1: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:16:55.57 ID:VaYRBLWJ0.net
彡(゚)(゚)「あれ・・・簡単やと思ったが意外と難しいわこれ・・・」
2: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:17:43
なんだったら昇竜拳すら怪しい
3: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:18:44.23 ID:nMxX/affa.net
この表記で左から右に流すようにレバー動かしたら技でるの?
4: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:19:02.52 ID:s182xUq7d.net
↘←↙↓↘→←↓↙+BCで隠し必殺技が出るで!
5: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:19:08.99 ID:VaYRBLWJ0.net
ネタやけどこのコマンド操作できたら天才やろ

11: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:23:22.95 ID:Vnn2Nvjp0.net
>>5
ほんまにあるんかこの技
13: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:24:04.89 ID:VaYRBLWJ0.net
>>11
ないで勝利時のネタ画面やったはず
6: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:20:27.16 ID:YBCjoCe30.net
レバーを一回転させるやつ
ジャンプするだけなんやが
7: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:20:40.69 ID:Mg/IVuOqa.net
レイジングストームからわけわからんの多くなった
14: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:24:25.36 ID:OLyMsq+Wa.net
>>7
スクリューから定期
8: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:21:09
ザンギエフ系のコマンド入力無理やったわ
9: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:21:38.78 ID:/79XD2tva.net
ハドォケン
10: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:23:20.41 ID:VaYRBLWJ0.net
これにコンボで敵浮かす格ゲーになるともっと難易度跳ね上がるからほんま糞やわ(バーチャ&鉄拳)
66: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:49:15.55 ID:Ny+NlPAJp.net
>>10
鉄拳はファランとか三島の一部のキャラ以外はとクソ簡単やろ
12: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:23:50.96 ID:wPGUM60N0.net
スマブラやってて分かったが昇竜拳コマンドって頭おかしいわ
15: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:25:09
マクロコン使うンゴ
16: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:25:39
キーが十字で斜め求められても・・・
18: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:28:50
>>16
斜めなんてファミコン時代から使うやん
17: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:28:10.56 ID:VaYRBLWJ0.net
↘←↙↓↘→←↓↙+BC
隠しコマンドでなおかつくそ難しい模様
19: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:29:01
SFC版餓狼2かな?
20: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:29:19.20 ID:jXGAx6U80.net
ドラゴンインストール
21: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:30:17
レバー一回転ってジャンプしぢゃうやろ…
65: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:48:46.52 ID:n7+13BsT0.net
>>21
あれ実際は360度回さんでも200度位で出来るで
68: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:50:58.61 ID:a05O8SDV0.net
>>65
270度や
つかアナログスティックでもないのに200度って何だろう
75: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:54:07.97 ID:n7+13BsT0.net
>>68
すまん225って言いたかったんや
体感的にそれ位で出来た気がする
22: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:30:17
覇王コマンドは、龍虎だと簡単じゃんおもったけど、GGでイノやったらめんどくさすぎて死んだ
23: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:30:42
嘘ンゴ
416+ボタンで出るンゴ
24: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:32:43.43 ID:VaYRBLWJ0.net
28: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:34:32.11 ID:j28nDrqLa.net
>>24
持ってたけど6ボタン格ゲーはGCに向いてないわ
PS系はジョイスティックが豊富だから問題無いけど
30: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:35:41.46 ID:NnMqxf/10.net
>>24
溜めなくても必殺技とかそのまま利便性上がってるだけで草
36: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:37:18.56 ID:OLyMsq+Wa.net
>>24
こんなんガイルに勝てんやろ
42: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:40:14
>>24
ブランカが最強キャラのゲームでこれはないわ
54: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:44:15.80 ID:ZFO83ogl0.net
>>24
キャラによってこんな技の数違うんか
58: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:45:27.43 ID:vZeDvZLi0.net
>>24
スマブラ化してるんやな
スマブラもスマッシュcキーでだしてたわずっと
106: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:23.45 ID:ruT73auSd.net
>>24
これめちゃくちゃやり易くて好きだった
47: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:42:15.53 ID:Qcw5oQwo0.net
>>24
RCできるんやろか
53: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:44:04.94 ID:a05O8SDV0.net
>>47
なくなった
正確にはRCしても無敵が付加されなくなった
26: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:32:55
天覇とかむりやったわ
27: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:33:03
アキラスペシャルめっちゃ練習したけど結局だせんかったわ
