1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:03:41.987 ID:VDnsCC+b0.net
楽しいぞ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:04:25
やってるぞ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:04:48
むしろ本家は2と3しかやったことない
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:05:54
まあドラクエ123は元々ファミコンのレトロゲーだしな
今更やるのはキチィかもしれんけどやってるならドラクエビルダーズは楽しいぞ
それぞれ1と2のIF世界が舞台や
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:07:25
ライバルズの新弾がビルダーズモチーフになったけど現状クソ雑魚っぽくて悲しい
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:10:44.029 ID:Rsbedk9Q0.net
本家やったことないんだけど2やってみようかなって考えてる
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:12:43
>>8
まあ本家の2やっとくといろいろ随所にちりばめられてるネタとかが多少理解できる感じではあるけどね
やってなくても問題はない。最初に簡単なプロローグ的なもんもあるし
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:13:56
ドラクエってぶっちゃけスピンオフの方が面白いからなぁ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:13:59
マイクラより楽しい?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:16:03
>>12
マイクラと思ってると全然違うからそういう考えは捨てといた方がいいかも
ストーリーメインで作るにしても壁で囲ったお部屋作る程度だよ
まあストーリークリア後はいくらでも作りまくれるんで巨大建築物やらなにやら作りたい放題だけど
ただこれもマイクラで考えてるといろいろと不便なところはあると思うんでドラクエビルダーズってゲームと思って割り切るべし(´・ω・`)
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:19:36.847 ID:QyLMULrr0.net
>>17
ストーリー進める毎に出来ることが解放されてく感じかな?
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:20:50.924 ID:VDnsCC+b0.net
>>21
そういう感じっすですね(´・ω・`)
まあストーリーそっちのけで作りまくるのも可能っちゃ可能だけど
使えるブロックとか機能的なところとかが解放されてないといろいろと
不便だったりするんでやっぱストーリー進めてから作る方が楽っす
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:22:17.415 ID:QyLMULrr0.net
>>24
なるほど
RPG要素(ドラクエ要素)はどんな感じなの?
スポンサーリンク
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:26:16.668 ID:VDnsCC+b0.net
>>26
まああとはブロックで出来た島を探索したり住人の依頼的なものをやってストーリー進めてく感じかな
住人も畑耕したり料理作ったり鉱石掘りに行ったりいろいろやってくれるのも楽しい
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:24:20.885 ID:VDnsCC+b0.net
>>26
どんな感じと言ってもだいぶアバウトだけどw
基本はアクションRPGっす
だけど難易度は低め
無理に敵倒してレベル上げとかする必要も特にない
というか章ごとにレベル上限が決まってるんで
ストーリー進行中はレベルそんな上がらない
全部終わった後だとレベル99まで上げられるけど
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:26:09.104 ID:QyLMULrr0.net
>>29
詳しくありがと
緩そうでいいね
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:14:40
とりあえずシナリオ進行で行く前にロンダルキア入れちゃうのはどうにかしろと思った
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:15:12
まあ楽しかったけど本家ありきの面白さでクラフトとかは好みではなかったな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:17:24
やったけど3時間で飽きた
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:18:06
>>18
最後までやろか・・・(´・ω・`)ゴゴゴゴゴ・・・
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:18:36.800 ID:rRSB2e6A0.net
ビルダーズアイ取った後やる気無くなったな…懐かしくなってきた
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:19:50.079 ID:VDnsCC+b0.net
>>20
スチーム版も出たばかりだし今でもそれなりに盛り上がってるおるぞい(´・ω・`)おん?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:20:48.925 ID:rRSB2e6A0.net
>>22
やったことないけどマルチってどうなの?PS4版しか持ってないけどまだ人いる?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:21:40.315 ID:VDnsCC+b0.net
>>23
マルチはお友達いないとできないんでなんとも・・・
でもまあ掲示板から他人の島に遊びに行くのはできるんで一人でも十分楽しめるかと
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:24:15.007 ID:rRSB2e6A0.net
>>25
あっ…悲しいなあ…
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:26:28.636 ID:mMGxJCTF0.net
ドラクエは・・・・ドラクエ億と自分ぐらいはまるよ。
僕は8万年やってたのを見た。 で8万年たってから
どーしよーかなー
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:41:28
1のストーリー結構好きよ 勇者の初めて選んだ選択ってやつ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:53:19
全体的にBGMがずるい
先の展開がもう余裕で読めるのに泣くわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 10:59:40
3が出たら真っ先に買うんだけどな・・・
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 11:09:22
ウォークはドラクエに入りますか!?
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 11:51:12.800 ID:r55VWfYlp.net
俺はドラクエがやりたいんであってマイクラがやりたいわけじゃないんだよなあ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 13:00:08
>>39
だからマイクラじぇねぇって何回言えばw
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 12:15:38
2は真下置きできるようになってる?
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 13:01:06
>>40
1だってできるぞw
たぶん初期の方でやったんだろうけどアプデで1も真下置けるぞ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/04(火) 13:01:45
ピリンちゃんとピクニック行きたかった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580778221
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
自分で建築作るのは求めてないというか
そういうユーザーもいるんだろうけど
まぁスマホ関係は一切ノータッチだが
方向性が違うので・・
恐ろしいくらい低難易度だったのが残念
あとPS4版無料バラマキ事件とかメーカーに対しても不信感もたれてた
敗因も何も普通に売れてますが
≪ ドラクエ9とかいうシリーズで唯一リメイクされてない黒歴史wwww | HOME | ポップンコラボカフェの価格設定wwwwwwwwwwwwwwww ≫