1: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:08:07
ワイのパーティ見てよ

2: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:08:34
ちなさっきSクラス突破した
3: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:09:20.04 ID:6NMhycKt0.net
アークデーモン育てるの大変だったやろ
やるなあ
4: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:09:52.27 ID:l8HrNob90.net
>>3
配合ばっかしてたらモンスター足りなくなったから適当にその辺の野良スカウトしてきたんや
6: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:09:59.16 ID:LqgmJ27W0.net
キラーグースて・・
8: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:10:45.22 ID:l8HrNob90.net
>>6
成長クッソ早いから見た目のわりに強いで
しゃくねつとかがやくいきの二刀流アタッカーや
7: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:10:42.97 ID:kB2bfgwT0.net
キラーグースって強かったっけ?
11: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:11:44.34 ID:l8HrNob90.net
>>7
こんな見た目でもかしこさ255まで行くで
10: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:11:35.38 ID:NfxnQ9Xx0.net
息二つ持たせて二刀流だこいつはとか考えるの人生めっちゃ楽しそう
13: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:12:34.80 ID:l8HrNob90.net
>>10
ほんま楽しいでこのゲーム。みんなもやるんやで
12: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:11:59.32 ID:X2auv9xwa.net
最初はグリズリーで脳筋してたな
14: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:13:11.79 ID:alpq2Orid.net
まさかのGB版で草
16: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:13:49.29 ID:l8HrNob90.net
>>14
君もやるんやで
15: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:13:49.15 ID:BvvYDxPUa.net
ストーリーは虫系最強やで
21: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:14:35.00 ID:l8HrNob90.net
>>15
虫はきしょいのばっかで嫌やわ。おおなめくじとか吐きそうになったわ
17: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:13:56.94 ID:JOQZb+TV0.net
キラーグースからロックチョウは最終メンバーだった
18: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:14:01.93 ID:xqmxGehQ0.net
ワイはその辺やとユニコーンロック鳥キングレオになってるわ
19: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:14:09.21 ID:CsgGkEkEp.net
ロック鳥定期
20: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:14:33.49 ID:OdezvMEBr.net
クリア前に成長遅い悪魔族入れるのは悪手すぎる
23: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:15:14.17 ID:Qx6my4lG0.net
最強特技が さそうおどり のゲーム
24: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:15:18.40 ID:37oBI/Sdd.net
キラーグースてさそうおどりがクソ強かった気がする
26: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:16:03.82 ID:Pzycppfsp.net
突き詰めるとマダンテと大防御の応酬になるゲーム
27: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:16:28.34 ID:62cbRE9x0.net
ヘルコンドル素材にしてベホマラー受け継ぐんやで
28: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:16:32.32 ID:TW76VOsl0.net
3DSのリメイク買ったら巨大進化ボスたちが遅いかかってきて草だった
30: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:17:14.05 ID:e3PkYgZad.net
SP買ったあとに出たから買う気にならんわ
31: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:17:16.36 ID:l8HrNob90.net
スカイドラゴンの扉がわけわかんなくてググったけどあれ何かヒントあったんか?
33: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:18:26
バイキルト・せいしんとういつ・ばくれつけんが癖になる
35: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:18:29
皮肉も冗談も通じない無敵生物
36: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:06.47 ID:Rmb3zkRX0.net
ワイも今Aくらいで
キングスライム
りゅうおう
ゴールデンゴーレムや
43: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:55.65 ID:l8HrNob90.net
>>36
もうりゅうおう作ったんか。早いな
37: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:19.75 ID:CsgGkEkEp.net
能力がよく伸びるのは沢山いるけど
能力の伸びが良くて成長が早いのは少ないよな
51: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:21:16.71 ID:37oBI/Sdd.net
>>37
最速はホーンビートルかな
38: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:21.46 ID:AOcoB+xt0.net
モンスターズ2のリメイクしろ
39: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:26.16 ID:0n6ynIf2a.net
スマホでできるんか
41: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:49.49 ID:37oBI/Sdd.net
がいこつけんしから連続攻撃受け継いでまおうのつかい作ったら精神統一と合わせてさいっきょ
42: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:19:52.56 ID:MoNu21rHH.net
グリズリー
キメラ
キラーマシン
これでもうええで
46: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:20:37.21 ID:l8HrNob90.net
>>42
キメラ有能。ワイのキラーグースのパッパやわ
44: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:20:07.91 ID:YzUDD5kPr.net
ストーリー終えて魔王の扉回ってるところや
他国マスター盗みまくって魔王つくってる
53: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:21:33.21 ID:l8HrNob90.net
>>44
真ん中が聖域すぎる
45: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:20:33.98 ID:rf/cCkuG0.net
グレイトドラゴンを作れ
47: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:20:59.20 ID:/QcWoNDnd.net
ワイ絶対しんりゅう作ってまうわ
あとにじくじゃく
49: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:21:09.47 ID:VPLnQjrS0.net
スマホ版つまんねえよな
50: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:21:09.97 ID:xmawcc8Md.net
ロック鳥でよくね?
