1: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:36:46.94 ID:p5HEsj0Pp.net
ほんま許せん
2: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:37:48
あそこ詰んだやつ多いやろ
3: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:38:41.21 ID:p5HEsj0Pp.net
いないのか?
4: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:38:49.08 ID:hBKOw4YGa.net
ヒントめっちゃあるやろガ●ジ
5: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:39:36
>>4
辛辣
6: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:40:01.77 ID:HPA4CtdH0.net
6はムドーとアクバーが強くて困った思い出
7: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:41:24.50 ID:ZxjBXKO10.net
友達もいなくて、攻略本も買う金ない子だったの?
17: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:49:23.50 ID:BaQhywh/0.net
>>7
すぐ答え見て楽しいんか?
11: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:43:04.89 ID:p5HEsj0Pp.net
>>7
最終的に友達に聞いたぞ🤗
スポンサード リンク
12: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:44:24.95 ID:R7jy+ffgM.net
>>11
友達は詰んでなかったし詰みポイントではないのでは?
8: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:41:30.10 ID:0wmwYH4i0.net
あれなんか難しかったっけ?
9: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:42:22.63 ID:4U7XVKlE0.net
ワイはその後の妹の名前クイズに進むフラグがイマイチわかんなくていつもめっちゃウロウロする
10: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:42:46.21 ID:zSoCr8fkd.net
みんななんで覚えてるんや
全く覚えてない
13: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:45:09.27 ID:7emRQkkw0.net
ワイも分からんかった
てかこれの前までのシリーズでは無かったギミックよな?
15: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:48:06.96 ID:4U7XVKlE0.net
>>13
大枠としては天空シリーズを装備してないと入れないのと同じちゃうか
14: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:45:19.11 ID:ZxjBXKO10.net
荒くれ「王子になんか似とるな、カッコが王族ぽかったら、騙されるかも」
ガ●ジ「貴族のふく売ってるけど王族の服ちゃうから関係ないな!」
16: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:48:34.69 ID:4U7XVKlE0.net
18: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:50:57
ワイ小学生は見事に詰んだわ
19: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:51:05
当時はスッと気づけたけど今やったら気づく自信ないわ
夢中になって街の人の話とか聞いたら気づけるように練ってるんやなと
20: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:51:06
ドラクエ2で言うとどこらへんや
21: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:52:10.18 ID:dI2NyGGn0.net
>>20
メス犬かな
22: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:53:51
先アモールやろなぁ・・・
23: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:54:56.52 ID:+h2L3SI10.net
そこまだムドー前だよな
24: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:55:25
ドラクエ攻略本の武器防具の絵が好きだった
25: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:55:47
普通に装備してたんで気づかなかったパターンもある
26: 風吹けば名無し :2020/01/11(土) 05:57:31.23 ID:ZxjBXKO10.net
売ってる服きただけでホイホイ城にいれちゃうやつは飛ばされても残当という風潮
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578688606
関連記事を見る:
ドラクエ6
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
なおトルッカ
がんばってお金を貯めて
精霊の鎧を買った思い出
ちなみに私は正直に、ターニアと答えてしまった・・・。
店で売ってる服でフリーパスできる城なんて
そんな難しいか?
DQ6に限らず他のRPGでも
やたら詳しいのがおった
ゼルダにレベルが無い理由が子供心に理解してもうた。
自分の感覚だけで難易度を決めてるようじゃあ上に立てないぞ
監獄は再訪問時誤って入れられる奴だぞ、正しくは追放
6や7の時は堀井も「3も爆売れしたし、こんぐらいちゃんとゲームやってりゃわかるだろ」という感覚で作ってたんだろうなぁと思うよ
でもこのスレにいるような凄まじく頭の悪い奴が世の中には多いことが分かって、以降はサルでも遊べる子供だましな難易度になったのが感じ取れるよ
で、仮に王族の服が無くても普通ならセーブしてから貴族の服で試すと思う
違ってたらリセットすれば無駄金払わずに済むし
その程度の試行錯誤も出来ないならRPGに向いてない
堀井雄二もそれを狙ってわざわざ防御力を高く設定している
悩んでいる間にレベル上げして装備を整えていたら勝手に条件を満たしてしまう
あまり上手いやり方とは思わんな。
町の最高装備といっても、次の町やダンジョンにもっといい装備があるかもと
節約する人も少なからずいるだろうし。
記憶違いか・・・?
そうでした、そういえば衛兵に2度と来るなみたいなことを言われて城門から追い出された記憶がある。
そのせいで主人公が王子だと擁護してくれた兵士長が、最前線に飛ばされたような・・・。
これも記憶違いだったらごめんね・・・。
それでもちゃんと街の人と会話してればピンと来るハズ
ゼルダもクリアできないんじゃね
実況プレイ動画なんて上げた日には、あまりの頭の回転の遅さにコメントが荒れるだろうな
自分はそうだったが
RPGはモブに話しかけるのが重要だったんだな
前作の5が特別そういう要素が無くなった今でいう一本道風のゲームになってたけど
てか、とにかく早く進めて自慢したい奴が勝手にデカい声でネタばらししてくれる
ドラクエにはなかったパターンのイベント
イベントスルーしてアモールで鉄の鎧買ったから貴族の服の存在すら気づかなかった。
≪ 【朗報】ドラクエウォーク、上級職が公開される! | HOME | ミニ四駆のリセマラやけど… ≫