1: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:03:19
誰もリメイクを望んでないからしゃーない
2: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:03:35
めちゃくちゃ売れたのに
4: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:04:08
あのすれ違いを上手く再現出来ないからね
41: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:10:29
>>4
ミラクル交換みたいに出来んもんかね
6: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:04:35
DLCクエスト全部入りでリメイクすりゃマルチ無くてもそこそこ売れると思うけどな
15: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:05:39
>>6
マルチ無いドラクエ9とか需要無いやろ
8: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:04:38
リメイクは要らんから普通にスマホ版出して
20: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:06:28
>>8
9そのままじゃただのゴミだからちゃんとした本物の9を出してほしいわ
9: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:04:43
逆にリメイクしすぎだろドラクエ
13: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:05:27
>>9
追加要素いれて出来が良くなってるのはいいよね
10: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:04:54
リメイク出すにしてもスイッチってすれ違い通信できるんか?
19: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:06:24
>>10
すれ違いは出来ん
11: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:04:58
クソゲーだから仕方ない
9は欠番
14: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:05:27
あのクソめんどくさくてむかつくゴミカスガ●ジ仕様のクエスト類だけなんとかしてくれたらもう1周してもいい
17: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:06:01
クエストとかいう単純作業
ホンマにつまらん
18: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:06:17
まさゆきとかいうドラクエ本編にまで出るようになった一般人
21: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:06:50
運ゲーに運ゲーを重ねて何回もやらせたろ!とかまじでクソ
9は好きやがあれは死んで欲しい
22: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:07:11
10に出てきたリッカがクッソ手抜きで草生えた
他の歴代キャラは気合入ってるのに
23: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:07:25
6までPS4で出して欲しい
29: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:13
>>23
11みたいなグラでリメイクして欲しいわ
39: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:56
>>29
金かかるだろうけどそれで5とか出したらアホほど売れるやろな
スポンサード リンク
24: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:07:32
ドラクエ史上唯一ストーリーが思い出せないソフト
43: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:10:54
>>24
ストーリーはあくまでおまけやからな
宝の地図や大魔王がメイン
50: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:11:45
>>43
だからゴミなんや
ドラクエはストーリーを楽しむもの
すれ違いだの地図だのただの蛇足
25: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:07:46
ソースあるからその気になればすぐスマホ移植できるっていってたよ
26: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:07:58
めちゃくちゃやったけどストーリーは全然覚えてない
27: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:04
キャラメイク出来るのだけは好き
28: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:05
グラフィックとかをリメイクで改善したら9も多少はマシになるやろ
30: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:20
何がゴミってキャラを自分で作ることだよな
あんなのドラクエじゃない
34: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:00
>>30
ドラクエ3…
55: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:12:41
>>30
違うぞ
冒険感を一切出せず、最低限のリアリティすらないシナリオややりこみと勘違いした単純作業の連続だからゴミなんやで
31: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:37
仲間無個性でストーリーが空気すぎる
32: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:52
リッカちゃんをハンフリーとかいうのやめろ
33: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:08:54
やってもすぐ記憶喪失するから何度でも楽しめる
37: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:44
>>33
記憶に残るストーリーが無いのがね
35: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:26
仲間が無個性なのをこき下ろす3信者とかいるんかな
36: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:31
すれ違いとかイルルカのご当地スキルみたいな
実質期限の要素を入れんのやめてくんねえかな
救済措置が用意されてるわけでもないし
38: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:45
あのすれ違い通信の盛り上がりはもう二度と再現出来んやろ
スマホやらがあんまり普及してないからこそできた芸当
40: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:09:57
リメイクするならスマホが一番合ってそう
42: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:10:32
リッカだけかわいい
44: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:10:56
城の入口に毒蛾の粉落ちてた記憶
45: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:11:08
育成がつまらん
46: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:11:22
まさゆきの地図と川崎ロッカーの地図
47: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:11:26
7、8、9はマジでストーリー思い出せない
それぞれ例のムービー、見●し棒立ちツアー、ラスボスの名前がエルギオス位やわ
56: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:12:44
>>47
7とか良くも悪くもやがシナリオは印象的な物多すぎるレベルやぞ
48: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:11:27
そのうちDLCでの追加エピ含めたリメイクされるやろ
49: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:11:34
てんすの話よな
51: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:12:02
覚えてるボスがヌシ様とエルギオスだけ
52: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:12:09
育成システムと仲間システムは9が1番ええやろ
53: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:12:12
エルギオス戦のBGMは好き
54: 風吹けば名無し :2020/02/04(火) 22:12:34
仲間はリッカとラヴィエルとろくなものよこさーぬが初めから使えれば良かったんだがな
ハゲはどうでもいいけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580821399
関連記事を見る:
ドラクエ9
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
てかストーリー薄いは流石にエアプ疑うわ
4~6はピザエンジンだしなぁ…
7がめっちゃ大変だったんじゃない?