52: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:21:22.47 ID:7EKbWnG3a.net
イルルカも配信してくれや
オリハルコンとか好きやったんや
54: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:22:13.27 ID:l8HrNob90.net
ロックちょうそんな強かったんか。レベル15くらいで適当に配合してもうたわ
55: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:22:18.54 ID:X2auv9xwa.net
サンキューイッチ
57: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:23:10.15 ID:l8HrNob90.net
>>55
序盤はゴレムスとドラン無双やで
56: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:22:25.68 ID:Pzycppfsp.net
イルルカ配信されたら買ってしまうかも
テリーは移動がチンタラすぎてなあ
66: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:25:17.05 ID:Rmb3zkRX0.net
>>56
歩く速度速いモードあるで
当時はなかった機能?
58: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:24:01.17 ID:YzUDD5kPr.net
>>56
設定で移動速度変更できるから体感イルルカくらいの移動速度になるぞ
78: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:28:40.78 ID:X2auv9xwa.net
>>58
うおおおあ、まじやんけ
59: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:24:09.73 ID:AvH57xCua.net
キラーグース攻撃力ぐん伸びしてビビったなぁ
60: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:24:25.18 ID:37oBI/Sdd.net
ダンジョンえびとかいうゴミカスはホーンビートルさんを見習え
61: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:24:49.75 ID:0Zs7pBR7d.net
スライムナイトが頑張ってた記憶
62: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:25:00.90 ID:twoS0mlyd.net
速く移動できるモードがあるって書いてあるがどんなもんや?
63: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:25:01.84 ID:aKhIyxsia.net
すぐ飽きそうやからオンラインで戦えるなら買いやな
64: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:25:03.94 ID:X+mWu/Jva.net
キングレオ以外の2匹は替えろ
とりあえずキラーグースはホークブリザードにして最終的ににじくじゃくにするんや
137: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:42:08.50 ID:ef7CnG7xd.net
>>64
にじくじゃく成長遅すぎやろ
71: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:26:40.46 ID:l8HrNob90.net
>>64
ホークブリザードってひょうがまじん使うやつやっけ
テトとのお見合いで作らなかったの失敗やったわ
83: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:29:55.43 ID:X+mWu/Jva.net
>>71
最初に仲間になったドラキーをそこにぶち込んでホークブリザードにするんが定番やぞ
アークデーモンはメタルドラゴンと配合したらようがんまじんができるからそこからひくどりも作れる
88: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:31:29.09 ID:l8HrNob90.net
>>83
サンガツ。メタルドラゴン目指すわ
97: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:33:59.90 ID:X+mWu/Jva.net
>>88
メタルドラゴンは色んな所でめっちゃ使うから量産することを考えとくんや
95: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:33:25.54 ID:GowWRKab0.net
>>83
ひくいどりつくるならわざわざようがんまじんなんて作らんでドラゴスライムでええやろ
102: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:34:55.04 ID:X+mWu/Jva.net
>>95
なんやそれ?とり系とドラゴスライムでできるんか?
114: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:36:48.63 ID:GowWRKab0.net
>>102
せやで
65: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:25:16.52 ID:pHcPpnsc0.net
デスファレーナが意外に強かった気がする
68: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:25:56.84 ID:w0h9GMkB.net
なんやこれ
スマホか何か?
