1: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:24:37.07 ID:oVzoCGeR0.net
当時あの広大なフィールドを旅するのがめっちゃ楽しかったわ
2: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:25:24.49 ID:U9cNMksf0.net
トラペッタ出てちょっと迷い込んだ森でドランゴにブチ●された
4: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:25:55.80 ID:oVzoCGeR0.net
>>2
あるあるやな
5: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:26:20.25 ID:a4PhjDM80.net
船乗ったらへんで飽きた
7: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:26:39.06 ID:oVzoCGeR0.net
>>5
序盤やんけ
6: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:26:26.81 ID:0rMmIs0a6.net
ドルマゲスがラスボスでよかったのにポッと出のデブがラスボスだなんて
しかも弱い
8: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:27:00.25 ID:oVzoCGeR0.net
ドルマゲス強かったよなぁ
9: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:27:22.24 ID:ZJc3AGVX0.net
パンサーに乗ってフィールド走れたの感動した
10: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:27:59.40 ID:oVzoCGeR0.net
仲間が全員有能なのもええな
リメイク版は知らん
12: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:28:04.71 ID:La6j8aHo0.net
フィールドのBGMがええな
夕方だと最高
13: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:28:36.71 ID:2G672FT9a.net
町が大きくて感動した
14: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:28:45.17 ID:IHdMIH6g0.net
キングスライムがぷりっぷりっでぐうかわやった
15: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:28:49.78 ID:zlOsYRNJ0.net
グラがどうこうとかは時代によるからアレだけど
キャラの距離感や性格とかBGMとかそういうとこもワイの中ではドツボだったわ
戦闘だけ11の持ってきてくれたらまた遊べる
21: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:30:13.64 ID:oVzoCGeR0.net
>>15
当時はめっちゃ感動したで
3Dで不安になったけどちゃんとドラクエしてたのが凄いわ
7→8を比較するとよくわかる
16: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:29:01.51 ID:oVzoCGeR0.net
すまんヤンガスハンマーに振った情弱おる??
ワイやで
17: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:29:14.63 ID:Xhp85PsO0.net
本当面白かったわ
19: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:29:25.29 ID:bDkkFjfy0.net
あれからワイの認めるドラクエは一作しか出てないんだよな
22: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:30:37.04 ID:oVzoCGeR0.net
>>19
10もおもろいからやるんやで
20: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:29:40.03 ID:7R9dOoo10.net
ps2リメイク5と8は神
25: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:32:09.58 ID:faYvDtHA0.net
ダンビラムーチョに追いかけられて泣きながら逃げたわ
26: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:32:21.18 ID:1ORS4EXw0.net
船でウロウロしてたらプラチナソードゲットして
テンション上がったわ
攻撃力で落胆したが
27: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:32:58.37 ID:ilMA8AdRd.net
ドルマゲス強かったわ
あとレティス固すぎ
28: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:33:01.20 ID:oVzoCGeR0.net
8をPS4に移植してくれんかな
オリジナル版でええから
29: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:33:36.87 ID:0rMmIs0a6.net
うごく石像かなんかがおるとこめっちゃ怖かった
30: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:33:43.91 ID:JfeLUzT+a.net
8は初見だけ
何回もやりたくなるような要素はない
あの時代4人固有キャラ縛りは時代遅れだし
32: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:34:16.16 ID:oVzoCGeR0.net
>>30
ワイは固定メンツのドラクエ好きやけどな
2とか8とか
31: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:33:44.64 ID:Cn5Y7mrWa.net
素手だけで最後の竜神王7連チャンくらいのやつ倒せるんか?
