1: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:17:25
2: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:17:49
カスが1番が意外と悪くないらしい
3: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:17:54
らしいとか意外とが怖い
5: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:18:11
ミニゲームが面白いらしい
6: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:18:19
ストーリー以外もホームレス生活満喫したり
横浜ぶらぶらしたりめちゃくちゃ面白いよ
7: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:18:25
曖昧で草
8: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:18:36
ゴッド打てる事くらいしか魅力が無い
11: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:19:56
>>8
GOD打てるんマジ?買うわ
10: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:19:41
ハローワークて転職出来るようになってからかなり面白くなるらしい
13: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:20:29
ランドマークとかみなとみらいの位置関係や見えかたまで凝ってて
横浜よく行くやつは楽しいと思う
戦闘もジャストガードや連携あるおかげで楽しい
強すぎる桐生で無双するだけだったよりこっちがいい
14: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:20:43
ストーリーが面白い
スポンサーリンク
16: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:21:10
話は面白いよ王道成り上がりストーリーで
仲間との話も掘り下げがしっかりしてる
オッサンばっかだけどあるべきFF15みたいな感じだわ
18: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:22:26
中年ばっかだけど仲間への愛着がものすごく湧く
20: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:23:02
戦闘ダルいって言う奴いるけど
弱点攻撃で転ばせて追い討ちで総攻撃しかければサクサクだぞ
22: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:23:35
>>20ペルソナかな?
29: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:24:58
>>20
ペルソナやん
28: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:24:48
>>20
敵が7人とかになるとそうもいかん
妨害来るしまず操作するのが面倒くさすぎる
戦闘テンポは諦めてオートで携帯いじってるわ
41: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:27:38
>>28
まず一番の複数攻撃で相手中央突っ込んで分断させて
リーダーに一気に追い討ちかけて潰すのがいい
だんだん慣れれきて雑魚の攻撃は全部ジャスガ出来るようになる
23: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:23:39
ブルドーザーを素手で殴って倒してる奴見たわ
24: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:23:47
本人はドラクエと言っとるがどう見てもペルソナじゃないか?
26: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:24:22
桐生は最強の強さと人脈でどうにでもしちゃってたけど
一番は雑魚だから毎回必死で考えて生き抜くから感情移入できる
それに案外頭がいいキャラで好き
27: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:24:23
スジモン集めたい
42: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:28:14
♯FEもあるしこれもカカロットも全部はできんよ
44: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:28:30
おもしろいけどアンケートでアクションに戻せって書くつもりでいる
50: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:32:47.64 ID:1mjxCVmp0.net
まだ序盤しかやってないけどほぼホームレス体験ゲームで草
52: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:34:22.44 ID:GNawJeZ8a.net
無職版ペルソナってまじ?
55: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:38:04
チンピラとかリーマンに勝ったのに、150円くらいしか手に入らんとか何なん
58: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:39:23.33 ID:qewx4TOmd.net
肝心のストーリーはどうなんや
60: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:39:49.95 ID:HaoEHoxW0.net
キムが如く結構おもろかったからやりたいけど3以降の記憶がないからな
61: 風吹けば名無し :2020/01/17(金) 10:39:58.08 ID:d/QtMJNlM.net
コマンドバトルが意外と面白い
敵はもっとモンスターみたいな風貌でも良かった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579223845
関連記事を見る:
龍が如く
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
我慢できなくなってプレイしたら意外とイケる
まぁこういう如く作品もアリだと思うし、普通に面白い
≪ 【ゲーム】ゲーム規制条例案に高橋名人が苦言「上からの押しつけは意味がない」 | HOME | ドラクエの武闘家ってなんで剣装備できねえの? ≫