29: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:35:40.50 ID:GK5Cyccl0.net
格ゲーが流行らなくなった理由
スマブラは良く考えられてた
32: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:36:36.75 ID:VaYRBLWJ0.net
>>29
簡単でなおかつ初心者も楽しめてエンジョイ出来るからな
31: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:35:52.03 ID:q/8y4Btyd.net
溜めキャラの技の出し方マジで意味不明
33: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:36:57
K+G・G離す
タイミングが糞シビアで意外と難しい
72: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:52:50.35 ID:WjpEKz3ia.net
>>33
こんなもんほとんどバグやろ
一回も出せたことないわ
96: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:01:19.22 ID:SnmF5GDR0.net
>>33
晶の膝のやつか
崩撃より理解出来んわ
34: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:37:03
←タメ→P
とかのタメってほんと意味わからん
たまったのどこで知るねん
スポンサード リンク
46: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:42:04.31 ID:klClnOema.net
>>34
感覚で分かるやん
48: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:43:01.40 ID:YBCjoCe30.net
>>46
だから格ゲーって廃れたってのがようわかるわ
35: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:37:08.01 ID:mv6hSUOsr.net
昔のゲームほど出しづらい
37: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:37:54
龍虎乱舞くらいなら出せるやろ
40: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:39:20.77 ID:a05O8SDV0.net
>>37
最初は236+C・Aとかいう変なコマンドだったらしいな
38: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:38:55.17 ID:j28nDrqLa.net
コマンド云々よりKOF系の目押しコンボが難し過ぎる
あれを安定して出来る人尊敬するわ
39: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:39:19.60 ID:WJs+R2hoa.net
天覇出そうとしてちょいジャンプするの草
41: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:40:04
スマブラガチ勢だけどコマンドって頭おかしくない? 他の格ゲーて出そうかと思ったけど無理
43: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:40:28.30 ID:PvmE95dz0.net
超武道伝で撃ちまくったわ
44: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:40:54.66 ID:Xlo0Wp3I0.net
斜めパンチ連打ショーリューケッ
45: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:41:31.26 ID:Igself1Cd.net
ジョジョの時止め無理だったわ
49: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:43:15.91 ID:yhz+0dvGM.net
上方向を途中に入れるな
50: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:43:34.11 ID:Zt/O1ypXd.net
ワイはニュートラルで詰んだ
51: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:43:36.42 ID:8o9AZjDb0.net
デッドリーレイブ好き
52: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:43:55.61 ID:FYSBcWKG0.net
昇竜コマンドとかいうガ●ジ
逆波動とかでもええやん
55: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:44:37.66 ID:EIkb1gWYM.net
貯まったらコントローラーが軽く振動するとか付ければ分かりやすいのにな
56: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:44:39.70 ID:2b1r38dtd.net
近とか遠とかボタン外の要素入れるな
57: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:44:53.51 ID:8hkE9wgg0.net
溜め分割が未だにわからん
59: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:46:07.09 ID:csU16VmV0.net
KOF96「ほーん」
100: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:02:38.11 ID:SnmF5GDR0.net
>>59
KOF96は技出しにくい…?
せや!次は出しやすくしたろ!
63: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:48:25.79 ID:a05O8SDV0.net
>>59
KOF系はなぜかコマンドまわりに妙な癖が求められるよね
小技から波動コマンド出すのも他より妙にやりづらいし
73: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:53:17.22 ID:csU16VmV0.net
>>63
特に初期のやつは斜め方向をしっかり入れ込んでないと認識してくれんから出しづれえわ
60: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:46:58.77 ID:KDyed2nZa.net
KOF系は得意やがGG系のボタン連続&ジャンプキャンセルくそ苦手や
67: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:50:20.42 ID:Haqg+Jxoa.net
>>60
ワイは逆
GG系統の北斗なんかどのキャラ動かしても楽しい
61: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:48:16.64 ID:fAjjOpH30.net
2回転コマンドをPS版の十字キーで出すのマジで不可能だったわ
62: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:48:21.62 ID:K/lZh8lH0.net
コマンドというかキャンセルがむずい
64: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:48:46.11 ID:NnMqxf/10.net
正直スマブラの方が難しい
ジャンプ攻撃ABCジャンプキャンセルジャンプ攻撃ABCって感じで簡単に繋がる格ゲーの方が楽
69: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:51:15.20 ID:NnMqxf/10.net
格ゲーって基本的に最速でコンボ入力すればコンボ繋がるけどスマブラってコンボ繋げるためにタイミングずらしせんといかんし絶対スマブラの方が取っ付き難い
70: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:51:29.35 ID:gA77BDUDd.net
ワイ初心者「Pってなんや…」
74: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:53:38.27 ID:sD+X7PPu0.net
大会上位にパッド勢結構いるんよな
アケコンの時代はおわったんか?
