1: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:02:34
氏ねよ格オタ
2: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:03:21
初心者狩りするような奴はせいぜい中級者
3: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:04:01
初心者と遊んでもつまらんやろ
4: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:04:03
狩る側に回れ
イキのいい餌食い放題や
6: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:05:25.23 ID:S+dun3w8M.net
そろそろ狩るか・・・♠
11: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:06:41.73 ID:nbDHseSia.net
自分より弱い相手とやってもつまらんやろ
スポンサード リンク
15: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:08:01.80 ID:hnszNSfRa.net
>>11
戦うのが楽しいんやない
勝つのが楽しいんや
21: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:09:51.72 ID:L7K5+T2fa.net
うああああああああ
上級者がゲーセンを練り歩いているっ
33: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:13:21.32 ID:3Cn9sY0Da.net
格ゲーは基礎だけ覚えて初心者ボコるのが一番楽しいで
51: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:19:49.22 ID:0FvFpkLGd.net
プレイヤーの総数が少ないから
初心者同士で切磋琢磨ってのがもう無理なんや
ついでにトレモで延々とコンボ練習してやっとスタートラインなんていうハードルの高さは初心者にはキツすぎる
65: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:23:04
しゃあっソニックブーム!
70: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:24:38
上級者にも初狩りされた悲しき過去があったと考えられる
74: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:25:57
自分より強い奴に当たったら全部初狩だからなw
135: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:42:03.28 ID:ar5Zo7Ms0.net
昔3rdのQで遊んでたらケンで乱入されたわ
146: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:44:09.71 ID:chkAZD18a.net
ワイ(サブキャラで接待するか...)
ワイ(でも絶対負けてやらんわ)10連勝
147: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:44:09.89 ID:PFNGcZRy0.net
初心者(初心者狩りの上級者)やぞ
人がいないからな
158: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:46:47
上級者はスタイルが崩れるから初心者とはやらない
193: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 07:59:33.25 ID:K+CkKL98d.net
ゲーセンて考えてみると無慈悲だな
205: 風吹けば名無し :2019/11/13(水) 08:02:42.14 ID:iCAQNb2Fp.net
初心者と試合とかコンボ練習にしかならんやんけ
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
格ゲー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
接待→舐めプ氏ね
負ける→ざっこw
ガー不や
一部のガチ勢を否定はしないけど、ゲームなんて楽しい気持ちだけでいい
格ゲーなんかに限らずそれが社会ってもんだろ
外に出た事ないのかな?
学校や部活ですらそんな感じだと思うけど
こういう人は去るのみ
ソロプレイや仲間内でエンジョイして遊ぶしかない
これが格ゲー衰退の理由だとしても、悲しい事かも知れんがこれが格ゲーの世界だからな
社会の生存競争はレベルの近い者どうしの蹴落とし合いだろ
格ゲーの初狩りみたく、わざわざ下にいる奴を痛めつけるようなことはしないし、そんなことをしてる暇はない
君ら向上心が無いだけやで。どうせすぐ諦めるタイプやろ。
特にここ数年で急増したから仕方ないわな
まぁ時代ってやつか
勝てるって分かる勝負のどこが面白いんだよ
悔しいけれど仕方ないんだ
マッチングは基本レベルが近い者同士だし
レベル偽って初狩りしてるような奴はそもそもたいして強いわけでもない
学校のイジメも差が無いようで強い弱いは元々存在する
会社も入りたてで上司から強く言われるなんて当たり前
社会の生存競争はレベルの近い者同士なんてぬるい感覚が
こんな奴らを生むし、そんな感覚の奴が知らずに下に圧力をかける
意識した方が良い
そもそも戦いの場で揉まれる事自体が嫌いとか?
「場」にその両方が混在してるのは仕方ないとして
前者が、全員前者でなくてはいけないような口調で後者を蔑むのはどうかと思う
雑魚の俺からしても初心者とやるの時間の無駄だもん
誰も強要はしてないと言うか、後者が勝手にハードル上げてる節があるぞ。
トレモに籠って最大コンボ覚えて、キャラ対覚えてからがスタートライン、みたいなの。
いつもそんなもんはいらんって言ってるんだがな。
暇つぶしの娯楽の人たちはトレモに籠って最大コンボ覚えて、なんてやらないでしょ
その勝手にハードル上げてる人達は好きな事すら頑張れない半端な前者でしょ
自分だったら、自分より明らかに弱い相手や初心者には乱入しない、万が一初心者っぽい人と当たったら一方的にボコられないよう接待する、くらいはやるかな。つーか現役のころはそうしてた。
何もできずに得るものもなく、画面眺めてるだけで負けるのがいちばん辛いもん。
中級者と呼ばれるレベルになってくると格下相手との対戦を苦痛に感じるようになる
実力差故に緊張感はないわ、一方的にボコれば罪悪感あるわ、読み合いや立ち回りなど各種練習にもならんわで
アカ新規に作ってまで初心者狩りしてるような奴がプチ強い初心者呼ばわりされるのはこのため
それでも強くなれますか?
≪ ゲーム実況動画を4ヶ月続けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww | HOME | 久々にロックマンエグゼやったけど今やるとキツイな ≫