9も同じぐらい作り直す必要あるだろうし
FF3のPSP移植みたいにゲーム進行度や戦闘回数依存にするか
スマホなら大丈夫だろっていうやつはポケGOの地方格差騒ぎを見てこいと
あれのせいで2周する人は殆どおらんからストーリーも記憶に残らん
クエストの再ダウンロードも終了してるしな
そらメインよりクリア後の方が印象に残るわ
あと錬金ポット
Switchにベタ移植なら半年くらいで出来るってレベルファイブの社長が言ってなかったっけ?
流石にリメイク出すならクエストの調整と削ったストーリーの追加
キャラメイクにプラス要素くらいして欲しいけど
6Rでドランゴとテリー調整しますといった結果がアレだし
通信関連を単独で解決できるようにして、あとは3DS版11かスマホ版3のエンジン使い回しでいいわ
売れただけに中古市場でも捨て値やし普通に時期尚早じゃね?
最低でも携帯機である事は必須
出して
引きこもりかどうかはそんなに関係ないと思う
自称インテリ高収入なクズ親の影響下で育つと
ああいうところでイキりたくなるんだよ
リメイク時にこの要素をどうするかが問題やね
面白いゲームだったからリメイクして欲しいね
瞬間風速と一作の持続力では間違いなくドラクエじゃトップだから難しい
擁護派は9のストーリの魅力について語ってみてくれ
ただ、配信クエストを通常クエストにしてくれ。
またリアルタイムでしか遊べないドラクエって言われちまうからな。
自らが捧げた星のオーラで女神の果実が実るという歴史的瞬間を目の当たりにするが、その直後に天使界を襲った謎の攻撃により地上へ転落。
天使としての大半の能力を失ってしまう。
身分を旅芸人と偽り、天使界へ戻る方法を探して旅をする中で、地上に落下した女神の果実がさまざまな災厄をもたらしていることを目の当たりにした。
次々と発生する事件を追った主人公は、自らの大師匠にあたる天使エルギオスがすべての黒幕と知る。
だが、最強の堕天使と化したエルギオスに対し、自身より上級の天使に対して反抗することができない性質を持つ天使たちは対抗するすべを持たなかった。
主人公は女神の果実を食べることで天使の身分を捨て、人間となって世界とエルギオスを救う道を選ぶ。
その後は、天の箱舟の操縦権を託され、宝の地図の洞窟に巣くう魔物の退治や困っている人間のために戦う、ただひとり地上に残った天使として活躍することになる。
中々エエ話やんけ
キャラメイクのパーツとドレスアップ装備を増やしてくれ
たまたま世代で遊べた人がいる中、時の運だけで遊べなかった人がいるのは非常に残念な事。
このまま終わるのはいくらなんでも勿体無い作品だと思う。
自分の意思以前に強制的に全ての要素がプレイ出来ないようになってる現状は悲しい
new専用ソフトとして出したらクオリティもそんなに問題ないし。
まあ普通の3DSでも十分だけど。
DSのジャギジャギのグラでやりたくないし
そして友人はまだ序盤なのに、金を貯めさせて炎の剣を買わせたりしてたなぁ。
宿屋の呼び込みのすれ違い通信はよかった。
何気に色んな人とすれ違うので、宿屋の客が増えて皆のコメントなど読んでると
結構笑えるものもあり、面白い。
それ以外の不満は無い。
ルイーダでの仲間=落っこちて記憶喪失の天使って事ならまだわかる
ラスボス倒して取り戻した宮殿が無人ってのも怖過ぎ あそこまで広々と作り込んだんなら天使たちを住まわせて主人公への感謝セリフ言わせるラストにしてほしかった
ここまで長期間楽しくプレイ出来たゲームはドラクエ9かモンハンくらいだった。
初めていったWF会場の片隅でひたすらDQしてたわw
それが今ではディーラーブースの中で欠伸してるぜ…
≪ パワプロアプリぷよクエコラボwwwwwwwwwwwww | HOME | オマイラってドラクエゲーム好きなのにドラクエビルダーズのゲームはやらんよななんで? ≫