1: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:46:23
堀井雄二「特に関係しません」
外国人「wwww」
笑うらしいね
2: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:46:48
そりゃそうだ
何の意味があるんやあれ
3: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:46:53
日本人でも笑うわ
4: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:46:57
ハッピースマイル
5: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:47:03
ワイでも笑うわ
6: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:47:32
ダメージくらわなくなるんやろなぁ
7: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:47:33
相撲取らせろ
8: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:47:45
うまくよければノーダメージとかもないんか?
スポンサード リンク
9: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:48:01
外国人ってそもそもドラクエやってるの?
10: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:48:03
12はやっぱ仲間モンスター欲しいわ。使わんやつはスルーでええし
スラリン育てたい衝動が半端ないで
11: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:48:35
そんなシステム本当にあるの?
苦情出なかったのか
15: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:49:43
>>11
本来動けないのが当たり前なのを特別に動けるようにサービスしただけ
つまりおまけ要素でしかない
12: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:48:44
相撲判定のせいですり抜けられるはずなのにモンスターに吸い付くの草
14: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:49:07
16: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:49:51
あれは流石に草
移動する意味、無し!w
17: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:50:10
チョロチョロかけ巡れるのほんと草
20: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:51:15
ゼノブレみたいに意味あんのかと思ったらなんもなくて驚いた
21: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:51:30
同じように動けるドラクエ10だと
ドスコーイ相撲したり、敵の衝撃波をジャンプで回避しないと即死するゲームなんだが
ソレがお望みか?
23: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:52:00
まだ次を出す気なら海外展開とか考えずに作れよ
24: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:52:34
26: 風吹けば名無し :2020/01/15(水) 18:53:27
主人公だけ落ち着きのない子みたいになる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579081583
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
戦闘中の意味が無いアクションがいかにムカつくかがわかるぞ
ギラとか他に立つ瀬ないし
メタルマックス4には戦闘中に自由にスクショ取れるカメラあったな
ゼノで消えたけど
特に意味がなかったワイルドアームズAFを思い出した。
言えない立場だったかな
だからなんじゃいって話だが
ついでに残しておくかみたいなノリだと思う
ただ動けることによって逆に止まってるのが強調されてしまう点は考えるべきだった
わりとモーションよく見れるのが楽しかったし
必ずしもゲームを面白くするわけではない事が
ドラクエ10の戦闘で分かったから、辞めたんだろうね。
仮にやるにしても最初からその方向性で作ってもらわないと中途半端になるのよね。
そうしたらこちらの範囲呪文や範囲攻撃も敵の位置によっては単発になるし
色々と邪魔くさく、ややこしくなるぞ
まあ嫌だけどね
でもほぼ意味がないシステムってのもなんか寂しいからわからんでもない。
水着装備で転倒してるマルティナじっくり見たいじゃん
≪ 【悲報】ポケモンGo、4年目にして売上がヤバいことになってしまう… | HOME | ゲーフリ面接官「ポケモンに新要素を一つだけ追加して売上を倍増させてください」←どうするよ? ≫