1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 15:58:40
月2万使ってるヤツが微課金プレイヤー名乗ってんだけど!?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 15:59:02
>>1
自虐やろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 15:59:17
月3万までは微課金
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 15:59:51
年間1万円未満
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:03:32.781 ID:G53b7dHh0.net
マジかよ…お前ら金銭感覚どーなってんだよ。俺も>>4くらいと思った
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:07:25.148 ID:51EtohZIp.net
>>11
金銭感覚っていうかガチャが渋いから仕方ないし
2万くらいだと手持ちのキャラが気持ち充実するくらいだし欲しいものも手に入らないだろ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:10:56
>>11
微課金は毎月一定額以上の課金なんてしないんだよ
たまに課金して年間合計が1万以下なのさ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:00:06
微課金かはともかく重課金ではないな
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:00:10
5万以下だろ
オタクが日頃あれやこれやに使ってる金の範疇
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:01:07.261 ID:DJkruxWbd.net
1万までだな
それ以上は遊びじゃなくなる気がする
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:01:27.491 ID:efh2nhWcd.net
月10万までは無課金って聞いた
スポンサーリンク
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:02:12.442 ID:8qMxT3hhM.net
1-3万ぐらいは普通の課金って感じ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:03:53.098 ID:93GfViPD0.net
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:04:23.855 ID:T9YKyRZop.net
エンゲル係数的な指標で語るべきではないか
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:04:42.679 ID:0omdyK/B0.net
微(妙に生活が辛くなる程度の)課金
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:05:21.426 ID:51EtohZIp.net
欲しいものが1つ手に入る最低ラインが10万くらいだからその半分の5万くらいだろうな
1万程度で当たり引いた記憶ないわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:07:39.597 ID:iz5RFEhNp.net
月3000円
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:08:00.984 ID:syWvq4oW0.net
微課金 ~1000円
課金 ~3万
重課金 ~20万
20万以上はもう庶民枠超えてる感じ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:09:39.780 ID:G53b7dHh0.net
>>18
20万の人とかサ終の事とか考えねーのか?何も残らねえじゃん!
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:12:25
>>19
まだサービス終了したゲームしたことないからわからんけど
たまに飽きて後悔してる人は見かける
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:10:13.218 ID:0omdyK/B0.net
>>19
別のゲームに乗り換えるだけだぞ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:11:11
>>21
石油王か何かかよ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 16:09:51.283 ID:ts3jTdUgM.net
月1万とかじゃない
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:12:53
2万未満なら、って感じある
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:13:20
某ゲームには1億円使った人もいるとか・・・
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(木) 17:31:58.565 ID:jOYj99NG0.net
>>27
ローモバ?
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:13:25
5万くらいなら微課金じゃないの大人なら
よく知らんけど
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:14:26
総額100万以下は無課金と聞いた事がある
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:16:25
1万以上は重課金だわ
フルプライスの買えるじゃん
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:17:20
ヤバいな俺の常識がひっくり返った。平均年収から見ても課金の為に働く人も居るって事か…
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:19:45
ソシャゲやってない奴に10連5000円のやってるって言うと盛り過ぎとか言われるしそんなもん
100連でも外したけどな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:23:38
ソシャゲに課金してるやつって大概それ以外の趣味ないやつ多いからな
俺らが呑みに使う金課金に使ってるようなもん
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:24:00
そういや始めてすぐ40万課金したって書いてあるプロフがあったけどもう引退したっぽい
そいつはその当時は強かったんだろうけど数ヶ月してインフレ起きた今見ると俺でも勝てそうな程弱く見えて悲しくなった
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:24:58
その点初期勢が強いままで後発は復刻イベントを待つしかないあいりすミスティリアはさすがだな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 16:27:02
年5万以内は微課金
ソースは俺
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/02/06(Thu) 17:38:25
可処分所得の2割
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580972320
関連記事を見る:
ソシャゲ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
それと同額くらいだと思ってたわ
でも今スレ見ながらよく考えてたらスマホのゲームって画質はps2レベル、ゲームの内容はファミコン時代未満のトランプや将棋とノベルゲー組み合わせたみたいのばっかりだし、普通にかなり割高かもやなw
なのになんで課金するかって考えたら自分の課金ゲー全部ガチャあるやつだったし、やっぱ宝くじシステムが中毒性ある気する。わからんけど。
それでも宝くじよりはガチャのが見返りあると思うけどw、普通の筐体ゲームならキャラやゲーム時間買ったりすることないからある種中毒にされてる気分やw
あと払いやすすぎてよくないなあれw
≪ FF6ケフカ FF7セフィロス←ええな FF8アルティミシア←ん? FF9クジャ←ん? | HOME | ポケモン剣盾ってガチで最高傑作だよな ≫