1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:33:45
29歳高卒ニートのできあがり
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:34:22
逆もまたしかり
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:34:50
>>2
ゲーム規制なんて意味ない
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:34:26
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:36:02
>>3
いーや
高3の時にモンハン2gに猿のようにハマらなきゃちゃんと大学に行って真っ当な人生を歩んだはずだ!!!!
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:37:00
>>11
は?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:37:25
>>11
ゲーム禁止は反対だけどFF11とかモンハンの廃人は見てるとヤバいなあと思うわ
俺も廃人なってたけど
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:36:50
>>11
ルール破ってんじゃん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:34:38
素質
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:34:55
まぁそうなるよね
仕方ないね
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:35:05
ゲーム関係なくてワロタ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:35:28
ゲーム禁止のせいにするなよ
お前の素質だ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:35:48
ゲーム制限されたりすると大人になってその反動が来るってのは聞いたことある
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:36:44
何でも禁止にしたがる家庭で育つと行動原理が怒られないようにすることに変わってしまう
よって大人になって何してもいいよってなると何していいかわからなくなる大人のできあがり
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:38:40
>>12
これ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:38:53
>>12
これを踏まえた上で親になった今どう振る舞うか
なかなか簡単じゃない問題だわ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:37:17
受験失敗したガ●ジがゲームのせいにしてるよ
スポンサード リンク
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:38:28
もしゲームしててしたのバレたらどうなった?激怒?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:40:47
>>18
分からん。平然とゲームし始めたのはps4からだから
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:39:05
何かのせいにしだいだけのニート
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:40:29
イトコの兄ちゃん子供時代ゲーム禁止で
家庭もっていい仕事就いてまっとうに育ったけど
飲みの席でゲームの話題になると決まって子供時代の愚痴になって
あの頃にやることに価値があった、今小学生主人公のゲームやっても共感できない
あの頃の7800円のゲームは今なら20万くらいの価値があるとかキレまくる
親にこずかいやる時も一瞬そのことよぎって俺には禁止したくせにとか思うらしい
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:42:26
>>24
友達の輪に入り辛いのがキツイんだわ
ゲームという共通話題は強過ぎる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:43:39
皆んながポケモンで遊んでる時に家でガンダムのソフビで遊んでた気持ちがわかるか?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:46:04
>>29
一人遊びしか出来なくて陰キャ化加速するやつな
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:44:45
ソフビってなに
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:46:12
>>33
これ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:46:13
ソフトビニール人形
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:46:36
ソフトビニールの略
子供のときにウルトラマンのソフビとか持ってただろ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:44:09
その時その時やりたい事をやれずにいると学習性無気力になる
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:44:10
子供のころにFFとかバイオハザードとか遊びまくってたけど普通に就職してもう10年以上働いてる
結局本人の問題
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:47:54
今の子は特にゲームしながらコミュニケーションをとるから禁止するのは良くないよな
携帯とかもそう
禁止にしてメリットあるの親だけ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:48:38
親がゲーム好きな家庭に育った奴www
最近のゲーム全くやらずレトロゲーばっかやるようになった
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:49:55
ああ
なんか思い出したよ
皆がモンハンやってるときに俺はモンハンの攻略本見てたわ
なんかやるせなかった
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:50:04
ゲーム禁止どころか流行ってるようなおもちゃ買って貰えんかったけど
ニートじゃないぞ
その反動で今はゲーム結構やってるけど
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:51:17
ゲーム以外の時間の中でしっかりけじめつけることを教えてれば子供も自ずとゲームに対してもそういうふうに考えられるようになる
ゲームに限定するからダメなんだろうね
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:51:54
思い返せば俺の家もゲームは1日1時間と言われてドラクエが全然進まんから親が寝静まるまで待って夜中徹夜でゲームしてたわ
小4で親を欺く事とかいっぱい考えてたし大人に嘘付く事に罪悪感は無かった
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:52:32
ゲーム禁止家庭だったけど友達の家でゲームしまくってたわ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:54:04
隣町のトイザらスの試遊機で動物番長ずっと占領してた
友達はいなかった
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:56:10
性格が歪むのはともかくニートになったのは自己責任
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 18:57:15
まあべつにそれでニートにはならんけどニートになったら大変だ
何しろやりたいことがわからないからどうやってニート抜け出せばいいかわからない
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 19:00:00.169 ID:5sx8kQZ70.net
ゲーム禁止がどうとかじゃなく大抵遊ぶのが禁止みたいになってるのがアウトな要因だと思うわ
ここまで遊び、ここから仕事(作業)みたいな区切りを覚えられない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/01/27(月) 19:01:38.609 ID:hAC7nz1T0.net
ゲーム漫画アニメ禁止されてたな
今は反動でやりまくり
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580117625
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ずっとテレビゲームを生活の中心にしてきた貴方が悪いです。
そういう親に育てられたら何かしら歪んだ人間が出来やすい
≪ 幼い頃はゲームの強いボスと闘うときに緊張したりしたのに今は無い | HOME | モンハンワールドってダメージを表示したから駄目なんちゃう? ≫