eh0.net
>>318
ほんこれ ワクワクが止まらん ラストに近づくにつれもう終わりやって思って悲しくなってくる
370: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:37:03.63 ID:B7YY3NfXp.net
>>318
わかるわ そのくらいの頃は死んだら教会行くしか無いから選択ミスれないし戦いもシビれる
304: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:29:55.99 ID:kWUCJc9O0.net
氷の世界かわいい子ばっかやで
309: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:30:49.62 ID:hydhLzSC0.net
>>304
氷の世界はフィールドBGMがかっこよすぎる
319: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:31:51.04 ID:R2EMzpK80.net
>>304
でも踊るイルちゃんが一番かわいいわ
313: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:31:31.88 ID:Ku5gK1t20.net
肝心の新しい配合は載せないゴミ
443: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:42:59.67 ID:nMqPYNOl0.net
>>313
ほんとこれ
326: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:32:51.99 ID:s5yd18mN0.net
>>313
これの他に詳しい分厚い本あったよな
338: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:33:56.61 ID:hydhLzSC0.net
>>326
上下巻わかれてるやつな
315: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:31:39.62 ID:iewJnSYh0.net
モンスターズやったことあるけど本編やったことないやつ多いやろ
340: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:34:07.62 ID:3wnHN8V40.net
イル選んでるやつおらんかった
343: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:34:15.00 ID:fSshpIbN0.net
イルルカってテリーよりも面白いよな
鍵システムのおかげで野生のデュランやら魔王が出てくるのはええわ
363: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:36:35.91 ID:/Zs1hjTS0.net
ワイはこれや
377: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:37:23.20 ID:mK8FPJE10.net
>>363
オルゴがシルエットやんけ
366: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:36:54.57 ID:hnFP+lbA0.net
シャンタクほんとすこ
375: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:37:18.48 ID:iB2B365ca.net
リアタイでプレイしてた時は大好きやった
今は死んでほしい
430: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:42:10.91 ID:+hwpzYtbr.net
>>375
昔見たときかっこよかったのに今こんなんなんか
439: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:42:32.81 ID:SlnX6/fZ0.net
>>375
キモいカエルみたい
388: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:38:38.90 ID:cN4oEMC00.net
イルルカもはやくスマホで出してくれ
392: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:38:57.41 ID:0i3oCTi5a.net
あかん
399: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:39:40
>>392
桃鉄に出てきそう
435: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:42:21.90 ID:+feo7Bsk0.net
>>392
星ドラのイベントのボスがドラゴンチンポ持ちで笑ってたけど
こいつの色違いだったんやな
401: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:39:41
>>392
モンスターズ+のジェノシドーはクッソカッコいいのになぁ
407: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:40:05
お!なんか海にモンスターおるやんけ!話しかけたろ!
だ い お う イ カ
413: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:40:49
小学生ワイ「アスラゾーマだっさw」
441: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:42:54.50 ID:3wnHN8V40.net
しゃーないスマホやけどやったるか
BGM懐かし杉内
445: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:43:06
でかいカマキリみたいなやつすこ
446: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:43:15
ワイのパーティどうや?
447: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:43:17
キャラバンハートは当時詰んだ
小学生にはキツすぎや食糧管理とか
458: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:44:33
463: 風吹けば名無し :2019/11/14(Thu) 22:44:58
カミュはいつになったら
472: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:46:12.87 ID:y9FERB6ap.net
リメイク版の謎の茶番大怪獣バトル好き
477: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:46:40.10 ID:iB2B365ca.net
>>472
邪悪なるものが流れてテンションが上がる
479: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:46:47.09 ID:kTdL9Dvl0.net
>>472
追加要素が露骨に子供向けになるよな
482: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:47:31.36 ID:SCyQwDcza.net
>>472
しんりゅうおうより遥かに強いジェノシドー
ジェノシドーとは比べ物にならないくらい強いアスラゾーマ
その三人とはレベルの違うサイコピサロ
なお強さはどれも大して変わらん模様
484: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:47:42.75 ID:Ntk2uWeb0.net
>>472
合体ロボみたいですこ
475: 風吹けば名無し :2019/11/14(木) 22:46:28.43 ID:xEI2GTAj0.net
ドラゴンマシンのキャラデザは神
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ ドラゴンクエスト モンスターズ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
成長の遅さ知らずにグレイトドラゴンやホエールマージつくってえらい目にあったが
協力プレイで全部出せるけど
不思議なカギは結局代わり映えせずに飽きたわ。
≪ 【画像】ポケモン剣盾、ムチムチセクシーお姉さんキャラを出してしまうwwwwwwww | HOME | パワプロ4,5,6をプレーした世代、ワイしかいない ≫