34: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:34:42.35 ID:oVzoCGeR0.net
>>31
余裕やで
33: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:34:19.75 ID:zlOsYRNJ0.net
ワイとしてはオリジナル版でええっていうか寧ろオリジナル版じゃないと嫌なんやが
仮に出るとリメイク版になるやろなあっちはそもそも要望の声聞いて作ったやつやし
37: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:35:23.17 ID:oVzoCGeR0.net
>>33
ワイもオリジナル版がええな
やっぱあの4人で旅がしたい
39: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:36:08.10 ID:1ORS4EXw0.net
>>33
リメイク版は色んな意味で別ゲーやわ
スマホ版も
67: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:42:44.51 ID:HMDFYN8Er.net
>>33
デブが強くなってていいぞ
追加の仲間がもっと強いけどな
35: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:35:04.79 ID:0rMmIs0a6.net
ポリコレに配慮してククールとも結婚できるようにしろ
36: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:35:21.74 ID:NbfX3/l+d.net
広大な割にエンカ率ウホウホでイライラした
42: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:36:23.13 ID:zlOsYRNJ0.net
>>36
これはある
11やってシンボルもそんな悪くないなと思った
38: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:35:37.69 ID:zfjE9uWQd.net
未だに縛りプレイ系がニコニコに転がってる模様
結構おもろい
40: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:36:11.72 ID:oVzoCGeR0.net
>>38
初期レベル固定のやつおもろかったな
41: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:36:21.11 ID:nCnGHo9Ha.net
11がやっと8超えたわ
43: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:36:50.10 ID:1ORS4EXw0.net
面白さのピークは
アスカンタではがねのつるぎゲットした時だよな?
51: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:37:50.87 ID:oVzoCGeR0.net
>>43
ブーメランと鉄の釘でハイブーメラン作った時やぞ
44: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:37:12.03 ID:ihWqsskA6.net
遠くの方になんか建造物見えるとめっちゃワクワクした
聖地ゴルドとか
45: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:37:16.66 ID:1PnuQIvEM.net
人面ガエルにブーメランする奴wwww
46: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:37:17.20 ID:zc5PJ4dMd.net
全員有能って言われてもそら4人しかいないんやからなあ
47: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:37:33.88 ID:i1sD2hkh0.net
犬に●されるばあちゃんがかわいそすぎる
息子には出ていかれ犬と暮らしてたのに
49: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:37:37.21 ID:iNaXKlPtD.net
死体巡りの旅やったね
最後はラーミアまで助けられないという
52: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:38:46.45 ID:ihWqsskA6.net
自分が賢者の子孫と気づくことないまま従者として死んでいったやつも可哀想だって
53: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:38:50.21 ID:a4PhjDM80.net
3Dになって世界が狭く感じた
61: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:40:59.45 ID:qmeOjVFdM.net
>>53
8はかなり頑張ってたわ
少なくとも11よりは広さ感じたし冒険してる感もあった
54: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:39:10
ククールとかいう何のために主人公と旅してるのかもわからんやつ
55: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:39:22.64 ID:x3xhTMQJd.net
11より広大で草
59: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:40:45.97 ID:zlOsYRNJ0.net
>>55
11はマップぶつ切りでロードはさみまくりやしずっと地続きな感じがないから広さ感じないんよな
鳥や船も8よりかなり停まれるポイント限られてるし
56: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:39:24.58 ID:0o2abd8A0.net
ゼシカでワイの性癖が固められたわ
あんなもん子供に見せたらあかんで
スポンサード リンク
57: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:40:01.39 ID:f4UOwah5M.net
こいつすき
58: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:40:36.87 ID:obZWT+vX0.net
鉄の鎌+鉄の鎌からの鉄の斧の黄金ムーブ
60: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:40:57.56 ID:cB1Z0p+ZM.net
キラパン手に入れる辺りで広いようで狭いのがわかってしまう
62: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:41:24.03 ID:a4PhjDM80.net
トロデのしもべ感が嫌だったのかも
63: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:42:03.95 ID:ilMA8AdRd.net
11狭いよな
世界地図いうて道決まってるし山ばかりやし
77: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:44:00.51 ID:ihWqsskA6.net
>>64
メダル王女でシコシコしたりゲルダでシコシコしたりモリーのアシスタントのマミムメリーでシコシコしたりあるやん
65: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:42:22.47 ID:x3xhTMQJd.net
Vジャンプ「スライムの冠でキングアックスを作るとええで~」
69: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:02.34 ID:obZWT+vX0.net
>>65
許すな
78: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:44:21.16 ID:GkJx8qAz0.net
>>65
君の目で確かめてくれ!定期
70: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:12.78 ID:lW/aEszd0.net
一周目がテンション使いこなさずクリアしたな
二周目は主人公とゼシカと二人旅
71: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:27.04 ID:GVxHmPqe0.net
ストーリーしょぼくない?
