1: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:09:13.41 ID:85iVBkSm0.net
先に脇役プレイさせて掘り下げがうめえわ
んで後にみんな合流するのが熱すぎる
4: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:09:56.60 ID:+8ptYBlF0.net
序盤のレベルゲー感がウザい
8: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:10:58.95 ID:ul7pBaPZd.net
AIのおかげで敵が弱すぎた
15: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:11:39.57 ID:85iVBkSm0.net
ジャンプマンガぽい作品
16: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:12:26.95 ID:bpY1cBeD0.net
ドラクエ史上最高の名作やん
ドラクエ2の次ぐらいに面白い
22: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:13:12.45 ID:82vS02pF0.net
>>16
ロンダルキアで脳を破壊されたのかな?
35: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:14:37.60 ID:bpY1cBeD0.net
>>22
草
24: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:13:27.90 ID:YGfuPpLXd.net
>>16
やっぱ2だよな
25: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:13:32.01 ID:85iVBkSm0.net
天空装備って5に受け継がれてるのか?
31: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:14:27.50 ID:331y+K0fa.net
4、6、8、11はパーティーメンバーが魅力的だから好き
51: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:17:44.40 ID:FJQoHToP0.net
3のあとだからガッカリした思い出しかないな
章仕立ては
53: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:18:08.35 ID:2UQgCAieM.net
加藤純一のお陰で評価がグングン上がってて草生える
56: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:18:32.08 ID:bpY1cBeD0.net
>>53
どういう事や?
61: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:19:05.62 ID:ijAShFam0.net
>>56
今加藤純一がドラクエ4の配信しててクッソ人集めてるんよ
68: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:19:43.28 ID:bpY1cBeD0.net
>>61
そうなんか
でも名作が評価されるのはええ事や
76: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:20:16.07 ID:85iVBkSm0.net
>>56
純がユーチューブで配信してる
面白そうにプレイするので本来の出来よりプラスアルファに感じる
63: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:19:06.64 ID:5ogRFI0z0.net
キャラの多さの割に本編が短すぎる
音楽はマジで最高やね
70: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:19:55
4好きなら8も好きそう
スポンサード リンク
105: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:23:07.32 ID:CIGekmnk0.net
スーファミの3が一番面白いってのが常識
111: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:23:29.83 ID:bpY1cBeD0.net
>>105
わかる
158: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:27:35.54 ID:YHtmjAO00.net
>>105
グラフィックBGM雰囲気はいいよな
128: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:24:47.57 ID:goIPsvmg0.net
4はまじおもろいな
134: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:25:39.63 ID:drzOYKfua.net
シンシア生き返る ←おっ
主人公を抱き合う ←おおお
仲間が全員集合 ←うおおおおおおおおおおお
150: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:26:39.30 ID:ZhNePYqs0.net
いきなりオムニバスで遊ばされるのって厳しいよな
151: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:26:46.85 ID:/SvCaUkHa.net
第六章とかいうそびえ立つクソ
177: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:29:09.65 ID:drzOYKfua.net
エスタークに近づくなと注意してくれる魔物さんすき
238: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:33:18.16 ID:lP7ov7aQ0.net
ジプシーダンスめっちゃ好きや
273: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:35:52.40 ID:gTnccsR5p.net
298: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:36:58.06 ID:HmiWZYOW0.net
章ごとにBGM違うの凝ってるよなぁ
それで各キャラの存在感もより立つし
304: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:37:36.18 ID:KGIpsMKK0.net
>>298
4章ってジプシーダンスばかり取り沙汰されるけど、フィールド曲も良いよな
329: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:40:10.91 ID:2MHe9lWwd.net
>>304
4章のフィールドはN響版が神すぎる
ジプシーダンス越えたわ
325: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:39:52.78 ID:uqt0uXkq0.net
キャラが良かった
412: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:47:12.20 ID:KGIpsMKK0.net
女勇者って空気よな
479: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:53:04.49 ID:63bqMCF00.net
賢者の石係ライアン
492: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:54:15.53 ID:kPhu52Bo0.net
AIはクソやったけど全てめいれいさせろで乗り切ったからまあええわ
529: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:57:42.59 ID:u8dDiXq40.net
男トルネコさん、はじゃのつるぎ12本を携えて勇者一行に合流
541: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 17:58:11.64 ID:o2d/XJaR0.net
合体スライムにボコられてやめたわ
616: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 18:02:36.18 ID:xPcuEyai0.net
ドラクエウォークやってると
ギガデーモンとアンドレアル、ヘルバトラーがボスなのにアホみたいに狩られて可哀想だと思った
625: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 18:03:24.37 ID:br9xuJLM0.net
626: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 18:03:26.79 ID:oWphPj6B0.net
トルネコ4出してくれ
635: 風吹けば名無し :2020/01/05(日) 18:04:25.05 ID:djW1LAhld.net
馬車のマーチの全員揃った感大好き
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578211753
関連記事を見る:
ドラクエ4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
5章だけ見てとればそこそこの自由さはあるからまだマシだけど全体的に見て平々凡々
舞台設定も特に見どころなし
この2つと比べると自由度の低いドラクエである程度制限されてるゲームが好きって人に評価されてると思う、俺は4が一番好き
唯一ボスっぽいエビプリは面従腹背で部下と呼べるような奴じゃないし
中々無茶な事をしていたが意外と上手く乗りこなした作品だな
ただ努力と料理人の腕前は評価するけど
普段の無茶な事をしてないDQのが面白くはなるよね
あと男勇者として入力した後、しばらくは確認できないので
性別間違えて入力したかも?とモヤモヤしながらプレイしてたのもある。
リメイクでは序章が付いたので助かった。
また、まだシリーズ区分が分かってなかったので、
どこでアレフガルドと繋がるんだろう?
やっぱり2の後なのかな?と思っていた。
会心の一撃を食らわして瀕死の状態にしてやりたいんだが・・・。
≪ FF7リメイクやりたいけど分作ってことは… | HOME | 「札束で殴りあうゲーム」と聞いて真っ先に思いつくもの ≫