1:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:08:21 DF6
RMTよな
48:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)09:45:51 fwE
RMTってなんや?
RMT
リアルマネートレーディング(英語: Real Money Trading、リアルマネートレード(英語: Real Money Trade)とも。以下RMT)とは、オンラインゲームやスマホアプリのアカウント、キャラクター、アイテム、ゲーム内仮想通貨などを、現実の通貨(リアルマネー:法定通貨)で売買する経済行為を指す。
2:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:15:21 fLa
わりとマジでソシャゲに移った人が多い
ソシャゲのMMOとかな
3:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:15:53 UK9
時間食い過ぎって多くの人が気付いた
4:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:16:07 Wb5
これの面白さが分からん
オートでボコボコ殴ってるだけのイメージ
8:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:17:32 Scl
>>4
オートじゃないのも多いやろ
逆にソシャゲよりよっぽどゲーム要素あるし自由に動いて自由に交流できる
14:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:19:45 TVp
>>4
PSいるのもあるで
5:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:16:11 Gtk
RMTのためにゲームじゃない人が混ざるから興ざめする
6:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:16:35 Scl
いや普通にPC触らなくなったからやで
スマホの普及で若者は金なくて買わないし、持っててもあまり触らなくなったから
7:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:17:01 A9N
単純に運営側が楽なのもあるやろな
10:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:18:34 Scl
>>7
開発費用もアプデもかかる額雲泥の差やろうな
ゲーム会社としてはソシャゲに魂売ったらおしまいな感じするけど
9:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:18:03 LDa
交流メインみたいなところはあるな
15:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:19:48 Scl
>>9
逆に交流ないならオフゲの方がちゃんとしてるしね
ソロ派も多いけど、周りに他のプレイヤーがいてそいつらの前で強さや可愛いアバターをアピールできることが重要や
11:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:18:41 04o
MMORPG以外にもオンライン要素のあるゲームが増えすぎた
12:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:18:42 ixv
チョコットランドが楽しかったあの時期は戻ってこないんやぁって
13:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:19:01 LDa
フルダイブ型が来たら復活しそう
16:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:19:50 zeu
MMOって共通の話題で話しやすいチャットツールに最終的にはなるけど
共通のソシャゲやってツイッターで話せばよくなったからな
20:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:20:51 Scl
>>16
チャットツールというけどアバターがあってリアクションができるというのは案外大きいで
17:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:19:57 UK9
アイテム課金の無料MMORPGがドッと増えたころが黄昏やったんやね
ワイはシルクロードにはまってた
22:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:21:34 LDa
ツイッターとかSNS系増えたのもありそうやね
スポンサード リンク
25:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:22:32 fLa
ネカマhimechanプレイとか楽しかったんやけどね
26:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:22:34 zeu
まあ廃れたって言ってもFF14とか人おおいらしいし古い奴まだ生き残ってるけどな
31:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:23:47 LDa
>>26
麻雀実装で人戻ってきたって聞いた
27:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:22:37 04o
VRな時点で三半規管がマッハやしなぁ
29:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:23:14 zeu
赤石とかROとかUOとかまだサービス続けてるやろ?
30:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:23:42 Scl
PCすら買えない若者が多いのに
グラボ積んだある程度スペック高いPCなんて余計買えない
これが一番大きいと思うんやけどね
34:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:24:34 ixv
>>30
最近のスマホって高ないか?
PCともうそんな変わらんやんけ
37:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:25:13 Scl
>>34
高いけどスマホをまず優先するんやろ
逆にそこに金使われてるからこそやで
32:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:24:04 KGh
ネクソンの主力タイトルとかいうゾンビ
あれ何でまだ生きとるんや
35:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:24:50 ixv
>>32
メイプルメイプルプールプル
36:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:25:03 04o
>>32
そらもうここまで来たら最期まで付き合うオッサンが
33:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:24:29 zeu
マビノギまだ生きてんだな
38:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:25:55 zeu
アラド戦記もまだいきてんのか
39:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:26:47 LDa
韓国産多かったけど向こうはまだ新作でてるのかね
40:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:30:04 DF6
RMTのせいで中華BOTとハッキングが横行して人がいなくなった
運営がどこも無能すぎてまったく防げなかった
42:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:31:20 ixv
>>40
1からやる楽しさを知らんのは可愛そうや
41:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:30:44 zsB
ワイをネトゲ中毒にしたマビノギの罪は重い
51:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)03:54:08 ZRm
>>41
ワイはファンタシースターオンライン
45:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:33:19 hm4
>>41
ワイはUO
46:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:33:52 DF6
>>45
ワイはRS
43:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:32:19 DF6
末期は札束でゲームになってしもた
RMTさえなかったらめちゃくちゃ面白いのに
44:名無しさん@おーぷん:20/01/24(金)13:32:39 DF6
>>43
札束で殴り合う、や
47:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)06:38:26 dsD
テイムできるモンスターをふやせ:-[
49:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)09:48:13 Cum
なろうなりの題材としては人気なのにな
50:名無しさん@おーぷん:20/01/25(土)11:40:05 i5J
空想するだけと実際にリアルと折り合いつけてプレイするのは違うんや…
52:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)03:56:56 p2n
よくわからんがオープンソースで作ればRMTとかできなくね?
53:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)04:23:39 CeT
レベルカンスト前提のダンジョンが多くて新規が全く混ざれない
そんで結局最後はダンジョン周回するだけになるからMMOの皮被ったMOになる
TERAのことや
54:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)05:39:48 p2n
>>53
なんかバーティー特典とかあればいいんかな?
55:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)06:13:02 XRM
ワイはリネ2でBOT使ってゲーム内通貨販売で年間400万儲けてた
56:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)06:19:45 p2n
>>55
一体ゲーム会社幾ら儲けてるんだそれ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579838901
関連記事を見る:
MMORPG ネトゲ RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ソシャゲと違ってキャラとかの追加でもどうしても大規模なものになるし
コンスタントな盛り上げが難しいのはデカいと思う
で、補助ツールとしてSkype使ったら、そのうちSkypeだけで交流するようになった。最近はLINEに移行したが。新しい出会いはTwitterで。
それで足りちゃうのよね。狩りがなくても交流出来ることがわかってしまった。
実際は半数が効率だけが正義のギスギス状態
一回サービス終了を体験すると、もう2度とサービス終了には会いたくないと思ってオンラインゲームを避けるようになるから
の2点じゃないかな
ちなみに自分は、オフラインゲームのつもりでソロを通しているゲームはまだ続けることが出来ている
皆が皆、四六時中ワイワイしたい訳じゃない
配信やサイトでの攻略法が充実した事による、「ここはこうでないとダメだ」の押し付けが多くなってギスギスの拡大
商売だから仕方ない所もあるがリアルマネーで強くなれるようにしてからのダメージインフレによる超格差
≪ 子供がなりたい職業『1位ユーチューバー、2位プロゲーマー、3位ゲーム実況者』 | HOME | 【朗報】ポケモン剣盾のキバナ、ガチで人気が高すぎる ≫