76: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:57.35 ID:oVzoCGeR0.net
>>71
後半が雑だったけど世界歩くのが楽しかったからセーフ
96: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:48:24.95 ID:GVxHmPqe0.net
>>76
ワイは中盤の方があかんかったわ
賢者の末裔を守るのを失敗し続けるだけやし
72: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:27.70 ID:a4PhjDM80.net
個人的には錬金もあまり好きじゃなかった
まあワイには合わなかったんやね
74: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:45.39 ID:x3xhTMQJd.net
主人公のデザインは全ドラクエで1番好きやわ
75: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:43:49.75 ID:GkJx8qAz0.net
7の恐怖のムービーの影響もあって
3Dで大丈夫なのかとか発売前は言われてたな
79: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:44:27.96 ID:bHCeCrm20.net
キャラもダメストーリーもダメ戦闘もダメ
マップの旅してる感だけのゲーム
81: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:44:35.55 ID:ccrsRR9YM.net
ドラクエwとか4までしかやってない
洋ゲーやれよ
82: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:44:46.71 ID:mncAdEKC0.net
画質
スマホ>3DS>ps2
85: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:45:15.60 ID:ZiObIPUrr.net
唯一ドラクエで最後までクリアできなかった作品
テンポ遅くて毎回イライラしてたわ
86: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:45:21.06 ID:ihWqsskA6.net
他の要素は良かったんやけどカジノが全然面白くなかった唯一の作品かも
89: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:45:55.22 ID:mncAdEKC0.net
>>86
6「せやな」
88: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:45:51.01 ID:AtY8A+cea.net
8は名作だろ
91: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:46:15.91 ID:trprJNMMM.net
MGS3とDQ8の発売がめちゃ近かったのを覚えてる
94: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:46:50.44 ID:ihWqsskA6.net
>>91
ワイがDQ8買って弟がMGS3買ってでめっちゃゲームしてたな当時
95: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:47:13.02 ID:a4PhjDM80.net
7は逆に広大過ぎたな
98: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:48:31.17 ID:oVzoCGeR0.net
8から魔法がかしこさ依存になったよな?あれも良かったわ
100: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:49:13.22 ID:TUWr3v+r0.net
めっちゃ序盤にバトルレックスがフィールドにいたのくっそ興奮したわ
101: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:49:51.86 ID:GkJx8qAz0.net
フィールドにいるモンスターが追っかけてくるのがビビる
102: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:50:55.03 ID:W5Wg4ydxp.net
ストーリー不評やけど教会とマルチェロ絡みのダークな雰囲気はすき
104: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:51:07.04 ID:oVzoCGeR0.net
>>102
わかる
ええよな
105: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:51:36.80 ID:uHslF0iTr.net
ff12といいdq8といい3dではしゃいで広大なマップ作りすぎだろ
寝落ちしまくったわ
106: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:51:59.31 ID:nx7l1tj40.net
モブと乗り物もちゃんと鳥山デザインやし
ワクワクするわな
107: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:52:27.89 ID:YohSpyF5M.net
FF1からFF10よりFF10からFF15の方が期間空いてるという事実
108: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:52:40.67 ID:OX22qgrS0.net
おばあちゃんが犬に●されたところはナイタ
112: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:53:23.55 ID:ilMA8AdRd.net
>>108
ここばかりは助けろよ!!って思うたわ
他が間に合わないのは仕方なかったにしても
109: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:52:50
110: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:52:59
ドラクエのncpってデブおばさんとハゲじいさんばかやん
食生活とかストレスとかヤバイんちゃう?
113: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:53:33.27 ID:zfjE9uWQd.net
トラペッタにいる話しかけると毎回逃げ出す若者すき
114: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:53:57.78 ID:1ORS4EXw0.net
ゼシカと結婚できるが
主人公に惚れてる描写あったかなぁ...
