1: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:31:05
あと一つは?
2: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:31:33
とんでもクライシス
9: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:33:07
>>2に出てた
3: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:31:33
ボーボボ
4: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:31:36
59: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:42:57
>>4
これ
あと「蚊」
115: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:50:29
>>2,4
コレ
124: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:52:37
>>4
もうでてた
160: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:02:05
>>2,4
どっちもすこ
208: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:20:12
>>4
うむ
5: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:32:30
どっちメチャ
6: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:32:34
蚊
7: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:32:50
シーマン
8: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:32:57
マッスル行進曲
10: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:33:20
ヤマダハジメ
このゲームやったことある奴おるか?
ワイ以外のプレイヤーみたこと無いわ
11: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:34:01
レーシングラグーン
12: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:34:08
刑事大打撃
13: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:34:20
ビシバシスペシャル
14: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:34:29
15: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:00
SEGAとかいうバカゲーの駆け込み寺
16: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:02
超兄貴
17: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:03
パペットズーピロミィ
18: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:14
太陽のしっぽ
19: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:17
森川くんにウ●コ食わせてた奴www
すまんな
20: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:35
蚊
21: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:40
ダイナマイトデカ
22: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:43
セガの悪乗りで作ったバカゲークソゲーゲーム群ほんま心の底からきらい
23: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:53
君のためなら●ねる
24: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:35:58
シーマンやろ
25: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:16
ウスイ兄貴がやってた爆風スランプのやつ
26: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:19
LSDやろ
バカゲーというか謎ゲーやけど
35: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:37:54
>>26
あれ実際やってみると意外と地味なんだよな
72: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:44:53
>>26
いまだに実況者がパート2000とか出してるキチガイ量産ゲー
27: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:21
鈴木爆発
28: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:30
一本ウ●コ尻のつゆってなんのワードやっけ
31: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:47
>>28
せがれ
34: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:37:43
>>31
やっぱそうかサンガツ
29: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:42
パリダカールラリー
38: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:38:46
>>29
あの車戦闘力高すぎるやろ
152: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:59:41
>>29
イカダプカプカで草
30: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:36:44
HITMAN
32: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:37:27
地球防衛軍もバカゲー枠やったのに4くらいから有名になりすぎてバカゲーって言えなくなった
33: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:37:30
バイトヘル2000
36: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:38:16
君のためなら●ねるってDSのやつ
37: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:38:25
アキバズトリップ
49: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:40:42
>>37
1はいいゲームだわ
52: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:41:13
>>37
初代のストーリー好き
39: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:06
森川くんは時代を先取りすぎてた
今の技術でAI育成ゲーム作ってほしいわ
40: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:07
決戦II
41: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:14
シーマン
42: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:19
とんでもクライシス好きやわ
BGMよかった
43: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:23
鈴木爆発をプレイしたことがきっかけで主演女優のファンになりお近づきになって結婚した男がいるという時日
133: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:55:44
>>43
テニス友達やぞワンワン
136: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:56:48
>>43
どんな変換やねん
140: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:57:18
>>136
お前まだいたんか 負け犬はうせろ
44: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:32
セガばっかりやんけ
45: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:39:55
塊魂は上手いことバカと良ゲーを両立させてたな
46: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:40:25
ブチギレ金剛
47: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:40:30
パンピートロット
48: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:40:33
塊魂は気持ちよさがあるからな
50: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:41:00
塊魂は歌が好き
51: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:41:02
加藤の嫁
53: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:42:03
せがれいじりなつかC
一体なんやったのかいまだに謎
54: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:42:08
Goat SimulatorとI am Breadとかいう海外バカゲー界のレジェンド
61: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:06
>>54
ヤギは最初の頃結構やったなあ
調子乗ってオンラインとか出した頃にやめたけど
55: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:42:16
メイドインワリオ
56: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:42:21
ランナバウト
57: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:42:31
史上最強の土下座
60: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:01
鈴木爆発
62: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:34
