1: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 16:40:30.34 ID:VId/kq6NK.net
基本的に続きものの2作目、3作目は基本的に1作目より低い売り上げになる
1作目でコケてしまうと2作目以降は赤字確定状態で出さなくてはならなくなってしまう
ブランドイメージやファンがアンチ化する恐れがあるから
1作目と比べて予算減らしてショボくすることもできない
2: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 16:44:57.02 ID:UDu/8KGra.net
元々1作で収めるべき物を分割してるんだから
1作目の売り上げだけで十分元が取れるんじゃね?
3: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 16:47:14.68 ID:DWhHqunwa.net
FF13(190万本)→半減→FF13-2(91万本)→半減→FF13LR(46万本)
4: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 16:49:46.37 ID:cgf9UvEzd.net
>>3
マジでこんな感じじゃね?
最初の数は違うかもだが毎回半減するとみた
5: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 16:49:55.74 ID:VId/kq6NK.net
>>3
みたいな推移になる可能性が高いんだよな
67: 名無しさん必死だな :2019/12/20(金) 12:49:03.53 ID:un1IE5u5r.net
>>3
納得
これだな
7: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 16:57:46.52 ID:BofWzo+kH.net
続き物は1作目に限らず途中でもコケたらアウトよ
制作サイドは損切りで打ち切れば傷は浅いが、信用の失墜は計り知れない
だからといってコケながら出しても傷口広げるだけ
9: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:00:31.66 ID:3z3dfkDO0.net
FF7R(50万本)→FF7R2(小説)
10: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:01:13.67 ID:7FT1vfBf0.net
1作品としてボリュームが多すぎて分けてるだけだからな
12: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:03:21.65 ID:KTKOQhHgd.net
なんとリマスター版にセーブデータが引き継げます!続きはリマスターで!
とかマジでやると思ってるよ
14: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:04:37.33 ID:DWhHqunwa.net
野村だからキングダムハーツみたいになるのは確定で
FF7R-1を何回もリマスターしてくるよ
16: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:14:43.65 ID:U6ystgNvp.net
せめて忘らるる都まであればなぁ
ミッドガルは短すぎ
スポンサード リンク
17: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:22:33.34 ID:k5rduOT1d.net
残りはムービーで終わらせそう
19: 名無しさん必死だな :2019/12/19(Thu) 17:27:09
世界500万以上売れれば2作目は余裕
3作目から怪しい
20: 名無しさん必死だな :2019/12/19(Thu) 17:29:24
全作セット+設定資料集と適当なオマケでもつけてゴージャス版として売ればおk
21: 名無しさん必死だな :2019/12/19(Thu) 17:31:04
>>20
1+設定資料集
1+2+設定資料集
1+2+3+設定資料集
こんな感じで出していくってことか
24: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:35:58.50 ID:3bx/+nmo0.net
>>1
1作目:FF7R1
2作目:FF7R1+2
3作目:FF7R1+2+3
これでおk
25: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:38:41.11 ID:DWhHqunwa.net
ただこれアクションゲームだから普通に作り直しても何回も遊ばせる周回前提のゲームになってそうなんだよな
29: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:51:21.70 ID:ez8WH7e50.net
まあ腐ってもFFだし売れるんだろうけども
30: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 17:55:21.56 ID:7d/86z3kp.net
ドット画でいいから新作出して欲しい。
34: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 18:44:38.88 ID:MbnmPvyMa.net
緊急速報!あのエリアスが!?
詳細はFF7RE2を待て!
とかやるでしょ
45: 名無しさん必死だな :2019/12/19(Thu) 21:17:18
ユーザーが求めてるのは普通のフルリメイク
48: 名無しさん必死だな :2019/12/19(木) 21:46:45.74 ID:VId/kq6NK.net
もうPS4が末期なので次作をPS4で出せるかどうか怪しいしな
分作の上にハード跨ぎとかかなり厳しいと思うよ
59: 名無しさん必死だな :2019/12/20(金) 01:51:28.04 ID:GAcZl5yk0.net
2作目はエアリス死亡までかな?
綺麗で歩き回れるゴールドソーサーには行ってみたい
60: 名無しさん必死だな :2019/12/20(金) 07:13:38.20 ID:oZG9piimp.net
文字が小さすぎ。
懐古ユーザーはもうおっちゃんおばちゃんやで。
63: 名無しさん必死だな :2019/12/20(金) 10:01:00.70 ID:mjvh2VkcM.net
ムービーで終わらす予感がする
76: 名無しさん必死だな :2019/12/20(金) 14:42:31.83 ID:FkUwnfDLp.net
リメイクは普通そんなに売れないからな
ドラクエとバイオが異常
キャラやシナリオ、ダンジョン、音楽、全部揃ってるから安価で作れるから採算余裕だけど
引用元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576741230/
関連記事を見る:
FF7 リメイク
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
1がコケる出来になった時点でどうやっても暴徒化してるだろうから
そうなったら打ち切りか大幅予算減か次回作は2030年発売とかだろうな
FF10や13や15みたいなもんだな
回収できてないから使いまわし
このペースなら最低5本(物語配分的には10本分はあるはずなのだが)は必要で、その新作の度にユーザーは減りはしても増えはしない。
このパターンには「途中から」は見込めないからね。
かなり良作で1割減に留めても5本目には最初の半数がいなくなってることになる。
ここから召喚獣だ魔法だマテリアだと戦闘の様相も様変わりしていくしね。
売上悪くて採算合わんならそこでFF7Rシリーズは終了よ
昔からのファンは黙って楽しみにしている。
>> 239142
気持ち悪いなぁ。なんJで馴れ合ってろよ
15年前のリメイクや正統続編の方式とはもう時代が違うんだよ。
ファミコンorスーファミ→PS1or2時代のリメイクの数々は期待しない方がおかしいレベルで「わかってる」ものばかりだったが今はそうじゃない、簡単に裏切ってくる。
因みに俺はオリジナルのFF7大ファンだ。
懐古と言われようがなんだろうがこの自称リメイクはFF7ではない、名前と知名度を利用した別ゲーだと思ってる。
ゼノサーガ2と3は酷い出来だったぞ
え?まだ信仰してるガ〇ジいるの!?
≪ ポケモン特有の「はがねタイプの弱点はかくとう」精神www | HOME | ダイの大冒険ってアバンが復活さえしなければ世代を超える名作になってたよな? ≫