アンドロイドでも配信してるか?
74: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:27:19.12 ID:l8HrNob90.net
>>68
「テリーのワンダーランドRETRO」って買い切りアプリが出たんや
84: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:29:56.29 ID:j8ZXCwiD.net
>>74
サンガツ!
でもワイのスマホ対応してませんって言われて悲しいわ
69: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:26:34.79 ID:YzUDD5kPr.net
他国マスターからようがんまじんとひょうがまじん奪ってゴールデンゴーレム作れると強いで
70: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:26:36.86 ID:7dj/dZ8d0.net
ろっくちょう最強
72: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:26:48.47 ID:NN802UL20.net
sp買ってたからGB版まで買う気にはなれんかった
73: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:26:52
グリズリー定期
77: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:28:26
スカウトQが面倒やったな
79: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:29:19
3DS版ってどうなん?
テリワンやったことないからやってみたい
90: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:32:17.50 ID:Pzycppfsp.net
>>79
発売日に買ったけど3日で売った思い出
なんか3Dとかスカウトとは合わんかったわ…
80: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:29:25
ワイのパーティ
85: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:30:29.87 ID:l8HrNob90.net
>>80
ホークブリザード育成枠で欲しいわ
86: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:30:54.80 ID:X+mWu/Jva.net
>>80
これもうキングレオ作るしかないやろ
スポンサーリンク
141: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:42:35.87 ID:Rfh1Uxnk0.net
>>80
明らかに配合表知ってるパーティーで草
200: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:59:44.76 ID:cK2hGKOvp.net
>>80
他国のマスターにいそう
81: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:29:31.40 ID:myXhKApca.net
兄貴のわたぼうとゴールデンゴーレム混ぜてトーテムキラー作ったらぶん殴られたわ
87: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:31:01.41 ID:0Zs7pBR7d.net
>>81
わたぼうもったいなくて配合出来なかったな
185: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:59.93 ID:8SazXgol0.net
>>81
草
89: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:31:59.41 ID:ZkRsE1v20.net
アークデーモンよわすぎやろ
91: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:32:45.98 ID:xq+3eKalM.net
ほしふりの大会まではグリズリーキメラバトルレックスやったわ
モン爺はキングレオゴルゴレわたぼう
92: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:32:46.79 ID:5KWcR0IR0.net
SP買わずにこっち買うメリットあるん?
94: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:33:12.43 ID:OL8U1zqn0.net
>>92
懐かしさに浸れる
93: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:33:12.43 ID:37oBI/Sdd.net
2の最終型モンスもよかったよな
オリハルゴン、ダークマター、ポセイドン、キングアズライルとか厨二心くすぐられたわ
99: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:34:07.63 ID:AOcoB+xt0.net
>>93
なお虫
104: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:35:13.90 ID:37oBI/Sdd.net
>>99
思い出したわ、スカルスパイダーさん…
けものは猫みたいなやつ名前出てこねえ
ゾンビは完全に忘れたわ、あくまはなんかサタンみたいなやつ
107: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:35:55.39 ID:ZkRsE1v20.net
>>104
ヘルゴラゴ、ラザマナス、タイタニスやで
96: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:33:43.22 ID:FqPv3hrXx.net
メッチャおもろいねんけどレベル上げがダルいし時間かかるから出来ない悔しい
98: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:34:02.87 ID:ETvjwbAi0.net
あれ、俺のやってるテリワンのアプリと違う
100: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:34:14.38 ID:alpq2Orid.net
リメイクはもう別ゲーやったな
101: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:34:15.13 ID:s+IdPQGp0.net
キングレオってやっぱ採用率高いんやね…
103: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:35:00.20 ID:DImSThHT0.net
爆裂拳が最強のゲームじゃん
105: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:35:38.09 ID:l8HrNob90.net
息攻撃強すぎてベギラゴンとかマヒャドいらんかったわ
112: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:36:26.55 ID:37oBI/Sdd.net
>>105
フバーハときょうふうで対策できるとはいえ対戦以外でそんなん使ってくるやつおらんからな
111: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:36:17.97 ID:zVkyDUcF0.net
グリズリーとかいう序盤の神