悪代官はいいゲームやったな
63: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:38
もうその手のゲームは出せねえんだってな開発費上がりすぎて
64: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:40
FF14以外のゲームやな
それだけFF14運営はユーザーの要望に丁寧に応えているということやな
まあ吉田がガチゲーマーやからユーザーの気持ちわかってくれてるのが大きい
81: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:24
>>64
アプデの度に行われるヨシダーーーーはバカゲーの域に両足突っ込んどる
65: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:47
せがれいじり作った秋元きつね死んじゃったんだよな
独特な才能の持ち主だったのに勿体無いわ
66: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:56
wiiのメジャー
スポンサード リンク
67: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:43:57
82: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:31
>>67
アイディアとゲーム性、デザインと音楽が全部かっちり組み合った神ゲーやからな
68: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:44:11
鈴木爆発ってバカゲーのくせに割と難しいんだよな
69: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:44:19
君のためなら●ねる
70: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:44:28
GBAのでんぢゃらすじーさん
71: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:44:50
LSD
73: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:44:59
摩訶摩訶
74: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:01
スーパーギャルデリックアワー
75: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:02
PS PS2 PSP ぐらいは色んなゲームがあってよかった
今は有名な所じゃないと出しづらいよな
121: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:51:26
>>75
何かにつけて大作とかビッグタイトルを要求されるし
ニュータイトルの殆どがPCのデベロッパーに出すようになってインディーズに括られて発掘される事も無く時に沈んでいく
77: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:05
くまうた
79: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:12
超兄貴~究極無敵銀河最強男~
80: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:17
アストロノーカ
110: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:49:57
>>80
いまだにたまにやるわ
129: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:54:54
>>80
ばかげーか?
135: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:56:42
>>80
いうほどバカゲーでもない気はする。バブーとの戦いはバカゲーやけども
83: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:37
キャサルィンって何だったっけ
花と太陽となんちゃらだった気がする
84: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:51
グルーヴ地獄?
85: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:54
ツナカユリコ
86: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:45:59
蚊も懐かしいな
風呂ステージで抜いたの多分わいだけやで(小声
87: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:46:06
鈴木爆発
88: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:46:10
逃走ハイウェイ
89: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:46:24
塊魂
91: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:47:02
ヘビーメタルサンダー
93: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:47:21
鈴木爆発やって嫁に惚れた加藤浩次が色々手回しして
本当に嫁にしたのは有名な話
95: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:47:36
悪代官
97: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:47:57
鈴木爆発好きやったわ
分解するってめちゃくちゃ子供心に刺さるわ
99: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:48:13
クリスマスにメジャーを買ってもらったクソガキ なんjに1人はいそう
100: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:48:15
ゴッドハンド
101: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:48:22
これ
103: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:48:33
新宿狼
107: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:49:32
chu-lip
112: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:50:16
摩訶摩訶
113: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:50:21
クリスマスに買ってもらったゲームといえばカービーデラックスやな
114: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:50:25
チョロQは神ゲーやったな
117: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:50:38
たけしの挑戦状
120: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:51:24
バイトヘル
125: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:52:41
トリオ・ザ・パンチ
126: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:52:46
ワンダープロジエクトJ
ストレスたまるガ●ジ育成ゲーやったな
127: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:53:18
超兄貴とかどんなノリで作ってたんや
130: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:55:02
ママノボリンとかいう終わりのないミニゲーム
131: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:55:32
PCだけどポスタル2
132: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:55:39
蚊
134: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:55:58
Mr.BONES
138: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:56:57
鈴木爆発とかせがれいじりとかエニックスは結構尖ったゲーム出してたよな
アウロリの工■ゲも出してるし
146: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:58:18
>>138
エニックスは販売元みたいな感じでエニックス自体はゲーム作ってないんやなかった?
139: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:57:05
ヒトミ2
141: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:57:32
開発費が高騰し過ぎてもうチャレンジするのは無理なんやろうな
148: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:58:43
>>141
妖怪惑星クラリスは惜しかったな
142: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:57:51
グルーブ地獄?
143: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:57:53
時代とはいえやっぱり今のゲームは少ないよ
144: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:58:06
今考えてみれば1995年からPS3に掛けてが一番どのゲームも身近なものに感じたよな
今は似たようなもんばっかで、探せば探すほど何やったら良いかわからんしビッグタイトルやないと楽しみを共有出来ない
147: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:58:39
どつぼちゃん
149: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:58:43
パラッパラッパーも実はあれバカゲー類よな
154: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:00:11
>>149
ウンジャマラミーめちゃくちゃすきや
150: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:59:34
ダイナマイト刑事
151: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 08:59:38
蚊
153: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:00:07
新宿の狼は?
