1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:35:28.546 ID:atBJ6hXS0.net
勇者に盗まれることがわかってるのに
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:36:09.888 ID:K4+tqrTKr.net
リアルの家でタンスにかぎかかってる家ほとんどないだろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:36:14.914 ID:e2azR0Vu0.net
掛けてる奴もたまにいる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:36:32.835 ID:tWyaYEYK0.net
そもそもなんで土足で入られる前提なんだよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:37:11.234 ID:K4+tqrTKr.net
>>4
それはアメリカンスタイルなんだよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:38:47.979 ID:iImkLL200.net
>>8
一理ある
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:37:03.513 ID:xAOmhc8fa.net
かけてるけどぶち壊してる
スポンサード リンク
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:37:09.984 ID:5G0btGCV0.net
お前世界救ってくれるんだぞ?
タンスのゴミの1つくらいくれてやってもいいだろ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:41:13.776 ID:3dtLstvfM.net
>>7
勇者からしたらゴミでも俺の宝物なんだよ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:45:46.235 ID:UQ+4azjb0.net
>>15
ゲーム内の住民現る
まあ小さなメダルとかめちゃくちゃ価値あるし
そんなもん奪われた日にはたまったもんじゃないよな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:37:14.996 ID:0xCoMzaB0.net
勇者には免罪符が与えられているんだよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:40:04.106 ID:rxtgSBeiM.net
ゲームシステムとして取り入れられた以上タンスは「漁れる」じゃなくて「漁らなくちゃいけない」ものになっちゃったんだよね
俺はドラクエはタンス漁れるようになってからつまらなくなったと思ってる
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:43:12.989 ID:OOLfMaIMp.net
>>13
調べられるようになるのファミコンの3以降のシリーズだからお前相当おっさんだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:46:53.371 ID:DXL8KrzJr.net
>>16
4じゃないっけ?3だっけ?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:49:33.483 ID:OOLfMaIMp.net
>>19
以降だと3も入るから3より後の
だったな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:44:57.409 ID:isLHpcGy0.net
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:48:28.890 ID:xAOmhc8fa.net
3 にはもうちいさなメダルあったような
ゲームボーイ版からか?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:49:21.259 ID:0YKkrzYYd.net
勇者に対して住民が応援の品を貢いでいるがゲームの進行上その貢ぐ過程はスキップしてると思ってプレイしてる
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 01:53:23.101 ID:E8VGGZ4q0.net
鍵かけても結局開けられちゃうんじゃないかな
宝箱とか扉とかでも最後まで鍵がかかったままでは済まないだろ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/05(日) 02:05:55.501 ID:qJKop/Lo0.net
DQ6とか7は盗賊の鍵使って民家の宝箱開けてくしな
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578155728/
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
つまり、タンスの薬草は家を漁っていく勇者に、これで勘弁してください、っていう手打ちの品なわけ
自宅で部屋の中で鍵って使ってるか?
ところでああいう行為を明確に「窃盗」として扱ったことってあったっけ
FCの騎士ガンダム物語Ⅲではそういう話はあったけど
ツボの魔物はいたと思うけど
しかも仲間にできる
基本底意地の悪いドラクエ世界の人類相手に無償の人助けなんかしてたら死ぬまであれもこれもと扱き使われるから
勝手に上がり込むわ壺は割るわでナメられんようにしてるんだ
あのほうがむしろリアルですらある
(人んちの冷蔵庫を勝手に開ける感覚らしい)だから大真面目に考えるだけ無駄
3Dになると奇行度が目に見えてヤバイ
まぁ無くしたらそれはそれで文句言う人が出てくるんだろうけど
DQ4やれ
たまにタンス開けると近くの住人がリアクション取ることがあって気まずい
村人A「いや~うちはツボを沢山割って貰えたわw」
村人B「うそ~ん、ワイの家はスルーされたわ~ショックだわ~」
ときどき売れば金になる衣類があるのも、現実の民間人のタンスにある状態の良いブランド物と同じくらいの頻度だと思う。
≪ オーキド「遅れてきたからもう三匹とも他の子に渡してしまってのう…今居るのはこいつだけじゃ」 | HOME | カプコン「モンハン大ヒットしたぞ!」他会社「うおお似たようなゲーム出しまくるぞぉぉGE!討鬼伝!」 ≫