1: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:40:29
・ストーリーはシリーズ屈指の面白さ
・キャラも主人公を筆頭に魅力的に描かれている
・戦闘も序盤はダルいが徐々に戦略性が増し面白くなる
・ミニゲームは相変わらずの面白さ
・会社経営がめちゃくちゃ面白い
・終盤がやや失速する
総評
1や0の次に面白い。シリーズ上位の良作
5: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:41:41
0より面白いよ
6: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:41:45
普通におもろい
7: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:42:11
戦闘がストレス無くサクサク進むのならやりたい
13: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:43:52
>>7
ストレスしかないしサクサク進まないしそもそもおもんないけど
戦闘以外は面白いよ
8: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:42:25
グラ凄い
日本のCG技術が完全に海外に追いついとるわ
9: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:43:02
ストーリーちょい物足りない感あったが5,6と比べりゃ大分マシやな
12: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:43:50
5章だけどいまのところ神ゲー
15: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:43:58
ストーリーは相変わらずびっくりさせたろ!だけのクソやぞ
16: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:44:26
会社経営簡単すぎてつまらんやろ
まあミニゲームだからあんなもんでいいんだろうけど
19: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:45:10
>>16
龍が如くの経営シリーズは全部簡単だな
17: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:44:32
新主人公一発目でこれならストーリーは90点あげてもいいと思うで
ただ8無理やろこれ
23: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:46:36
春日の登場で桐生ちゃんのコミュ障ぶりが目立つと聞いた
24: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:46:40
ドラクエオマージュ意識しすぎてほんまダルい
25: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:47:02
いい年したおっさんが仲間だ家族だ言ってんの見るのはキツいわ
27: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:47:23
一番が独房でパン食うシーンがリアル過ぎてビビった
32: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:48:21
これ7か?
139: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:05:56
>>32
せやで
しかもこのおっさん、このイベント後に召喚獣として呼べるようになる
33: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:48:21
主人公が好感持てるのは良い
34: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:48:49
どうしても仕切り直し感あるからボスは殴り合いがええわ
スポンサード リンク
35: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:48:57
今まで通りの戦闘なら過去最高傑作だった
37: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:49:27
春日人気が一気に桐生ぶち抜いたの草
39: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:49:45
クリアしたけど会社経営はつまらん、戦闘は言われてるほど悪くない
41: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:50:13
6より面白いけどもコマンドRPGにしたせいでバトルが単調に感じる特に中盤以降
42: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:50:18
シリーズで一番だろ
0とか1引き合いに出さないで欲しいレベル
43: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:50:24
異人三…怖い連中なんやろな…→優しいおじいちゃん、ノリの軽い兄ちゃん、即ハボお姉さん
46: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:50:49
ジャッジアイズは良かったわ
51: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:51:33
戦闘がいつものだったら最高傑作を超えてそう
53: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:51:38
行き先間違えたみたいで敵がやたら強くてゲームオーバー繰り返してるわ
もう少し自由に歩かせてくれよ
61: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:52:11
最近本気出してるのはなんなんや
70: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:54:11.13 ID:HIZkW4N60.net
ストーリー面白いよ
それだけにいつものアクションでやりたかった感ある
でもそれだと仲間と一緒に冒険出来ない
73: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:54:46.25 ID:f9sKPCeG0.net
戦闘バランス悪すぎるよな
はぐれホームレス倒したらレベル上がりすぎて草
86: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:58:15.41 ID:tDPsr/7Xd.net
>>73
はぐれホームレスの字面だけで笑える
ほんまなんか?
91: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:59:12
>>86
まじやで
ドラクエのパロディをいっぱい仕込んでるで
75: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:55:22.87 ID:ptM1tH990.net
真島冴島戦で投げる人結構いそう
78: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 19:56:02.29 ID:R25bhf7ud.net
真島冴島のとこ急に強くなりすぎやろ
99: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:00:44
面白すぎるわまじで
0超えた
100: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:01:02
ストーリーはおもろいけど戦闘はう●ちやな
104: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:01:43
今回女キャラもかわいいからな
108: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:02:18
>>104
えりちゃん...
106: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:02:13
自販機で500円拾えたわ!
これで牛丼食べれる
114: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:03:27
ゲームでまさかホームレス体験できるとはなぁ…
111: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:02:53
ミキプルーン
124: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:04:30
戦闘以外は歴代上位クラスの面白さ
140: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:06:08
汚いペルソナとか言われてたけどマジ?
143: 風吹けば名無し :2020/01/26(日) 20:06:24
一番が明るいのがええな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580035229
関連記事を見る:
龍が如く
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
RPGにしたおかげで仲間と一緒に戦ってるって気持ちになれるからすこ
後半は作業
終盤のボスの異常な硬さはレイドバトルでもやってるのかと錯覚してしまう
まさしくそれ。今まで通りアクションだったらテーマの絆とか仲間とか薄っぺらくなる。
まさしく一番はキャラが勝手に動くみたいな奴で桐生より親近感ある。あとは戦闘のバランスさえ良ければ神ゲー
たぶん何作品ぶりぐらいに龍が如くで満足した作品たわ。
自分が打ち立てた龍が如くを大事にしたってことになりそうで
なんかイラッとする
いざプレイして見たら中々楽しめた作品だったわ
こういう龍が如くもたまにはアリ
≪ メダロットSってスマホゲームこれ地味に面白いなこれ | HOME | ドラクエ4って2章になるとライアンがいないんだがどこ行ったんだ? ≫