155: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:00:12
バカゲーと糞ゲーは違う
156: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:00:33
ナイナイの名探偵はあかんのか?
157: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:01:39
バーガーバーガー
158: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:01:43
マカマカ
159: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:01:44
ソニーさんが任天堂機でパリダカール・ラリースペシャルなんてゲーム出してたなんて本当ですか?
失望しました…
161: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:02:09
悪代官
全力で正義の味方を●しに行くゲーム
170: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:05:50
>>161
ああいう実写ムービー使ったバカゲーはもう作られんやろなあ
191: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:12:17.89 ID:BaKdk9LsM.net
>>161
これ楽しかったわ。難易度変えれたらもっとよかったんだけどな
攻略知ってたらヌルゲーだけど対策知らなかったら本当に難しくてクリアできない
162: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:02:36
すらいムしようっていうやべえゲームがあってな
到達点のないスライム増殖を見続けるだけ
163: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:02:36
森川くんてどんだけ学習させてもアホアホやった気がする
165: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:02:40
塊魂
166: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:02:55
THE 爆弾ぽいぽい
結構面白かった
167: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:04:01
the シンプルシリーズって20本に一回ぐらいのペースでまともなのあったよな
171: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:06:23
>>167
PS2のラグビーは割と良かった
175: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:07:57
>>167
地球防衛軍とかいう大レジェンド
179: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:09:03.41 ID:LW4TlgTQa.net
>>167
お姉チャンバラ
168: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:04:22
俺の料理
169: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:05:32
蚊
172: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:07:29
どきどき魔女神判
174: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:07:44
蚊
176: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:08:11
修羅の門
177: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:08:18
ダンシングアイ
今の技術でリメイクせんやろか
184: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:11:04.15 ID:KTgLMdeH0.net
>>177
脱がすゲームって工■分野でも減ったよな
ブロック崩しにしろ麻雀にしろ
178: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:08:46.56 ID:zP/Lehdzd.net
クッキングファイター好
180: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:09:50.40 ID:zP/Lehdzd.net
レーシングラグーンはバカゲーなんやろか
181: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:10:10.39 ID:XHsKwjcBd.net
>>180
ポエムゲーやろがい
188: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:11:50.69 ID:zP/Lehdzd.net
>>181
冗談じゃねえ……
182: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:10:27.59 ID:Rc+LbdyRd.net
アイドル八犬伝
ありがタイヨーホエールズ
183: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:11:01.47 ID:vR58vZ1J0.net
トマランナー
198: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:13:46
>>183
これ好きやったわ
201: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:15:16
>>183
ラルク版もすこ
196: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:13:38
バーガーバーガー
197: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:13:40
キャプテンラブ
セガガガ…はちょっと何か違うか
202: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:15:38
DSソフトはバカゲーいっぱいあったな
ソフト濫造されすぎて変なゲームもかなりの本数あった
227: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:30:37
>>202
脳トレとか普段からゲームしない人向けのソフトもあったからな
明らかにコレ手抜きだろみたいなソフトとかあったw
203: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:16:05
GODHANDとかいうバカゲーとアクションゲー極めたゲーム
リメイクあくしろ
206: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:17:45
三大バカゲー豊作ハード
ファミコン
初代プレステ
あとひとつは?
207: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:19:22
>>206
ds
209: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:21:19
ぎゃるがん
211: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:22:44
俺の料理
212: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:22:48
EDFのとこが作った鉄人28号
国会議事堂もちあげて敵にぶつけるゲームは他に知らん
223: 風吹けば名無し :2020/02/05(水) 09:29:19
伝染るんです
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580859065
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
の、デスクリムゾン
今やってるバカゲーはスマホの突撃!隣の赤ずきん
赤ずきん(大ボケ)せいで全てが狂っていく
開発がバカ 内容もバカ
テキストがゲームの歴史上、最悪
システムもバカ
糞バカゲーとしては有名だけど、ゲームタイトル通りに本当に「謎」のゲーム
豪血寺一族
名前忘れたけど実写版スト2
≪ 【速報】ドラゴンクエスト、新作発表!!!!!!! | HOME | ソニー幹部「PS5はお手頃な価格で販売するつもりだ」 ≫