1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:32:33.980 ID:kbJZfi4aa.net
理想はGPSとか仕込みたいけど無理だしどうしてるん?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:37:09.643 ID:0jo6H/Y/0.net
外に持ち出して他のガキに盗まれる対策なのか
お前が持っているものを甥っ子に盗まれないようにする対策なのか
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:37:22.064 ID:1Nc5MvWea.net
ニンテンドースイッチを欲しがってるから盗難対策←自分のSwitchが盗まれそう
ニンテンドースイッチを買ってあげようかと思ってるんだがその盗難対策←甥っ子のSwitchの盗難対策
相当変わってくるよな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:39:21.997 ID:kbJZfi4aa.net
ああすまん
甥っ子が欲しがってるから買ってあげたいんだけど盗難対策どうしたらいいのかって話だった
頭悪くてすまん
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:33:19.048 ID:1WR3colBa.net
形態的に難しいが持ち出し禁止させれば
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:34:23.640 ID:CpDXgS1Va.net
そんな盗まれるもんじゃあるめえ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:38:18.247 ID:kbJZfi4aa.net
>>3
>>6
「学校でみんながポケモンやってる」って羨ましがってるから、俺が約束させても間違いなく持っていく
そして体育の授業中とかに盗まれるとこまで俺には見えてる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:41:03.905 ID:pHd/5/5L0.net
>>15
そんなんで盗まれたらただの自業自得じゃんw
もう2度と買わないでFAだろw
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:42:35.001 ID:wb1xphXk0.net
>>15
みんなやってるならみんなスイッチ持ってんだから盗む奴いなくね?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:41:07.322 ID:1Nc5MvWea.net
>>15
私立だったからよく分からんのだが公立の小中学校ってゲームとか持って行って良いのか
良い時代だな
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:52:25.598 ID:kbJZfi4aa.net
>>24
いいわきゃない
けど持っていくだろ?
デジモンやゲームボーイ持っていって没収されるのなんて日常だったわ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:44:53.784 ID:mPM4Mxbap.net
>>24
ダメじゃね?
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:46:10.671 ID:1Nc5MvWea.net
>>35
じゃあその甥っ子の学校が寛容なだけか
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:46:53.050 ID:mPM4Mxbap.net
>>39
見つかったら没取じゃねえの?
見つかってないだけで
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:47:56.879 ID:1Nc5MvWea.net
>>41
なるほどね
Switchくらいデカくなると隠れて出来ないと思うけどな
DSとかPSPはまだ出来てたけど
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:49:38.548 ID:mPM4Mxbap.net
>>45
真ん中のでかいのをポテチの袋に入れてジョイコンは別に握ればあら不思議
夜神月の出来上がりだよ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:52:33.116 ID:1Nc5MvWea.net
>>51
授業中ポテチ定期好き
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:34:46.809 ID:4nnPPs6N0.net
なまえかけ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:40:23.289 ID:vbSfF8dVa.net
基本は持ち出し禁止で持ち出し許可と帰り点検
シリアルナンバーの写真も持ち歩かせとく
家の電話機の所にも控えておく
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:40:42.403 ID:Oj0ujR5N0.net
スイッチは無理だwwww
あんなん簡単にパクれるだろww
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:52:25.598 ID:kbJZfi4aa.net
>>20
そうなんだよ
絶対パクられる
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:40:55.896 ID:qccYQtuW0.net
DSやスマホの盗難対策どうやってたんだよ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:41:04.808 ID:dRG8d0wI0.net
学校に持っていくのが間違いだろ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:41:12.141 ID:mfOqA8S/0.net
これとこれ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:42:30.152 ID:Oj0ujR5N0.net
油性ペンで名前書いても簡単に消せるよ
遊戯王カードパクられるのと変わらねーな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:43:54.649 ID:p1/NIlhu0.net
他の子どうしてるんだ?
