1: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:02:08
わかる
5: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:02:30
3はよ
6: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:02:55
話重いって聞いて興味なくなった
10: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:03:27
>>6
ストーリーめっちゃええで
14: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:04:01
>>6
ドラクエは元々話重いやろ
7: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:03:01
ワイ最初の島で放置してたのに続き進めたら農業島楽しくて一気に鉱山とこまで進めてしまったわ
8: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:03:05
わかる
9: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:03:14
プロデューサーは他の会社に行きましたよね
16: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:04:12
ワイもガッツリ建設中や
17: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:04:23
ワイ発売日勢やったけど監獄島バグだらけでやばかったぞ
29: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:05:23
ああいうクラフトゲーってある程度素養がないと長続きしなさそう
建物作ったからなんやねんって考えてしまう
31: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:05:28
シナリオが1の比べてイマイチ
35: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:06:05
>>31
1も2も素晴らしいんや
39: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:06:57
>>31
どっちも別路線でええやん
根底のテーマは同じやけどそれもええ
36: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:06:32
アップデートが凄いよな
最初からこれで出してたら印象も違った
37: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:06:41
二周目はキノコキッチン初期からつくりまくったわ
42: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:07:29
ビルダーズは面白かったわ
早く3出してほしいなあ
52: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:08:33
アネッサとかいうウ●コ製造機
63: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:09:46
1は不評なん?
68: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:10:03
>>63
ストーリーはええがシステムがね
74: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:10:54
女に地味に人気なの笑うわ
シドー効果なんか
79: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:11:45
この頃に戻して
88: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:12:57
ラストシドーがいなくなったあたりで放置しとるわ
90: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:13:14
>>88
ラストが一番興奮するぞ
89: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:13:05
1の途中で飽きたけど2はおもろいんか?
92: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:13:26
>>89
1で飽きるなら2む無理やな
93: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:13:44
>>89
1で飽きたら多分飽きる
94: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:13:45
>>89
ワイかな?
1はピラミッドがあるところで飽きて売ったが2は3周もしたで
おもろい
105: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:15:00
>>89
ワイは1は最後のとこで放置したけど2はクリアしたで
96: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:13:51
1の方が冒険してる感があったわ
スポンサーリンク
97: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:14:22
ボス戦は1の方が面白かったやろ
102: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:14:36
なんだかんだ破壊天体が一番熱かったわ
ラスボス戦で序曲流れたのスラもり2以来か?
233: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:26:56
>>102
ズラもり3もラスボス戦序曲やろ
104: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:14:53
112: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:15:50
なんだかんだで1も2もプラチナトロフィー貰ったわ
113: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:16:04
3が待ち遠しい、3のためだけに生きとるわ
119: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:16:45.40 ID:EgnerZ/d0.net
ハーゴンの作った世界の活かし方凄いよな
城の住民のセリフもまんまだし
120: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:16:51.01 ID:QCLUASgq0.net
クリア後のやり込み要素とかあるん?
あるならやりたい
127: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:17:12.00 ID:EgnerZ/d0.net
>>120
やり込み要素しかない
126: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:17:08.40 ID:7WB+N9o40.net
マイクラのパクリやろ?
132: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:17:30.91 ID:apAFjcB50.net
>>126
ソロならマイクラより楽しいで
135: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:17:36.66 ID:EgnerZ/d0.net
>>126
似てるけどマイクラとは明確に違うで
144: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:18:20
マギールさん復活させてほしい
一緒に物作りしたい
152: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:19:05
>>144
ビルダー大好きおじさんすき
162: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:19:30
船長を忘れた頃に出してくるセンス
170: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:20:39
【悲報】キラーマシン、農業マシンだった
178: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:21:13
>>170
キラーマシン、キメラとかいう最高の魔物たち
187: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:22:13
>>178
ワイは常にキラパン引き連れとるで
171: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:20:42
どうにか3を
172: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:20:45
船長は確かに熱かったなあ
最初の頃はなにも思わなかったのに感動したわ
174: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:20:58
面白かったけど巨大な建築する時に住人が勝手に作ってワイがパシリしてるのが残念やったわ
大樹とかどう作るかわくわくしたのに
182: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:21:51
マイクラに比べて自由度低すぎるんだよな笑
ストーリーずっとお使いで草
191: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:22:47
>>182
そこがワイはええかな
誰かに頼まれて喜んでくれるのが楽しい
クリア後しばらく何していいかわからんかった
197: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:23:28
>>182
そこがよさやろ
192: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:23:10
シドーちゃん可愛い
221: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:25:49
1と2ってストーリー続いてるんか?
227: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:26:25
>>221
おおよそ別れてる
246: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:27:47
>>221
ほんのすこーし繋がり示唆するところあるけども基本パラレルや
本編2の直接の続編って思った方がええ
226: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:26:12
とりあえず体験版やるんやで
231: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:26:36
ドラクエ2やらなあかんのがめんどい
252: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:28:09
>>231
やらんでええぞ
ラスボスはハーゴンとシドーぐらいの知識あれば十分
238: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:27:11
マイクラ嫌いなんやけどやったほうがええ?
242: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:27:35
>>238
マイクラとは別物や
体験版やるやで
256: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:28:26
ロトの勇者さんw
259: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:29:04
ビルダーズ2は操作性も良くなって神ゲーだったな
265: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:29:41
ゴーレムで整地しまくるのすこ
274: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:30:13.50 ID:EgnerZ/d0.net
>>265
ワイ、余計なところ壊して泣く
277: 風吹けば名無し :2020/02/01(土) 22:30:29.66 ID:Os0i9mBMM.net
3はよ
売れるの確定しとるやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580562128
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
足りないのは「強くてニューゲーム」くらい
別セーブデータじゃないねん
LVと辞典引き継いでニューゲームしたいねん
通信周りの酷さとストーリー中の低過ぎる自由度と戦闘が単調なのが変わればより面白くなると思うんだけどなぁ
はよ3だせ、Pが居ない?関係ないはよ出せ!
わかる
色々昇華させて出して欲しいよね
チュートリアル1つ1つの間に、くだらん茶番が挟まってて堪えられん
低年齢向け
クリア後で良いからストーリーマップにも連れて行きたい
あとシナリオ書いてた人もDと同じ会社に移籍したから、企画から制作の中枢を担ってた人と高く評価されたライターがいなくなった新作はでるかもよ、やったね!
なにより3ネタまでは出すべきだよ、そして伝説へ
3はゲーム性を理由に進歩を捨ててるマイクラにすげ変わるチャンス
PS5ならもっと範囲広げられそう
バグのことすっかり忘れてたわ
ハマって進めなくなったことは許さん
≪ ドラクエ5のチロルをパーティーから外す奴ww | HOME | ラスボス「正論!」主人公「感情論!」 ≫