1: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:22:02
やからワイは状態異常スキルはとらない
2: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:22:41
特定の状態異常だけハマるやつすこ
3: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:22:53
デバフ入れても定期的に消される
5: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:23:38
俺屍とかいうバフとデバフ重ね掛けから始まるゲーム
6: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:23:51
効いちゃうとハメになっちゃったりする
8: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:24:38
ワイ「バフかけるぞ」
ボス「消すぞ。しかも2回動けるぞ」
ワイ「デバフかけるぞ」
ボス「消すぞ。しかも2回動けるぞ」
9: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:24:46
デスピサロにザキが効いた動画みたわ
10: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:25:06
りゅうおうさん「ラリホーで眠るぞ」
エスタークさん「ラリホーで眠るぞ」
やっぱラリホーって神だわ
29: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:28:54
>>10
エスタークはそもそも寝るの好きやからね
起こさなければ怒らないまである
14: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:26:08
>>10
忙しくてあんまり眠れてないんやろしゃーない
20: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:26:54
>>14
部下が多いからな
管理職は辛い
25: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:28:06
ワイ「デバフ」
ボス「効くぞ」
ワイ「デバフ」
ボス「効くぞ」
ワイ「デバフ」
ボス「効くぞ」
ワイ「デバフ」
ボス「はい即死攻撃」
31: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:29:00
はいバニシュデス
34: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:29:48
伝説のガバ竜すき
35: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:29:53
なおff13の裏ボス
55: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:34:35
>>35
クソみたいな攻略法やったからすげえ記憶に残っとるわ
38: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:30:38
ギーグはすこしヘンになった
39: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:30:44
ワイ将、ゾーマにベホマをかけると即死すると聞くも死亡
43: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:32:07
かみはバラバラになった
47: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:33:01
ザラキ連発するぞバカ
48: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:33:08
マヌーサっていつ使うんや
51: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:34:00
>>48
SFCのDQ2ならマヌーサ掛けてザラキや
54: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:34:23
>>48
カンダタに使う
49: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:33:29
バリクナジャ
50: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:33:48
ムドとかハマが効くやつおるん?
52: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:34:02
ペルソナはろくに状態異常入らんのに仲間は狙いまくるからな
53: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:34:08
リフレク張ったろ!
スポンサード リンク
56: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:34:37.50 ID:EgYgs2ki0.net
ボス「すまんが四回行動してええか?」
78: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:39:52
>>56
DQ7の神「7回動くぞ」
62: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:35:22.67 ID:RRyRExYtF.net
二フラムとかいう説明だけ見ると強いすぐに覚える呪文
67: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:37:01
神「チェーンソーで真っ二つやで」
72: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:38:54
DQ4エスターク「ワイは寝るぞ」
76: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:39:42
>>72
寝た方が強いという罠
81: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:40:34
世界樹やれ
82: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:40:58
世界樹とかいう正しい手順で敵にデバフかけないと即死する詰め将棋
86: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:41:39
ケアルガでダメージ与える系のボスすき
95: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:43:01
FF13みたいにバイオ●しになっちゃうからな
96: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:43:12
アゲハ蝶「毒撒くしか能がなくてすまぬ…すまぬ」
97: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:43:20
連続でチェーンソー試したやつ凄いわ
98: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:43:28
DQのボス「ルカニはだいたい効くぞ」
FFのボス「スロウはだいたい効くぞ」
FF6のボス「バニシュはだいたい効くぞ」
100: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:43:33
聖剣3とかいうバフデバフがけ・効果無効化の応酬がメインのゲーム
攻撃はおまけ
102: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:43:50
用心棒で倒したろ
128: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:47:27
やっぱFF5って神だわ
129: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:47:38
ワイ、敵の回復を許さない名采配
134: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:48:34
ドラクエのバフデバフは無くてもクリア出来るけどあったら確実に楽になるRPG初心者にも優しいええ塩梅や
135: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:48:43
ff6はバニシュデスで大体しぬからな
149: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:51:56
バニッシュデス!
152: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:52:41
sfc時代のffは効きすぎだな
178: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:58:03
FF6「効くぞ」
183: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:58:54
はいバブルローション
184: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:59:12
即死が効くボスがいるらしい
186: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 11:59:39
>>184
ほんま草生えるわ
190: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:00:12
ダークドレアム「ザキ効くぞ」
196: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:01:07
効かなそう
197: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:01:10
凍てつく波動●ね
201: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:02:10
チェーンソー
205: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:02:51
グールA「ギラ!」
グールB「ギラ!」
グールC「ギラ!」
グールD「ギラ!」
プレイヤー「ギラうざいからマホトーンしたろ」
グールA(こうげきりょく120)「ふんっ!」
グールB「はっ!」
グールC「おら!!」
グールD「ばっ!!」
210: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:03:36
カミュ「ほーん(ヴァイパーファング)」
211: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:03:46
先制攻撃するンゴwww
215: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:04:26
ザラキ効くが
228: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:06:30
レベル5デスで死ぬボスほど可哀想な生き物おらんやろ
241: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:08:13
>>228
ドラゴンパワーやガードオファでレベル制御もできるし
ほんまになんでもありやでFF5
245: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:09:07.65 ID:q+dfyvQZ0.net
ドラクエ11の黒い龍の邪みたいなやつ?
あれにこかされまくりであそこで初めて詰んだわ
速攻でスーパーリングの素材集めに行った
251: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:10:12.72 ID:zUWFLyf+0.net
>>245
キラポン使わないとほんましんどい
一番強かったわ
259: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:11:15.32 ID:q+dfyvQZ0.net
>>251
あーキラポンってそういう時に使うんやったか
結局1回も使わずじまいやったな…
252: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:10:25.86 ID:dT4T3s4J0.net
??「レベルを上げて物理で殴れ」
277: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:13:44
昔のffのガバガバ耐性好き
293: 風吹けば名無し :2020/01/20(月) 12:16:18.35 ID:Kjbn3NVu0.net
デバフは使わないバフだけ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579486922
関連記事を見る:
RPG ボス
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
俺がDRPGばっかやってて偏ってるのかもしれんが、他所のRPGってそうなんか?
多くはちゃんと考えられてて感心するもの
バラモスにラリホーが効く確率は、頼るべきか頼らざるべきか迷う絶妙なバランスになっている
FF8のメルトン(敵を防御力ゼロにする終盤の上級魔法)は、あえて全ての敵に効く仕様になってて、特殊技で9999ダメージ連発する爽快なゲームができるようになっていた
FF10では「死の宣告」がボスにも効いて、ただし死ぬまでのカウントがハゲるほど長くてその間持ちこたえるとなるとそれはそれで別ゲーとしてやりごたえのある感じになるとか
スタッフはいろいろ考えた上でつくっててすげえと思ったわ
状態異常も一部通るし考えて戦うと面白い
レベルを上げてごり押しも出来るし良いバランスだと思う
全てを知るもの「物理のが強い」
ドラクエは効くボスにも効けば楽にはなるってだけで状態異常だけじゃ勝てないイメージ
ネオエクスデスなんか一番後ろの奴が真っ二つにできる
≪ 【悲報】ビーダマンの公式ルール、誰も知らない… | HOME | ソニー「PS2はゲーマー以外にも売りたいなぁ…せや!DVD見られるようにしたろ!」 ≫