1: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 02:59:45
FPS感度最速でゴリゴリ画面回しても酔いとか一切感じないんやが
2: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:00:26
FPSどころかレースゲーですら酔う奴もいるっぽいけどどんな器官してるんや
4: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:00:56
スターフォックス定期
5: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:01:14
子供の時キングダムハーツ1で酔ってゲロ吐いてからゲーム酔いしやすい体質になった
6: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:01:24
安いインディーゲーはちょっと気持ち悪くなるときある
7: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:01:46
キングダムハーツで酔って積んだ
8: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:00
グルグル回転させると酔うわ
9: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:01
VRやったら酔う奴多いし普通の画面で酔っても不思議ではない
10: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:09
64のテュロックようで、フレームレートもカメラワークもめちゃくちゃや
11: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:14
3D酔いしてるやつはどこに視点置いてるんや?
12: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:34
バイオショックやってたら30分持たずに吐きかけた
13: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:36
シムアニマルで滅茶苦茶酔ってゲロ吐いたわ
14: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:02:38
fps初めてからYoutubeで他のプレーヤーのゲーム実況とか見るだけでもマジで吐きそうになるで
25: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:04:53.15 ID:kn0KnmjN0.net
>>15
普段144くらいでやっててたまにcsの60fpsとかでやるだけでめっちゃ気分悪くなる
スマブラやのに
42: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:24
>>25
60→144hはわかりにくいけど逆は戻れないって聞くな
65: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:40
>>42
戻ったらマジでカックカクに見える
まあやってりゃすぐ違和感無くなるけど
16: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:03:13
バイオre2が変に酔ったわ 設定変えたらマシになったけど
17: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:03:21
初代PSのジャンピングフラッシュは手軽に酔えるで
18: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:03:32
VRバイオ7やれ
19: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:03:35
友達にスプラやらせたら15分でトイレに篭って吐きっぱなしで草
20: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:03:47
PS3のskate2は連続30分も出来なかったわ
21: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:03:55
CODでゲロ吐いた
22: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:04:13
ワイはほんまこれわからんわ
酔うのってバスでも酔いそう
23: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:04:43.50 ID:DqtB5YUY0.net
普段は一切ないけど周りが「酔う・・・」とか言い出したら急に俺も気持ち悪くなってくる
24: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:04:51.79 ID:s2iJ7Zel0.net
ディスオナードで初めて酔ったわ
酔ってプレイを断念したのはこれだけだわ
35: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:06:31
>>24
一人称視点のテレポートとかそら画面酔いするよな
26: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:05:11.02 ID:ieapt2ee0.net
エスコンは酔うらしい
ほんまかよw🤗
27: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:05:11.72 ID:oAwp25fE0.net
VRってやっぱ酔いやすいんか
1回経験してみたいな
28: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:05:21.15 ID:65aop8YH0.net
ワイ仕事でデバッグしてたけど、100人に3人くらいいたわ
持ち込み厳しかったけど飴ガムは許されてた
29: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:05:27.29 ID:HYjlRzHJ0.net
マインクラフトでやられたわ
30: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:05:28.56 ID:D+diB1rla.net
乗り物でもゲームでも酔うという感覚を感じたことが一度もない
32: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:06:01
前まで酔わなかったのにcodで酔い出してからあらゆるゲームで酔うようになった
33: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:06:05
キングダムハーツでなるで
34: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:06:23
未だにFPS慣れなくて酔うわ
37: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:06:45
グラビティデイズやるとマジで吐きそうになる
38: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:06:48
Far Cryはなるぞ
165: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:31:03
>>38
洞窟な
39: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:12
ワイは3Dゲームやると高確率でなるな
DAZEとか速攻気持ち悪くて即死した
40: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:20
アサシンクリード3はなぜか強烈に酔った。
41: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:22
ワイGoogleのストリートビューでも酔うわ
最近iPhoneの視覚効果を減らすに気づいて歓喜してる
43: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:31
portalは酔った
44: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:32
VRでジェットコースターが体験できるやつは1周耐えられないくらい気持ち悪くなる