77: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:54:37.34 ID:Haqg+Jxoa.net
>>74
ワイン持ちが死後になるんか
79: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:54:59.81 ID:NnMqxf/10.net
>>74
十字キーって誤入力減るし力もそんないらんからそっちのが楽よな
90: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:58:06.38 ID:Qcw5oQwo0.net
>>74
インターフェースとしてはアナログコントローラーのパッドもアケコンも有利不利はほとんどないやろ
ゲーセン前提じゃなくなったからパッド勢も出てくるし、今後はもっと増えるやろな
76: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:54:31.28 ID:z+274o5K0.net
モータルコンバットは斜め入力が無いから結構簡単なんだよな
82: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:56:18.58 ID:WeRqmQSz0.net
わい 波動拳も出せないので格ゲーはやらない。
例外はSEGAのファイティングバイパーズ。
ボタン連打だけで何かしら技が出るから。
84: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:56:25.18 ID:uw4GG8fL0.net
カプコンの一回転→↓←↑だけどSNKの一回転は→↓←↑→という微妙な差
86: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:56:46.64 ID:xNeZ1LkU0.net
SNK系列のコマンド苦手やわ
他は大丈夫やけど
87: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:57:12.25 ID:lQzqkG6e0.net
入力履歴にはコンボと同じように表示されてるのに出ないとき困惑する
89: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:57:48.03 ID:fV72sFMP0.net
ワイ入力が速すぎて認識されないマン
91: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:58:15.44 ID:tadtNCxba.net
やった事ある人少ないと思うけどマッスルグランプリが好きやったわ
チャージキャンセル楽しい
92: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 06:59:06.89 ID:ZDMPdUK3M.net
あすか120%とか言うお手軽ゲー好きやった
何気に空中から拾ったりできるし
94: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:00:02.62 ID:uw4GG8fL0.net
>>92
カエルがクッソ強かったイメージ
95: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:00:03.16 ID:3oVerU1+0.net
昇竜の簡易はやめて欲しいんだよなあ
暴発しやすくてイラつくしガチャで割り込み出来るのはやっぱまずいよ
97: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:01:19.90 ID:Vnn2Nvjp0.net
ガロスペが当時ガキだったワイにはめっちゃ難しかった
その後超武道伝2で必殺技の出し方をなんとなく理解してやっと遊べるようになったわ
98: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:01:56.97 ID:6jpiP/ida.net
スクリューとか一回転やなくても
←↙↓↘↑で出るんよな
99: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:02:15.67 ID:41OU8Q/e0.net
ワイスト5勢、スマブラの方が100倍むずいと熱弁するも聞き入れられない
101: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:03:00
ロンダートとか言う前タメ技は流石に草生えた
103: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:03.19 ID:a05O8SDV0.net
>>101
オルナ(上タメ下)
102: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:03:52.94 ID:nfkKVZKT0.net
格ゲーって単純にしすぎると競技性が下がって玄人から不満がでるけど
複雑にすると初心者お断りになって新規が全く参入しなくなるというジレンマをずっと抱えてるけど
最新のストリートファイター5では改善されたんか?
109: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:43.18 ID:SiL79PEj0.net
>>102
4ぐらいからナナメ2回で昇龍拳出るで
104: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:04.20 ID:vSQzS9l7a.net
鉄拳タイミングだけでむずい入力ないだろ
105: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:22.56 ID:/nUVqbQwr.net
たまに↑押すコマンドあったけどあれってジャンプしないの?
107: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:23.90 ID:tadtNCxba.net
矢印で覚えるより感覚的に覚える方が早い
真空コマンドも「下から半分ぐるんぐるん」っていう幼稚な感じで覚えた
108: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:04:26.11 ID:3UYPUt7X0.net
今とか暴発するレベルで判定が甘い
昔のはしっかり入力しないと出ない
111: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:06:32.86 ID:ZDMPdUK3M.net
>>108
ゲームによってコマンド完成からニュートラルに戻してボタン押すと出ないとかあったな
110: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:06:06.46 ID:w9sexUvz0.net
普通超必が236BCのBBTAGやるよね
112: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:08:45.10 ID:rYp+ZNvb0.net
3DSのスト4とかは下画面タッチするだけで必殺技出せたよな
ああいうのでええんやない?
114: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:09:37.45 ID:hDIYVCqtr.net
>>112
ソニックブームぶっぱキッズだったけどクソゲーだゾ
115: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:09:47.86 ID:3oVerU1+0.net
>>112
クソゲー化するのでダメ
113: 風吹けば名無し :2020/01/06(月) 07:08:50.11 ID:WeYeBe1i0.net
コマテクゲーはウル4が完成されとった気がするわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578259015
関連記事を見る:
格ゲー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
後タメ前・前タメ後・下タメ上全部持ちになってたな
何言ってるかマジで分からん
≪ ドラクエ3の女職業で一番人気ない奴を思い浮かべてください | HOME | ドラクエ4のFC版って正直クソゲーだよねwwwwwwww ≫