1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:42:17.541 ID:Sz1++QN/0.net
敵と戦ってステータス上げしても周りの敵がその分強くなる
ヤミーとか攻略なしで倒せたやついんのかよ
こういうRPGってなくなっちゃったよな
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:43:22.129 ID:oj0w/pe30.net
1や2に比べりゃ楽だろ
リマスターはバグまみれで破壊するものが倒せないとか鬼畜ゲーになってるのは分かるけど
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:45:26.861 ID:Sz1++QN/0.net
>>2
当時ヤミー倒せなかったが
死人ゴケとかいうクソ技使ってくるやつ他にいたか?
しかも毎ターンHP999回復
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:47:49.660 ID:1HwS6iHQ0.net
>>6
ウェットルビーっていう雑魚のキノコが使うけどまあこいつは雑魚やしな
ロマサガ3は死人ゴケと誘惑使う奴が強いゲームだから仕方ない
モニカ編じゃなければ鍛えて出直せばいいだけだし
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:47:35.021 ID:1v6n9NEr0.net
>>6
こっちの火力考えたら999回復なんてカスじゃねーかよ
縛りプレイでもしてたんか
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:48:16.247 ID:Sz1++QN/0.net
>>13
いや死人ゴケでパーティ壊滅状態になってHP全回復まで毎ターン回復されるじゃん
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:48:57.808 ID:1v6n9NEr0.net
>>16
死人ゴケってそんな壊滅しねーだろ
状態異常素通し縛りでもしてたの?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:43:57.545 ID:3OWmLfNf0.net
まぁそれでも攻略情報見ずにやれば難しい部類だわな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:44:59.888 ID:DVohYs9/0.net
攻略なしじゃ閃き適正とかわからんしな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:54:29.835 ID:pciZj0Oia.net
>>4
適性なんか関係なくやってりゃ覚える
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:45:12.455 ID:ci9p5j0m0.net
ロマサガは基礎知識が攻略本や攻略サイト見ないとわからないからなあ
理解するとめっちゃ楽しい
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:45:38.879 ID:qvw9T9hna.net
シリーズで1番簡単だろ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:45:53.577 ID:1HwS6iHQ0.net
ロマサガ3って初代と2に慣れてる層からはヌルゲー過ぎるって叩かれてるんだが
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:46:41.560 ID:T84tcl9da.net
王家の指輪を増殖する技を知ってから
腕輪を沢山売って稼いで装備完備してからやるのが当たり前になった
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:46:55.977 ID:qvw9T9hna.net
サガフロ1が1番楽しかったわ
連携技が楽しすぎた
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:47:04.433 ID:JCBOhLRy0.net
今のバランスっていったらサガフロくらい
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:47:18.858 ID:ZCfaUoXMr.net
3←勝利回数により敵が強くなる
2←戦闘回数により敵が強くなる
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:48:08.759 ID:P6eNP2yn0.net
モニカ主人公で最初にレオニード城行った時に鍛えまくってヤミー倒したわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:48:45.674 ID:qvw9T9hna.net
誘惑は男にしか効かないしなぁ
回復999程度なら通常攻撃1回分にしかならないし
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:49:54.270 ID:T84tcl9da.net
ボストン強すぎ
ボストンだけ前に出す布陣でカウンターばかり使ってたら
4魔貴族の戦士型も楽に倒せた
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:50:04.963 ID:QDuMBFIV0.net
ミンサガ頼むからアーカイブ配信してほしい
スポンサーリンク
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:50:06.100 ID:oj0w/pe30.net
精神異常対策も思いつかないって狂戦士をなんだと思ってんだよ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:50:11.352 ID:B/cXEaQj0.net
初見で装備隠したり鍵隠したりどうやって気付くのあれ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:50:17.882 ID:3OWmLfNf0.net
ヤミーは鍛えてりゃゴリ押しでいけるが初プレイ時はビビったよ確かに
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:51:13.097 ID:oj0w/pe30.net
動かしたいのかリマスターでこぞって小さくなってたから
フォルネウスやヤミーとかインパクト薄かったな悲しい
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:51:13.899 ID:qvw9T9hna.net
今ウォードが無刀取り閃いたのにスピードなさ過ぎてつれえわ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:51:55.244 ID:ygTqV37Y0.net