45: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:47
PS2のFPSで酔って以降だめだわ
46: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:07:56
VITA買ってまっさきに買ったグラビティデイズ途中で投げちまった
面白かったんやがな
47: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:08:04
アサシンクリードで顔面真っ青なワイが来たンゴ
48: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:08:32
ミラーズエッジとかいう全力で吐かせにかかってくるゲーム
開発者は作ってて何も感じなかったのかな
49: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:08:59
4K31インチ画面から40センチでレースやってるとたまに酔う
50: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:09:00
ゲームで酔うとか三半規管クソザコで草
と思ってたけどVRで滅茶苦茶酔ったわ
酔うと汗出るんやね
56: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:10:24
>>50
マジでゲロ理想になるわなあれ
ワープ移動ゲームが多い理由判るわ
52: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:09:49
>>1
個人差あるから感じない君は羨ましいってだけやで
53: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:10:10
3D以外は基本なにやっても酔わないわ
よく画面の動きが激しい2Dゲームで酔い止めとか作る実況者いるけど無くてもノーダメ
3Dはダメだ才能ないわ
54: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:10:19
VRでも全然酔わないんやけど、むしろ酔わないのがなんかの障害な気がしてきた
酔う奴はエレベーターでも酔うらしいな
55: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:10:23
エスコン7の1人称視点はワイも酔ったわ
57: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:10:28
PSPのモンハン1000時間やっても問題なかったからFやったら無理やったし意味わからんわ…
スポンサード リンク
59: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:11:19
apexはチュートリアルで気持ち悪くなってしもうた
61: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:03
PSのDOOMが一番やばい
62: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:10
ワイは武蔵伝ですら駄目だったわ
63: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:11
1人称視点はマジでアカン
直ぐ横になってまう
64: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:39
こんなのより報酬系破壊の方が重症やで
66: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:41
大きい画面だと酔いやすい
40インチでドラクエやってたらきつかったけど20インチなら全然酔わない
67: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:12:56
鼻が高い人はなりにくいってマジ?
68: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:13:08
トリコだけやな死ぬほど酔ったのはワンダは平気だったのになんでやろな
69: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:13:18
ワイ三半規管弱すぎてめまい症になったンゴ
キンハー1だけクリアできずに泣く
70: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:13:39
新しくゲーム買って1日10時間くらいやってると目眩するわ
71: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:14:15
乗り物酔いとか全然しないけどゲーム酔いは結構あるな
72: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:14:30
一人称視点のは基本酔うわ
休憩挟まんと無理
73: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:14:38
FPSみたいなのは2時間やれば確実に酔うわ
酔いやすいって言われてるゲームでも全く酔わなかったりもするんやけどね…
75: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:14:51
画角が狭いとすぐなるわ
76: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:14:58
64はマジでやばかったな
78: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:15:37
酔う前に一人称視点は疲れる
79: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:07
酔いとは違うんやろけど地球防衛軍ってゲームのビームとかの演出がやばかった
あんなんポリゴンショックと何が違うんやと思ったわ
80: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:17
兄貴がゲーム酔うわコントローラービチャビチャなるわで
ゲーム適正皆無で見てて可愛そうやったわ
81: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:18
三半規管弱いんか
89: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:37
>>81
ワイは車も船も酔って吐いた経験アリやね
船は100発100中すぎて二度と乗りたくない
82: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:22
マイクラでも酔うやついるらしいな
ワイは平気な体質で良かったわ
88: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:18
>>82
マイクラとマリオ64が最強に酔いやすいとか聞いた
83: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:32
fpsは自分でやる分にはそうでもないのに他人がやってるの見るとめっちゃ気持ち悪くなる
84: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:34
マリオギャラクシーでも酔うやつおったわ
85: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:16:39
寝不足でスプラのヒーローモードした時めっちゃ酔って気持ち悪くなった
86: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:09
めっちゃ体調悪いときにJAM ProjectかけながらFPSやってたら普段酔わないのにガチで吐いた
87: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:16
これはportal
1と2セットで買ったけど1で吐きかけて2は起動すらしてへん
90: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:53
丸一日くらい飯も食わず寝ずにゲームしてたら酔ってる気持ち悪いかったことがある
91: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:54
乗り物は酔うけどゲームは酔わない
乗り物でも自分で車運転すると酔わない
