1: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:23:01
結果日本の据え置き型ゲーム機販売数第1位
天才ちゃうか?

84: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:48:59
ちな携帯機部門
DS全部合わせたらPSP抜くか?
4: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:23:50
値段も中高生に手の届く値段だったのがよかった
今は高すぎる
8: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:24:07
HDDレコーダー付きゲーム機出したら覇権やろうけどなんでやらんのやろな
19: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:25:53
>>8
トルネで我慢しろ
23: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:26:41
>>8
PSXさんがおるぞ
24: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:27:23
>>23
早すぎたわ
50: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:37:46
>>23
出始めは外機種に比べて安かったからな
9: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:24:21
BD見れるPS3さん……
12: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:24:56
最近D端子ついてないテレビあって困る
PS5互換あったらいいけど高くなるから無理だろな
13: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:24:59
PS4は再生機としても使える
Switchは・・・?
14: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:25:13
Blu-ray普及させたいなぁ…
15: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:25:15
DVD売れるようにPS2で見れるようにしたろ 2000年
ブルーレイ売れるようにPS3で見れるようにしたろ 2006年
進化が止まってますよ
22: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:26:39
スイッチは発売2年目でこれやろ?
すごいやん
25: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:28:22
ほえー大事な要素だったのか
スポンサード リンク
27: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:29:39
64って小学生の当時ほとんどのやつが持ってたけどこんな売れてなかったんか
40: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:35:02
>>27
小中学生にはかなり売れた
高校生以上に全然売れなかった
主なターゲットを低年齢層とファミリーに向けてたのが大きいが
ソフトが高く自分の小遣いためてやり繰りする年代には優しくなかったのもある
28: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:30:00
ドリームキャストは?
36: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:33:11
据え置きこんな売れなくなってたのか
39: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:34:48
今だとちょっとゲーム機としても汎用性もPC以下になってるのがなぁ値段も半端に高いしゲーム専用機にして値段下げた方が良くないか?
41: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:35:13
PSXさん今でも根強い人気なんやろ?
42: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:35:15
EE積んだPS2も性能自体が高かったからな
今じゃネタに思えるだろうけど、当時は兵器流用でPS2の海外密輸を警戒するニュースが流れたくらいのw
43: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:35:34
DVDプレーヤーとしてもだいぶ使ったわ
47: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:36:31
スイッチ、もう1000万超えてるしいいところまではいくんちゃうか
PS2超えるのは無理やろうけど
54: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:38:54
>>47
まぁ携帯機だかps2とかと違って1人一台だしな
48: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:36:48
PS2は発売当初どこも即売り切れてたからなぁ
55: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:39:37
ふーん、これなら録画もできるのにね
57: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:39:59
>>55
ジャパネットでも売ってたくらいやからな
56: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:39:58
ワイ去年までps3でBlu-ray見てたからこれありがたい機能やわ
58: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:40:02
ブルーレイってまじで誰も興味ないんだな
63: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:41:26
>>58
画質云々って言っても一定以上になるとあんまり気にならんからね
逆に高画質過ぎるとなんかヌルヌルしてて変な感じになったりするし
61: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:41:01
見た目が最高にCOOOLだった
64: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:41:36
スーファミテレビとかいうテレビ
69: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:43:29
DVDプレイヤーより安い模様
70: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:43:46
音楽CDも再生できるとか
神だろ
77: 風吹けば名無し :2020/01/21(火) 14:45:46
大正義PS2
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579584181
関連記事を見る:
PS2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ RPGのボス「ざんねーんwワイに状態異常効きませーんw」 | HOME | あ な た の ゲ ー ム 史 上 も っ と も 腹 の た っ た 出 来 事 は ? ≫