113: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:36:27.56 ID:0KiCKyLp0.net
誰が好き好んで使うんや?ってマイナーモンスター収録されてるのすこ
121: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:38:04.04 ID:l8HrNob90.net
>>113
意外なやつが強かったりするから偶然配合したやつでも結構愛着湧く
115: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:37:13.48 ID:9aLoXDWnr.net
グリズリーキラーマシンキングレオとかいう初心者救済の組み合わせ
119: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:37:34.83 ID:AOcoB+xt0.net
攻略本の配合表だけでワクワクしたあの頃
120: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:37:53.13 ID:gTWnVyIfd.net
ちゃんとやったら死ぬほど時間かかるよね
魔王のレベル上げがつれーんだ
126: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:39:14.07 ID:37oBI/Sdd.net
>>120
ひたすらはぐれメタル狩るだけのゲームになるからな
2はまおうが野生ででるからそっちだったけど…
122: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:38:28.08 ID:Pzycppfsp.net
主のバトルレックスとあくまのきしを配合させてコアトルを作るのは誰もがやったやろ
133: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:41:09
>>122
他国のウィングスネークととさか蛇のでめんどくさい作り方しとったわ
124: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:38:40.00 ID:dLa1/aVS0.net
リメイクの方のアプリはタイムマスターになれたな
即クソゲーになって後悔したけど
125: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:38:52
ストロングアニマルの配合の多さすこ
127: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:39:24.64 ID:8oSme9dYd.net
どういう経緯で使ってたのか覚えてないけどゴートドンがエースやったわ
129: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:39:48.02 ID:AOcoB+xt0.net
配合時にセーブするという鬼畜仕様
131: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:40:02.99 ID:l8HrNob90.net
じじい「一度も仲間にした事の無い魔物が生まれるぞ!」
分かってるんなら教えてくれや
134: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:41:10
序盤にグリズリー作るとアタッカーに困らんでばくれつけんでも持たせりゃキングレオまでの繋ぎに十分
135: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:41:26
イルルカまでは面白い
それ以降は複雑すぎてやってられんしモンスター増えすぎ
136: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:41:32.34 ID:XUlQaO1w0.net
ポケットサイズの二冊の攻略本めっちゃ読み込んだわ
138: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:42:16.24 ID:ihczmT0J0.net
配合した後にレベル上げするのがだるくて全然強くなれなかったわ
139: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:42:22.75 ID:37oBI/Sdd.net
何故かマダンテ覚えてる他国のしにがみきぞく
お前らもお世話になったろ
147: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:45:15.81 ID:ef7CnG7xd.net
>>139
pt合計レベル255以上とかそんなんだっけ?
140: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:42:28.05 ID:FqPv3hrXx.net
リメイク版でレベル上げのブースト機能とか無いんか?
142: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:43:06.54 ID:G4S4V24Ip.net
3DSのリメイクの方がテリーとイルルカは間違いなく楽しかった
144: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:43:45
NPCとのおみあいは出来たやつが次のバトルで出てくるとかの仕様にしてほしかった
ゴールデンゴーレム出してくるテトとか
145: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:44:14.14 ID:flanmmXk0.net
キメラからのキラーグースは鉄板やな
164: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:50:44.12 ID:w0h9GMkBa.net
>>145
ワイだけかと思っとったわ
148: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:45:35.63 ID:/cTIH8ge0.net
テリーも旅人からゴールデンゴーレムとかパクれたっけ?
149: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:46:03.49 ID:d8IhpajT0.net
iOSでできるの?
152: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:47:03.03 ID:l8HrNob90.net
>>149
出来るで。ワイがそうや
151: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:46:21.54 ID:vS86qC6pa.net
ワイもやってるけど戦う相手がモンスタージッジしかおらんのに
ダークドレアム作ってすげえ虚しいわ
154: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:48:04
>>151
好きなモンスター作ってニヤニヤするゲームやろ
最適解とか効率求めてやると虚しくなりそう
155: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:48:35.64 ID:8PXVw3a60.net
テリーじゃなくてイルルカ配信して欲しい
157: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:49:30.90 ID:7ncbSt3l0.net
何回アンドレアルとメタルドラゴン作らすねん
158: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:49:30.95 ID:X+mWu/Jva.net
テトと言えばメーダとかイエティとか何をお見合い相手に出せば良かったんや?