116: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:54:24.25 ID:oVzoCGeR0.net
>>114
原作ではできないからセーフ
115: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:54:21.25 ID:ftQ1uL6ja.net
レベル上がっても初期ステ固定のチート縛り動画すき
117: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:54:31.40 ID:lvSOi5CT0.net
ゼシカの鞭ばっか使ってた
118: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:54:38.48 ID:UaDccackM.net
リメイクのM字救済イベ好き
119: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:54:45.12 ID:bHCeCrm20.net
ドラクエ8というかPS2がすごいんちゃうか
リメイクもやったけど全然あの頃のワクワクがなかったわ
ゼシカと結婚も別に何とも思わんし
125: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:55:52.44 ID:a4PhjDM80.net
うまのふんがないのが工■くて好き
132: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:58:05.33 ID:oVzoCGeR0.net
11おもろかったけどドルマゲスみたいなストッパーおらんかったのが不満だわ
Switch版では改善されたんか?
139: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 08:59:03
148: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:02:08.93 ID:ihWqsskA6.net
>>139
そら寒いわ
144: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:00:31.16 ID:RwWaJqeq0.net
フィールドBGMすき
152: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:02:51.86 ID:UQ4nBuvsd.net
ドルマゲスはベホマラー覚えたら余裕やったな
レティスは一閃突き魔神斬り
153: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:02:55.99 ID:1ORS4EXw0.net
やってる身としては
ヤンガスも強化して欲しかったわ
hpもちからも主人公に抜かれてええとこないやろ
154: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:03:20.51 ID:OZ4RBnQs0.net
リメイク5が一番好きやな
8から戦闘でキャラが映るようになってテンポが悪くなった
169: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:09:00.59 ID:dx2Pc7YD0.net
スキルポイントとかいうストレス要素
まあ適当でもクリアできるけど
171: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:10:02
8はスキル振り直せないんやっけ
173: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:10:17
>>171
リメイク版はできたはず
174: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:10:31
やっぱり無能キャラがいないドラクエ11のバランスって最高だな
7人とも一長一短がある
177: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:10:47.86 ID:oVzoCGeR0.net
>>174
8もおらんぞ
181: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:11:37.33 ID:2V0h33Yha.net
>>174
11のキャラバランスはほんますごいと思うわ
8人いてガチで捨てキャラおらんし
176: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:10:46.87 ID:2V0h33Yha.net
ドルマゲス倒すまではかなり面白かった記憶があるわ
180: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:11:33.65 ID:bHCeCrm20.net
双竜打ち←うおおおおおお
地這い大蛇←…
202: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:18:55.40 ID:O+iqWdCkp.net
ヤンガスは斧にしてたけど実は格闘から上げる方が良いっぽいな
204: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:19:21.79 ID:oVzoCGeR0.net
>>202
序盤無双できるからね
203: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:18:56.24 ID:QiwigY+xM.net
ドルマゲス子安だけはまじで合ってる
211: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:22:37.41 ID:EU+cgXd/0.net
ペースおっそいな
123とか毎年発売してたのに
215: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:23:39.30 ID:HzZdOgIQK.net
最初のボスのイカで詰んだわ
216: 風吹けば名無し :2019/12/18(水) 09:24:00.57 ID:oVzoCGeR0.net
>>215
あいつ地味に強いよな
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576625077/
関連記事を見る:
ドラクエ8
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
FF7RのグラもFF7ACより劣化してるし、ひでーもんだ
せっかく声ついたのに
11と違って会話すると他のキャラも会話に入ってくるの面白かった
音楽も好きだし自分は歴代ドラクエの中でも結構好きな方だけどな
アスカンタと船入手のイベント演出がめっちゃ好き
友達から借りてやってたが結局自分でも買ったわ
その時点でいくら後継機を作っても勢いは出ない
書く場所間違えました
≪ ゲームキューブってなんで勝ち組ハードになれなかったの? | HOME | ポケモンのダンデとか言うチャンピオンの鏡wwwwwwwww ≫