1: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:52:13.25 ID:X/i+S11VM.net
ちなみにpc版です
2: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:52:34.34 ID:F4VUG6/J0.net
良作
3: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:52:50.35 ID:/ab6+RxO0.net
ストーリーは糞
4: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:52:57.63 ID:ezWommEEa.net
1よりやれる事が増えてて良かった
おすすめ
5: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:53:13.55 ID:L8rHetJa0.net
1をやったかどうか
戦闘も楽しみたいか、ものづくりのほうが大事かにもよる
7: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:54:26.38 ID:sPLPrp0W0.net
1を楽しめたならいける
8: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:54:59.56 ID:yWNHRDrQr.net
シドーが好きになれるかどうか
9: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:55:09.21 ID:i8ULWSgsp.net
面白かったけどビルダー道具の解放おそくて序盤の建設だるい
10: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:55:20.71 ID:jQ5CXG9W0.net
3は平和になった上の世界が舞台なのかな?
11: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:55:22.62 ID:JbyMN+pr0.net
2週間くらいは遊べた
スポンサーリンク
12: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:56:09
幼児向けやで、トロフィーは簡単に取れるけど
13: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:56:23
時間あるならええゲームやで
14: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:57:23
2から始めたけど普通に完成度の高いゲームだし面白かったよ
15: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:57:46.29 ID:MymN9InF0.net
ストーリークリアしたらやり込む前に満足してしまった
16: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:58:32
>>15
これ
ストーリー良かったわ
17: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:58:57.66 ID:mJ4E2PB00.net
テキストがつまらん
18: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:59:23.66 ID:3dbg9D0vM.net
1よりもストーリーは微妙
1やったことないならそっちからやるべき
19: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:59:28.39 ID:qiqVdmgI0.net
まぁ楽しめるよ
1の方が面白い気がするけど
20: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:59:43.15 ID:nTcHOG0ad.net
シドーが可愛く見えたら楽しめる
21: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 16:59:56.00 ID:RGEJIBfGp.net
アプデ終わった今ならかなり良いゲームやと思うで
色々作るの好きなら
22: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:00:34.77 ID:qUXUKQKF0.net
めっちゃ出来よかったで
今は修正アプデもほぼ終わってるしな
24: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:01:37.32 ID:L8rHetJa0.net
戦闘はガ●ジでもなけりゃほぼ死なんレベルで簡単になった
ラスボス戦は1の戦い知ってたらまじで2はゴミクズだから話にならん
25: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:01:46.85 ID:lnrQRuMG0.net
贅沢なシステムとブランド使ってうまくマイクラと被らんように意識されてる
26: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:02:47
モノ作りは種類はもちろん、作業の楽さからして1と比較にならんほど良くなっとるぞ
まぁ続編なんだから当たり前ともいえるが
27: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:03:43.73 ID:Z5htpBhF0.net
ものづくりができなかったシドゥが最後にやくそう作って主人公救うんやっけ
29: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:04:52.99 ID:i2WXIKSG0.net
城の防衛戦は結構おもろかった
30: 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 17:06:18.87 ID:D7uenn+y0.net
作れるもの自体は2が良い
シナリオは圧倒的に1
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577001133/
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
村人システムは凄い好みだから3でシムシティ的要素を強化してくれるとほぼ完璧のゲームになる
シム要素は薄めでいいんじゃない?
あれ強化すると面倒くさくなるだけだと思うし
こういうゲームが気になるなら買うべき
クリアするだけでも十分楽しめるけどDLC全部入りだから建築も楽しいよ
作った街で住人が自由に暮らすのも面白いし
ただ素材の種類多いのに荷物上限少なかったり料理めんどかったり細かい面倒くささはある
2の不満点は、メインの島にストーリー建築に組み込んだこと。
それとハーフブロックにするのが一個づつなのでダルすぎる。
ピラミッドとかマジで何考えてんだかなぁ…
まぁ今からならかいたく島あるからいいんじゃない?
こういうゲームに興味があって、次回作の為にも触っておきたい
ってなら十分プレイする価値はある
二つ目以降は自分で作る余地が少なくてお使い感あった
で、クリア後も強制あるし、解放要素面倒くさいしで、放置してる。
まだ、1の方がハマってたな。
2は2で、めちゃくちゃ楽しくはあったんだけどね。
ただ、2の便利になった操作を体感した後に1をやるのはきついので、順番は大事。
≪ ポケモンルビサファのマボロシ島とかいう都市伝説 | HOME | 親に初めて買ってもらったゲーム書いてけwwwwwwww ≫