1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:47:23.221 ID:PjZFNsIq0.net
なぜなのか
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:47:58.910 ID:D+ZnAkvsM.net
マインクラフトもできないね
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:49:07.481 ID:k2tFih49a.net
マインクラフトは時間を忘れて作れるのに
ツクールのマップ製作は進まない現象
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:49:09.052 ID:Mcr1CvIBd.net
全てのコンピュータゲームに言えるだろ
目を瞑ってみろ
ほとんどタイミング見てボタン押す作業だぞ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:49:41.799 ID:7q4DSsPd0.net
スカイライン?たらいうのやってみたい
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:53:51.825 ID:MuTD89epM.net
>>5
シティズスカイラインなら今switch版がセールで60%OFFの2000円で買える
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:59:26.451 ID:ZF/mOwWu0.net
>>9
面白そうだなライトの小さい画面でも不便ないだろうか?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:03:05.396 ID:7q4DSsPd0.net
>>9
まじか
うーんsteamは750円かぁでもswitchの方がだらだらやれそうな感じあるしなぁ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:51:18.360 ID:UjsRQJIK0.net
シムシティ攻略で実際のまちづくりされたら住みづらいしな
スポンサード リンク
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:51:48.072 ID:v3k0wBQY0.net
マインクラフトを面白いと思える感性がマジでゼロだからなんかあれにハマってずっとやってられる人に嫉妬する
俺からしたら何が楽しいかわからんものをみんなでワイワイ楽しまれるの嫉妬する
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:52:24.931 ID:cQdSSQg30.net
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:55:42.806 ID:l5plQeOMr.net
マインクラフト最近始めたけどただ木を切って自分しか使わない家から採掘場までトロッコ引いてるだけで楽しいわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 04:57:48.124 ID:lHDo/zcT0.net
創作意欲が無いとこの手のゲイムは厳しいね
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:02:24.540 ID:KatdOmG70.net
マインクラフト最近はすっかり開拓の手が止まってしまった
あと統合版もうちょい軽くしてくれ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:04:51.977 ID:/JUY0vJZ0.net
最初にやったゲームのせいで街づくりゲーはフリーズするイメージなんだがそうでもない?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:06:05.052 ID:wW90urcm0.net
作るだけつくって「………?」ってなるところまでが楽しみだぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:07:07.489 ID:7q4DSsPd0.net
作って生活してる蟻を見て背景を妄想したりするのが楽しいんと違うんか?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:08:48.057 ID:lHDo/zcT0.net
マイクラずっとぼっちゃーだったが
マルチでやりだすとぼっちでやる意味を考え出して頑張れなくなる罠がある
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:10:21.025 ID:k2tFih49a.net
まあマイクラは最初の二日くらいが面白さのピークで
生活安定すると急速に飽きるんだけどね
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:15:01.615 ID:k1jTyV4ja.net
>>22
なにごとも頭悩ませてやってる時のが楽しいししょうがない
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:17:01.736 ID:lHDo/zcT0.net
飽きたらどこでもトロッコ駅を作り出す
そして果てで投げる→繰り返す
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:49:08.296 ID:KatdOmG70.net
まだまだ作りたいものはあるんだけどな
ファンタジーによくある沢山の家が連なってタワーみたいになってるヤツとか
自分のイメージを反映させられる人は羨ましい
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 05:49:26.493 ID:gW+Bn+R30.net
スカイブロックタイプのmodpacさいっきょ
なお資材が放置で手に入るようになると飽きる模様
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/21(土) 06:18:21.463 ID:ZROGa6r50.net
リアルに寄せてルールが複雑なのは苦手
最近のシムシティとかA列車みたいに
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576871243
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
全部自分で細かいところまでってのが面倒くさくて仕方ない。
初代シムシティは楽しかった。やる事少なかったし。
2000からだんだん面倒くさく感じるようになった。
市長のくせに実務をこなす部下もおらんのか、と。
何で電線や水道管の工事まで市長がやるねん。
停電した? 電力不足? そんなもん電力会社の仕事だろ、と。
現実でいう部屋のコーディネートとか庭いじりをやってる感じで楽しむんかな
いくらクリエイティブがあるとはいえ
スイーパーをケチってたら、みるみる我テーマパークが不衛生になっていくw
≪ 【悲報】ダイの大冒険2020年版、声優総入れ替えになりそう | HOME | オーキド「ワシが調べた時は確かに151匹だったんじゃ…信じてくれ!」 ≫