159: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:49:31.43 ID:cqQOq6mad.net
メタル化極限まで持って行った奴とかいるの?
苦行過ぎるんやが
187: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:26.10 ID:5KWcR0IR0.net
>>159
メタル化したかどうか確かめるのすら面倒くさいわ
160: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:50:01
ワイの最終パーティわたぼうダークドレアムデスタムーアやったわ
161: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:50:32
イルルカは序盤にぶちスライム上げた子供がクリア後にアホみたいに強くなってたの覚えてるわ
162: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:50:34
当時最初に出た攻略本がほとんど?ばっかでよくあんなゴミに金払ったよなぁと
唯一の攻撃力Sがグリズリーやったなぁ
165: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:51:55.78 ID:y3FHWQa70.net
ゾーマ わたぼう ゴールデンスライム
最強パーティーって確かこれだよな? ダークドレアムよりゾーマのが強いのは謎だったけど
170: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:53:03.48 ID:SJK0y3TIM.net
>>165
同じ系統いれるの禁止なルールならそれが最強
173: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:53:19.31 ID:tBykMzDUH.net
>>165
ゴルスラ3匹でええぞ
171: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:53:08.85 ID:xiz7kI/ua.net
他国マスターから奪った死神貴族すこ
174: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:53:27.85 ID:yAQFqN2O0.net
あいつらって子づくりした後どこ消えんねん
178: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:05.20 ID:RaYXenUgp.net
>>174
自分の息子モンスターに戦わせるの全部押し付けて両親モンスター2体とも蒸発するとか酷すぎるわ
175: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:53:34.53 ID:XlmSC4/F0.net
キングレオって会心率高いからせいしんとういつ→ばくれつけんで
8連続かいしんのいちげき狙えるんやっけ
179: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:10.13 ID:K4uZyygsM.net
ステなんておおみみずでもカンスト余裕なゲームやしな
弱いモンスターは耐性が弱いから結局配合レシピの後ろの方の奴らにしか人権ないんやで
180: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:13.83 ID:l8HrNob90.net
182: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:38
リメイク版は馴染みの薄い巨大モンスター作るのがつまらんかった
183: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:50.41 ID:sIcfNjzsd.net
俺も最近初めてみたぞ
ゾンビ系2匹でバランス悪いからヤタガラスはデスフラッターにでもしたいが、そうすると鳥系が被るんだよなぁ…
184: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:55:52.74 ID:Q5rSrtbNd.net
さそうおどりでデュランはめてたわ
キラーグースワイもスタメンだったで
186: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:15.62 ID:5aO/Wfa1d.net
配合結果が????
ワイ「なんやこれ!絶対すごいのできるやんけ」
→コアトル
201: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:59:50.01 ID:AOcoB+xt0.net
>>186
ストロングアニマルよりましやろ
189: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:33.11 ID:A2Xag6qYp.net
にじくじゃくは罠
210: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:03:30.67 ID:0Zs7pBR7d.net
>>189
マダンテ欲しさにやっちゃうよね
190: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:40.70 ID:qyGdCbnT0.net
にじくじゃく作ったで!これでストーリー無双や!
って思ってたら育つの遅すぎゴミで草も生えませんよ
191: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:41.38 ID:y3FHWQa70.net
わたぼう最強の一匹なのにダークドレアムのために消費するのもったいなさすぎる
192: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:41.74 ID:iuBI5vz3d.net
適当にやってたら悪魔系が被ってしまった
旅パはなんとなく系統をばらけさせたいんだが、ヘルビースト相手にしていい感じなのが出来るやつっている?