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:43:58.201 ID:VUie4Z1WM.net
クラス全員持ってるなら平和だろうけど
無いやつ普通にいるだろ。嫉妬から盗んだり壊したりはあるんじゃ無いの?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:44:22.755 ID:SahHQDPud.net
学校に言えよ
明日から子供ゲーム機持っていくんで盗まれないように監視してくださいってw
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:44:30.280 ID:GMLvQMFf0.net
スポンサード リンク
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:44:35.816 ID:lm6tYFRha.net
みまもりSwitch入れとけ
盗まれたら遠隔で制限できるし
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:52:25.598 ID:kbJZfi4aa.net
>>34
それも考えたけど根本的な解決にいたらない気がする
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:45:17.862 ID:K7I7c2y00.net
ソフト盗むやつはいるけど本体盗むか?
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:47:05.770 ID:qccYQtuW0.net
>>36
盗むなんてハイリスクな事する奴いないよな
借りたまま返さないだけ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:45:21.919 ID:awD9GOQ10.net
小学生で盗むやつはただでゲームしたいだけで転売目的じゃないから名前書いても一緒
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:45:35.269 ID:F965RulP0.net
裏に小刀で名前掘れば?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:46:31.615 ID:pHd/5/5L0.net
なんか盗まれるの前提の話になってるけどそもそも盗む奴もただの異常者だよなw
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:47:36.402 ID:AM7vee0c0.net
みんなやってるなら他のやつらも盗難問題それほど感じてないんじゃねえの
学校側の見解が先だな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:48:01.937 ID:gzY7Iyamd.net
ダンベルでも括りつけとけ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:48:09.128 ID:k0IfKRyT0.net
甥や姪にゲーム機買ってあげたら兄弟夫婦に怒られたり気まずそう
ソフトぐらいならいいけど
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:48:30.428 ID:MB9tx3Yc0.net
盗む奴おらんやろ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:48:35.111 ID:1vC00YbAM.net
ランドセルとSwitchケースを南京錠でくくりつけることを約束させるのはどうだ
キーホルダーの部分とか使って
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:56:37.809 ID:kbJZfi4aa.net
>>49
それをそのまま採用するかは別にして、盗まれないように何か約束させるのは間違いなくやる
けど約束なんてのは破る気がなくても破れてしまうものだから心配
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:48:51.521 ID:3wR1342ap.net
ガキの窃盗なんて全然有るもんだと思ってていいぞ
ただこの件はその学校の他の親御さん達で話し合えばよくね
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:50:48.566 ID:ikSPp399a.net
本体となると親がなんで買ってないかも考えないとな
叔父とはいえ勝手に買い与えていいもんじゃない
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:51:05.638 ID:NhDWClT1a.net
考えすぎだろ部落の子でもいるのか?
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:51:29.644 ID:awD9GOQ10.net
例えソフトを遠隔で使えなくするとか、起動できなくするとかができるとしても
それを盗むやつが把握してなければ結局は盗まれることに変わりない
電気店とかに置いてある見本みたいに物理的にワイヤーとかでロックしとくとか
カギのかかったロッカーに保管しとくとかが現実的な線だろ
それでも盗むやつは盗むけど
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:53:36.076 ID:CpDXgS1Va.net
名前描いたりシールでデコりまくったり特徴的にしろ
でも学校に持って行かせるなよ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:57:59.978 ID:eICX9Eq00.net
キーホルダー型のGPS売っとるやろ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 14:58:29.254 ID:505v74c40.net
学校に持っていくことが前提で買い与えることがおかしいと思わんのか
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:00:05.497 ID:dq1lc+f90.net