2と違って3は別に戦闘回数稼ぎまくっても詰まないよな
雑魚モンスターが対して強くない
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:52:33.288 ID:QC4N7pbOa.net
分身剣だけで事足りるRPG
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:56:02.958 ID:hIM/eaHs0.net
途中までキツかったけど
>>27に気付いてからは得意不得意関係なく分身剣だった
ラスボスまでみんなでずっと分身剣だった
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:52:40.056 ID:D+TFZwUT0.net
ミューズの夢はちょっとした道場じゃなかった?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:53:09.416 ID:DVohYs9/0.net
デイブレークとトルネードは序盤で東方行くとき便利
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:53:44.894 ID:oj0w/pe30.net
宵闇のローブや月下美人が気付けば大量に手元にあったくらい敵は弱かったな
雑魚の癖に火の鳥や触手とかメイルシュトローム使ってくるヤツもいないしな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:53:54.966 ID:h+SbaXPrd.net
次こそはヤンファンを効果的に使うんだと決意しても毎回どーでも良くなる
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:54:37.796 ID:6mz69NyRp.net
初回プレイのヤミーなら気持ちはわかる
あと3は雑魚が強いってよりプレイヤー側が強いって感じ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:55:05.668 ID:1v6n9NEr0.net
火の鳥だの吹雪だの触手だのトリプルヒットだの気弾だのがイカれてただけだ…3は真っ当なんだ…
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:56:18.904 ID:T84tcl9da.net
4魔貴族のフォルネウス戦を初めて戦った時は感動したわ
音楽といい見た目といいデカさといい
何より音楽がかっこよすぎる
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:57:04.839 ID:43pBletN0.net
慣れたら
縛りないとヌルゲーすぎるんだが
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:57:17.266 ID:g+Bkfqbz0.net
なんの攻略情報も無かったから氷の剣のマップの出し方に気づくまで何年もかかった
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:57:44.836 ID:R/3d3YUp0.net
どこでもセーブだから詰み要素多すぎる
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:57:57.356 ID:1v6n9NEr0.net
実際ボストンってバグハサミ使わんなら弱くはない程度で普通だよな
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:58:13.270 ID:oj0w/pe30.net
ハーマンイベントの為に苦労したなフォルネウス
LP少ないわ弱いわ生きたままじゃないといけないわ
全体来ないこと祈りながらやってた
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:02:36.026 ID:1v6n9NEr0.net
>>42
6人目でよくね…?
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:05:22.455 ID:oj0w/pe30.net
>>45
やっぱり自分の手で倒すというドラマが欲しいじゃないですか
あのイベントだけ効率捨てて無駄に頑張ったわ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 22:58:18.215 ID:DVohYs9/0.net
オーロラなんか気付かないってね
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:01:59.413 ID:REFmlDOSa.net
最終アビスで詰みかけたけどコマンダーモードゴリ押しでなんとか勝った
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:03:33.560 ID:+tz5CWDQa.net
地獄爪●法
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:05:12.464 ID:NO1/lRMj0.net
ロマサガは2から始めて3が一番好きだけど難易度はそこまで高くないだろ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:05:13.849 ID:3OWmLfNf0.net
宵闇のローブに騙されていたあの頃
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:06:12.440 ID:/d+qBsjE0.net
場合によったら詰む
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:08:05.129 ID:R/3d3YUp0.net
玄城以降でセーブしたら詰む
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/06(金) 23:11:04.642 ID:fSYeLZUoa.net
2はぶっちゃけ簡単な方だと思う
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ロマサガ1は別の意味で難しいというかだるかったけど
シリーズ通して描写不足で説明不足なだけ。閃き適正・派生や防具の性能値、地相・陣形効果とかね
発生条件とかが、わからなくてなあ
2は発生回数で敵が強くなるのしらなくて、逃げまくってたら強くなってなあ
ドラクエ6に謎解きとかあったか?
あと4人分で良いからシャドウサーバントを覚えておけばラスボスもノーダメで倒せる
まあ色々な戦い方があるからそれを見つけるのも楽しいよね
一度ハマったら病み付きになるんだけど
工房職人は防具4か5
初心者が始めるときにはこれだけは助言してあげてね
そのキャラの初期装備武器種振ってれば何とでもなる
大抵はこれで何とかなる、というか分身剣以外不要
≪ にわか「最近のポケモンはクソデザが多すぎる!」ワイ「ダイノーズ」にわか「えっ?」 | HOME | 三大あると嬉しいゲームの仕様 モンスター仲間 転職 ≫