199: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:59:02.69 ID:l8HrNob90.net
>>192
適当なけものを血統にしてグリズリー作るのがええぞ
193: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:56:47.35 ID:wsmdZ2oJ0.net
メタル配合しても耐性上限あるからな
194: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:57:26.90 ID:6NB6nt8id.net
SP出す前に出せよ
SP簡単過ぎてぼちぼちやっても1ヶ月ぐらいで図鑑埋まったわ
195: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:57:52.89 ID:WB9w/02dM.net
テリワンやとダークドレアムがほぼ唯一完全メタル化できるからまあまあ強い
196: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 07:58:19.59 ID:VgPq6/XV0.net
SP便利な機能多すぎてな今更戻れんわ
203: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:01:12.55 ID:f6HbpaOLr.net
ビッグアイで苦戦した思い出
204: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:01:40.65 ID:V/c3kjKHd.net
ワイのゾーマに勝てるやつおる?
207: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:03:24.28 ID:axV6b/baa.net
>>204
一見派手やけどあんま役にたたないタイプのやつ
209: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:03:28.64 ID:l8HrNob90.net
>>204
ザオリクいらんのか
208: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:03:25.76 ID:5KWcR0IR0.net
>>204
技がゴミすぎるやろ
誰と戦うねんこれで
205: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:02:14.80 ID:f6HbpaOLr.net
ワールドホビーフェアかなんかの大会に出て小学生の部で勝ち進んでプレステのせがれいじりもらったわ
211: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:04:01.95 ID:WaqiwG4Ed.net
ワイのデスタムーア こそが最強なんだよなぁ
222: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:07:48.89 ID:GN4pXoys0.net
>>211
デスタムーア「え!このちっさい妖精と交尾しなきゃいけないんですか!?」
212: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:04:04.02 ID:p7GEH1nw0.net
メタル化いう耐性底上げほんまに出来たんか?
214: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:05:25.89 ID:qyGdCbnT0.net
攻撃、補助、回復って役割分けろみたいなことゲーム内で言われるけど、
全員攻撃全員守備が鉄則やんな
みんなザオリクベホマズン持ってた気がする
215: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:05:47.63 ID:0Zs7pBR7d.net
対戦ないとアストロンいらんな
218: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:06:33.84 ID:WB9w/02dM.net
>>215
相手モンスター●さずに肉あげるのに使えるで
219: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:07:08.88 ID:hGI1+/CWa.net
スラお強くしてたなあ
224: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:08:05.37 ID:yzrOUXEFd.net
>>219
ワイのスラぼうに勝てるんか?
226: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:08:46
>>224
放置しとっただけでそうなる定期
220: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:07:16.41 ID:AOYI8WI7d.net
実用性重視やぞ
223: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:08:04.57 ID:0Zs7pBR7d.net
>>220
ずっと踊らせたい
221: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:07:22.26 ID:37oBI/Sdd.net
アストロン、くろいきり、だいぼうぎょとかいうストーリーじゃ全く使えないけど対戦でクリーンナップ
225: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 08:08:29.19 ID:rccIc4Dza.net
ダークドレアム♀
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578694087
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
やっぱりテリワンGBがナンバーワン
星降りまではキングレオとゴールデンゴーレムが安定過ぎる
あとは鳥か虫の適当なのでいい
スラぼうとかギラ覚えるまで長すぎるんじゃ!!
ベホマラーのヘルコンドルもいいぞ
あと素材でしかないがビーンファイターからバイキルト
ファンキーバード→ロックちょう
はよくやったな
マドハンドとじゃんけんするとかのミニゲーム的な要素も面白かった
魔王のつかいはさそいのとびらじゃなくて、かがみのとびらのほうがレベル高かったからそっちを捕まえてたなあ…
スマホ版あったんだな
クリア後の魔王配合の餌にするまで預けっぱなしになるパターン…あると思います。
やっぱキングレオが強いね。育つの早くて最強クラスというお手軽さ。
ずっとゾンビ系だけで配合して育ててたなあ
中盤以降は育ちにくいから弱いんだけどさ
≪ パワプロ(25・GFGFFG)「俺はパワプロ。大卒入団三年目のプロ野球選手だ。」 | HOME | 【悲報】ポケモンGo、4年目にして売上がヤバいことになってしまう… ≫