学校に持っていかせるのをやめろ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:02:36.844 ID:P9LzDY1eM.net
パクられないように全員に買え与えろ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:02:54.762 ID:xQMrk8qca.net
本体とソフトにシールベタベタつけてマジックで名前書いてれば盗られても分かるだろ
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:06:23.768 ID:kaosucw50.net
買い与えるのやめたほうがいいな
盗難の危険性が少ない分PS4とかにした方がいいんじゃない?ポケモンできないけど
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:10:47.037 ID:kbJZfi4aa.net
>>77
PS4は俺のお古をあげた
けどあんまりやってないっぽい
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:06:45.958 ID:UbVAoibFa.net
保護者の立場として持って行く事を容認するなら別に盗難対策も要らないだろ
盗まれて痛い目見るのも子供にとっては経験になる
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:10:47.037 ID:kbJZfi4aa.net
>>78
ぶっちゃけそうは思ってるけど、だから盗難対策しないってのも馬鹿だからやれるだけはやりたいと思ってスレ立てた
結局俺がゲームボーイで遊んでた時みたいに今でもみんな盗難対策なんてしてないのがよくわかっただけに終わった気がする
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:16:55.025 ID:UbVAoibFa.net
>>85
そこまで分かってるなら持って行くと盗まれる可能性がある事を伝えて
子供に自分のだとわかるように工夫させるのが一番だと思うよ
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:12:57.502 ID:80IbPLiA0.net
Switchパクるのがもう当たり前みたいになってるけど今どきの小学生ってそんなに荒んでるのか
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:13:59.256 ID:1Nc5MvWea.net
>>88
妹の小学校中学校の卒業式に警察来てたらしいからな
凄い時代だわ
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:15:38.257 ID:qccYQtuW0.net
>>88
ど、どうなんだろ
そもそも俺らの子供の頃ってそういう高額商品を学校に持ち込む事厳禁だったわけで
名目上は学校は遊び場じゃないとか、羨ましがる子がいるから、といってたが
今にして思えば、盗難問題も当然先生の頭にはあったんだろう
昔だから盗難はなかったとは言い切れず、実際自分の周りに1~2人手癖の悪い奴いたわ
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:15:49.921 ID:kbJZfi4aa.net
>>88
別に今も昔も変わらんだろ
人ってのは低きに流れる
自制心が少ない子どもならなおのこと
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:16:11.684 ID:1WR3colBa.net
>>88
むしろ昭和の方が荒んでたろ
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:13:56.876 ID:svwPFSHP0.net
クラス全員分揃えてプレゼント
それが無理なら学年全員分でどうだろうか
100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:17:12.744 ID:C89dce6aa.net
買うのはいいけど学校に持って行かせようとするな
普通の家の子供は持っていかないし持って行く奴はおかしいと周りから浮く
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:18:35.504 ID:qccYQtuW0.net
スネオみたいな物でつる(子供間の)人気は
容量のいい子に餌にされるだけだぞ
そして餌にされるという性分が身について一生ついてまわる
これは大げさじゃなくガチ
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:19:37.310 ID:XnJrh0Rf0.net
校区広い学校だと仲のいい友達同士で集まるのにも一苦労ありそうだからじゃあ学校で遊ぶか、ってのも分からなくはないけどゲーム機持ち込むのはどうなんすかね?
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:19:46.090 ID:Oj0ujR5N0.net
お前ら学校の昼放課にモンハンやらんかったのか?
学年も知らんやつと狩りに行ったぞ
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 15:20:02.095 ID:DUDW5U92d.net
ジョイコンの中身スカスカだから仕込めるぞ
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 16:14:37.439 ID:pHd/5/5L0.net
まあ買うなら自己責任でw
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/10(火) 16:40:18.018 ID:EZe0yuLK0.net
普通持っていかない
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
他人のゲーム機を盗むっていうのも
なんか俺が生まれ育った環境と別次元過ぎて理解出来んわ
盗まれるかもしれないけど自分のだと
判別はつくだろw
あっくん対策
幼少の頃から物の大切さ、管理を教え込め
≪ 最もワクワクしたゲーム機wwwwwwwwwwwwwww | HOME | ポケモン剣盾「マリィ!キバナ!イヌヌワン!」 ≫