1: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:14:48.53 ID:T2SzJIHk0.net
「ダイの大冒険」が新作アニメとして2020年秋に配信されることが発表された。同作のアニメはかつて1991年に制作されており、およそ30年の時を経ての復活である。
ステージで上映された特報映像では額に竜の紋章が浮びあがり、アバンストラッシュを構えるダイの姿が映し出され、会場からはその日1番の歓声が上がった。
さらにここではゲストとして漫画「ダイの大冒険」の原作者三条 陸氏が作画担当の稲田浩司氏の色紙を手にして登壇し、
「当時『ダイの大冒険』を見て育ったクリエイターたちが大きくなって、今また『ダイの大冒険』を作ってくれました」と感慨深そうに語る一幕もあった。
なお、本作は同時にスクウェア・エニックスによるゲーム化企画が進行中で、プロデューサーは市村氏が務めることも明らかにされた。
プラットフォームについての言及はなかったが、堀井雄二氏うっかりが「今日は"ハード"言っちゃっていいのかな?」と発言して「"ハード"っていうのもちょっと(笑)」と諌められるシーンなどもあり、据え置き機での展開も期待できそうだ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1225967.html
3: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:16:00.26 ID:5QDfWS+rr.net
なんやスマホか
7: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:17:34.49 ID:15viZyUi0.net
ハード=家庭用ゲーム機って限定するのも微妙なのに
ハード→据置って結びつけるのも違和感が
8: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:17:37.37 ID:9NLrkL8d0.net
ポップ主人公でダイ探しにいけよ
45: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:34:27.76 ID:6WAtjVEO0.net
>>8
それは魔界編だろ
131: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:23:58.90 ID:4AK/NIhf0.net
>>45
魔界編良いなあ
漫画のシナリオは分かってるから、新シナリオでやって欲しい
10: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:18:33.72 ID:fOcUYCQI0.net
スマホですね
11: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:19:06.45 ID:MjlYy5On0.net
ハードっていうのもちょっと、って時点でおさっし
24: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:25:29.08 ID:FEyXpJzX0.net
無双だろ
32: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:29:33.22 ID:Ex/Is+Rp0.net
CSじゃないの
スマホなら既存のドラクエタイトルとコラボで十分では
33: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:30:00.06 ID:Ndkgz2my0.net
携帯機も据え置き機もスマホもハードだろ
34: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:30:05.62 ID:s2TwUrb5a.net
ちなみにプロデューサーはDQ9や星ドラの市村な
41: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:32:31.57 ID:Cf/9rL0h0.net
例えばスマホもCSも含める可能性もあるかもな
ただまあ据え置きハードがどうたらは記者の願望だな
42: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:33:17.72 ID:m6ALFrjH0.net
パフパフだけは異常に力を入れる感じでお願いします
49: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:36:34.13 ID:uYQI1ZWu0.net
スマホ込みだとプラットフォームって言い方しそうだから家庭用なんじゃない?
55: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:38:48.31 ID:qeQn/+xK0.net
PCやスマホはハードって感じしないし、CSだろうな
58: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:39:57.03 ID:YGCTHC5U0.net
アクションは嫌だなRPGがいいわ
74: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 18:52:57.31 ID:LIwP+c0Ka.net
ダイの大冒険知る人今どれだけいるのか
128: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:10:42.23 ID:q8H7kH/mr.net
>>74
知らない人が多いから、価値がある。
スポンサード リンク
89: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 19:13:35.40 ID:o45t6zXL0.net
スマホだと思うんだけどな
103: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 19:29:03.30 ID:YBkokmWV0.net
堀井がウキウキな時点で察しろ
112: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 19:34:28
ああ無双か
118: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 19:45:07.88 ID:RhH4k/1O0.net
携帯機なんてしょぼくなるだけだからやめてくれ据え置きとPCでいいよ
121: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 19:52:22.84 ID:hBBM/Le00.net
この言い方はスマホっすかね…
125: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:05:21.25 ID:KyEH213c0.net
堀井「ドラクエは1番売れてるハードで出す」
126: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:07:22.94 ID:G3W5XgmBM.net
(スマホなのに)ハードっていうのもちょっと(笑)
なんだろうな
127: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:08:31.56 ID:9PyHLAZm0.net
スマホやな
136: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:27:28.94 ID:LhV3YUPa0.net
スイッチ
139: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:42:59.59 ID:JQAuvRDt0.net
『ジャンプフォース』の使いまわしかもなぁ...
143: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 20:59:26.12 ID:IMyt0sWF0.net
151: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 21:27:16.88 ID:uDwp5nGS0.net
ドラクエは常に一番売れてるハードで発売するからなぁ
157: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 21:36:19.02 ID:vrZBNXqd0.net
ヒーローズよりは売れそう
無双とコラボするぐらいならダイのゲーム化は正解
172: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 22:05:37.01 ID:9XLfRtN60.net
だから新アニメで広告すんだろ
179: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 22:27:08.17 ID:hp3EDA9o0.net
墓は掘り返さないほうがいい
199: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 23:38:34.61 ID:/oxDcbmX0.net
丁寧に作って欲しいもんだね
200: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 23:41:59.51 ID:ctdFkFkT0.net
スマホでガチャゲーにしろよ
それのが儲かりまっせ
201: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 23:43:37.86 ID:FT44Yg5r0.net
でモンスターズどうなったの?
203: 名無しさん必死だな :2019/12/21(土) 23:47:18.06 ID:1QSLBjnm0.net
勇者アベル伝説の方をゲーム化してほしい
224: 名無しさん必死だな :2019/12/22(日) 00:46:14.24 ID:w+cxMmnt0.net
格ゲーだろ
267: 名無しさん必死だな :2019/12/22(日) 03:49:50.55 ID:uN6oA1570.net
鳥山絵じゃないドラクエってのは世界観を広げる上でいいかもね
286: 名無しさん必死だな :2019/12/22(日) 07:13:36.67 ID:szd8ipeJ0.net
無双か
324: 名無しさん必死だな :2019/12/22(日) 09:35:01.42 ID:ygd21iYD0.net
市村ならスマホだろ
326: 名無しさん必死だな :2019/12/22(日) 09:52:01
ドラゴンクエスト12 ダイの大冒険
328: 名無しさん必死だな :2019/12/22(日) 09:57:40
>>326
とたんに面白そうになってきた
引用元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576919688/
関連記事を見る:
ドラクエ ダイの大冒険
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
switchもわざわざ携帯専用版を出した以上もともと据え置きメインだったみたいなもんだし
≪ あるポケモンの一部貼るから当ててみ | HOME | 剣盾の三大不満点「ポケモンリストラ」「GTS廃止」 ≫