1: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:44:05.09 ID:zmfmqUPSa.net
さすがファミ通や

2: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:45:23.76 ID:7mwDNLYer.net
11とか必死に過去だの未来だのでマップ使いまわしてたからな
3: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:47:21.62 ID:scuie+Z+0.net
全体的に辛口のコメントする人ね。
7: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:52:20.60 ID:E9hQsED+0.net
たまに全然関係ないどうでもいいこと書いてるレビューあったよな
8: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:53:29.49 ID:I9Kf2llb0.net
4点wwwwwマジかよwwwww
10: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:54:07.97 ID:G+iRBtxN0.net
まだ率直な意見を言えてた時代の記事やね
12: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:56:01.23 ID:jnmw+LSSM.net
DQ4ってあの当時で8500円もしたのか?
FCだよなアレ
115: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 16:16:32.04 ID:/WSkFlwyd.net
>>12
ロムがクソ高い時代
今で言うハードディスク500つけてるようなもん
15: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 14:58:26.23 ID:tiiXvRxF0.net
まぁ3から4はしゃーない。戦闘もAIだし
前作好きでも受け入れがたい人もいる事を伝えた良いクロレビ
18: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:00:04.83 ID:d8preJIN0NEWYEAR.net
4でストーリー路線になったから賛否両論あった
でも結果的にユーザー層広がったよね
28: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:06:09.01 ID:jnmw+LSSM.net
>>18
4から始まった4コマ漫画でキャラ人気凄かったからな
客層が一気に広まった感じ
30: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:06:17.96 ID:lyGGiWzKd.net
点が割れてんのがなんか新鮮だわ
でも普通はそうだよな
42: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:13:54.17 ID:GpYdNWvY0.net
全員隣の天地を喰らうと同じ点にしてるのがなんか気になる
スポンサード リンク
46: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:17:24.80 ID:GB5+4V/k0.net
8500円w
47: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:17:33.79 ID:3L1aOnVxp.net
あれだけ流行った3を買ったやつは無条件で買ってしまうだろう
俺も予約したし
50: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:20:16.40 ID:JOawZ/jE0.net
>>47
一番行列が出来たのが4かもしれんな
ディスカウントショップの駐車場に深夜千人くらい並んでたわ
57: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:24:18.63 ID:gyMRHOaN0.net
>>50
行列抱き合わせ、カツアゲにサボリと社会現象クラスの話は4が一番多かったな
3ありきの結果なのは間違いないが
49: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:19:31.38 ID:jaEmHrMKd.net
DQ4は、抱き合わせ商法で、DQ4+ソフト2本を買わされたなぁ…
58: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:25:03.54 ID:EiHpZ95k0.net
一本道だとしてもあの完成度のゲームに4点はひどくね
63: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:26:54.87 ID:cAjpWxDj0.net
これが本物
80: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:46:44.91 ID:y0RgkToy0.net
>>63
なんでスクウェア・エニックスなの
87: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:48:19.80 ID:pd8Tgfgb0.net
>>1は何かの企画での再レビューで
>>63がそのまま再録(9のみ当時の画像)だと思う
102: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:57:12.43 ID:GB5+4V/k0.net
>>63
ドラクエ6
¥11.400www
71: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:35:48.07 ID:a9GxTP0F0.net
>>63が本物なら>>1は何なんだ?
77: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:43:55.49 ID:7H79tDwX0.net
>>71
RPGだけのクロレビ特集
89: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:49:21.89 ID:G+iRBtxN0.net
>>71
>>63が普通のクロスレビューの切り抜きで
>>1は歴代RPG(ファミコン時代限定)の
トップ10RPGのクロスレビューかな?
レビューのレイアウトから見てドラクエ5より後でドラクエ6頃の記事だと思う
103: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:59:06.88 ID:a9GxTP0F0.net
>>89
なるほど
86: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 15:47:50.35 ID:uoa+RL++0.net
Wiz3のが高いのが面白いなw
確かあれって善と悪のPTを2つ作ってクリアーしないといけなかったような
131: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 16:49:29.87 ID:+ezhVqGD0.net
ドラクエがこんなシビアな評価を下されたこともあったのね
132: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 16:52:08.19 ID:Qg85dJ+Da.net
なあにファミコン神拳があるからでぇじょうぶだ!
142: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 17:23:45.27 ID:63ADCsana.net
まぁ4はしゃあねえべ。
ザラキザラキザラキザラキザラキ
158: 名無しさん必死だな :2020/01/03(金) 18:16:19.15 ID:32XnDD4I0.net
4はクリフトがバカだからしかたない
196: 名無しさん必死だな :2020/01/04(土) 06:01:18
今の説教くさいストーリーよりはマシだろ
引用元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1578030245
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ここでプレイヤー層入れ替わってドラクエ終わってしまったんやな
ドラクエがストーリーゲーと一部で貶められることになった事の始まりがこの辺
終わったならいつまでもしがみ付いてないで卒業しなよおっさん
みたいな事は言われてたな
まぁあの面倒くささが5章合流の喜びに繋がるんだけど
次の作品は少し荷が重くなるというか殺生というか…
ある意味ドラクエ3は罪な作品
新しい事が好きな堀井はそういうの嫌いそうだからなぁ
PSでおススメのソフトを編集部で聞いて回ったら風来のシレン(SFC)が1位取ったこともあった
まあだからこそゲーム関係ない面白い企画とかあったけどね
FFはシステムをコロコロ変えるから素人目にも挑戦してるのがわかりやすいけど
定番の代名詞みたいに言われるドラクエも挑戦的な事やってるよな
置きに行った感があるのは8と11くらいか、これらも仲間との関係が深まるエピソードが多くて好きだけどね
雰囲気がアドベンチャーっぽいのは当然じゃね
他にも坂口博信や小島秀夫も元々はアドベンチャー畑の人よ
ふざけんな
4>3>他>>11>10
≪ 【悲報】吉崎観音さんデザインの「シャチバト」、正月の売上が5万円wwwwwwww | HOME | スマブラ64発売当時ワイ「リンク? サムス?? ネス???」 ≫