1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:31:43
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:32:41
Zは悟空が後継者作りに失敗する話
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:34:09
>>3
それは鳥山のメタ的な話だろ
悟飯主人公にしようとしたけど人気出ないから結局悟空で締めた
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:33:38
成長したあげくブウに吸収される存在
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:34:56
悟飯ちゃん今思えば子供の頃から壮絶な人生送ってらっしゃる…
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:34:59
グレートサイヤマンになってイキりだすしな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:36:06
今の時代なら悟飯主人公でも人気出てたんじゃないかとは思うけどやっぱインテリはダメか
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:46:08
>>8
勝てんぜとサイヤマンは今でもえぇ…ってなるだろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:38:13
Z初期の悟空見ると描写的にもそこまで強くないなってなるな
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:38:56
悟飯は発展途上で爆発する予感が魅力のキャラだったから一度爆発して落ち着いちゃうと魅力が薄れる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:03:51.846 ID:kHGOuYdT0.net
>>11
これ。
スポンサード リンク
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:42:18
ブゥ編はハイスクールじゃなく中学校でセル編御飯のままの身長でやって欲しかったなぁ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:45:06
悟空は修行の鬼なのにマジュニア編からの5年で新技もなしで戦闘力も変わってないのがおかしい
基礎戦闘力がピッコロに抜かれてないのは凄いが
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:49:14
>>13
平和になって子育てと奥さんの手伝いとかあったんだろ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:47:21
セル編の悟飯が調子に乗らなければ世代交代出来たのかもな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:54:40.651 ID:hc9NzFy70.net
カカロットってサブタイトルいらんだろ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 06:57:44
セル編でもっと早く悟飯視点に移して描写を増やす
悟空の死を劇的にして覚醒のきっかけにする
悟飯編は外見と性格をあまり変えずに移行する
主人公を交代させるにはこの三点が必要だったと思う
たしかに人気だったけど主人公にするにはもっと慎重に悟空への愛着を移行させないと
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:02:36.555 ID:bHa41ffc0.net
>>18
死んで退場はラディッツでやってるのもあるしな
同じやり方したらまたかっこよく帰ってくるの期待するよ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:00:24.293 ID:T0zpzycea.net
やっぱ悟空が頼りになるみんなのヒーローになり過ぎてたんだよな
悟飯には悟飯の魅力は沢山あるけどみんなのヒーローではない
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:02:57.334 ID:TMEw99AY0.net
ハイスクール編実はそこまで嫌いじゃない
今で言うなろうみたいなもんではあるけど
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:08:16
>>21
あれこそ悟飯らしいエピソードだから大好きだわ
悟空では出せない話
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:09:31
ジャンプの人気投票だとセル編悟飯の方が悟空より人気だったんじゃなかったか
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:16:29.943 ID:hWWzEXYxd.net
当時発売された超武闘伝2でも
悟空は隠しキャラ扱いだったしな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:17:10.526 ID:yPZ4fUJ80.net
てかカカロットのゲームでストーリー見せられるからアニメ観る必要なくね?
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:20:15.771 ID:DExHWgiRH.net
悟空はじいちゃんからの精神的独立とか天下一武道会優勝とか大猿化の謎とか何かしらテーマを序盤から持ってて
全部片付けた後に子育て継承を新たなテーマとして進めたけど
悟飯は父親超えというテーマを消化した後に新たな目標設定がうまくいかなかった
悟空では出来なかった学生生活とか恋愛とか街のヒーローがそれになるはずだったんだろうけど
セル編片付けた後に等身大のヒーローは読者のテンションと合わなかった
一度終わらせてスピンオフの別作品にしたらそこが合致して違う形になってたんじゃないかと
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:32:54
カカロットまだ全然序盤だけど戦闘システムがいまいちよくわからない
なんかレバガチャしてるだけだわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:35:58
>>28
ヒートアップ状態になったらとりあえずかめはめ波やら魔閃光連打できるからぶっぱしとけ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:45:06
>>29
ヒートしたら接近からのかめはめ波連打はよくやるわ
てかオラTUEEEEEEできる瞬間がそこしかない
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:46:38
>>30
あとは通常時はボディブローが結構有効
スパアマじゃないときにボディブローすればスタン確定だからそのあとラッシュ叩き込めるし
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:46:59
そのうちスーパーアーマー持ちが沢山出てきて面倒くさくなるぞ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 07:56:58
悟飯の主人公形は隻腕の悟飯
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 08:03:04
カカロットの占いババのエピソードが凄いな
幼年悟飯の未来
だがセル編の後は基本幸せだよな
主役の座は落ちるけどそれはキャラには無関係
夢だった学者になって嫁と娘と幸せに暮らしてる
姑にも恵まれ金にも困らず大好きな研究に打ち込めるある意味一番の成功者
未来のブルマのおかげだが
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/21(火) 08:48:53
ぼく、えらい学者さんになれるかなぁ?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579555903
関連記事を見る:
ドラゴンボール 鳥山明 漫画・アニメ ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
生物学とかかな?
だからゴクウちゃん続投
アルティメット悟飯とゴテンクス吸収ブウのパワーは互角でよかったやろ
≪ ドラクエ10でチームに入ったけど1時間ぐらいたってもう後悔してる | HOME | ゲームを書くとそのゲームに出てくる自販機の画像が貼られるスレ ≫