92: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:17:57
マリオ64で気持ち悪くなってマッマに肩揉んでもらってた
93: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:18:04
酔うというか偏頭痛が止まらなくなる
94: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:18:12
眼の焦点が前行ったり後ろ行ったりせわしなくやられると死ぬ
95: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:18:23
桃鉄好きやったのにポリゴンになって
酔うようになってからもうやってないわ
96: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:18:33
ゴールデンアイは大丈夫だったけどパーフェクトダークは酔って気持ち悪くなってすぐ売った
100: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:19:06
ゲーム酔い全然なかったけど
vrのごりごり動かずレースゲーとかは無理やった。
すんごい気分悪くなった
102: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:19:23
ゼルダのトワイライトプリンセスで酔った
あれ画面ぐるぐるする上なんか世界観が暗い
104: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:19:28
ゲーム酔いしやすいのにゲーム好きな人はかわいそう
やるゲーム限定されてくるし
105: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:19:30
スプラトゥーンってジャイロの視点移動、ドキつい色、低いフレームレートって揃ってるのがヤバい
106: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:19:35
FPSでは酔わないけどGTAとかの車の一人称だと酔う
108: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:19:59
なぜか知らんがラスアスで即死した
109: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:20:26
一人称視点は基本相性良いけど何故かマイクラだけは調子によってめちゃくちゃ酔う時がある
110: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:20:28
スマブラやとオンラインでクソラグいときはマジで吐きそうになってくる
111: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:20:31
ヨッシーアイランドで酔った
112: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:20:32
64のゴエモンはやばい
113: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:20:54
ワイルドエリアで糞気持ち悪くなるぞ
114: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:20:59
ワイFPSもTPSもアカンわ
視点ぐるぐる動かすのは基本酔う
126: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:24:08
ラスアスでクソ酔ったわ
127: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:24:23
Fallout3で踊ってたら3D良いした
133: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:25:12
デトロイトビカムヒューマンはマジで酔う
FPSとか全然平気やけどこれだけはマジで長時間プレイできん
136: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:25:29
バンジョーのマヤヤン神殿でほんまにゲロ吐いたわ
137: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:25:34
バンジョーとカズーイは大丈夫だけどバンジョーとカズーイ2はめちゃ酔う
違いがわからん
139: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:25:40
ドラクエ11の3Dは酔った
142: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:25:54
スパイダーマン web of shadowsで空中戦やってる時ヤバかった
143: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:26:44
ガキの頃64でゴールデンアイやりまくったら帰り道ゲロゲロ吐いたわ
145: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:27:14
64のゴールデンアイはやばい
146: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:27:25
普通にあるやろ
147: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:27:40
64とかpsのゴリゴリポリゴンは酔いやすいと思うわ
149: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:28:01
昔はiniからfovいじったりしてたな
156: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:29:24
VRでマイクラやった時コントローラーで視点動かしたらやばいくらい酔ったわ
157: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:29:55
VRゲームで初めて酔ったわ
あれはきつい
172: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:31:56
DQ7て3DSの方か?
PSで酔う要素ある?
181: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:33:05
>>172
石板探しで画面左右にグネグネ動かすのは若干酔うと思う
195: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:35:39
>>181
そんなんでもダメなんか
時オカ3D全開で10時間ぶっ続けでできるワイには多分縁の無い要素なんやな
178: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:32:27
ドラクエ8はじめてやった時くらいだわ
FPSは真ん中の点あるから酔わんよ
194: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:35:17
ホライゾンで酔ったで
まだ症状軽かったけど
197: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:35:41
VRはヤバいわ
脳が混乱してるのが実感くらい酔う
ワイは座ってるはずやのに画面では前に歩いたり正面みてるはずやのに右向いたりすると頭ユワンユワンする
208: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:37:51
>>197
VRもやってればなれる言うから酔い止め薬飲みながら慣らそうと10回ほど挑んだけど一向に慣れんかったわ
204: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:36:46
ライフストレンジ?だったかでめっちゃ酔ったわ
209: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:38:00
酔わんやつはVRとかでも数時間ぶっ通しでプレイできるんか?
ワイは15分が限界や
237: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:42:54
>>209
できるで
VRでスカイリム6時間ぶっ通しでやったけど全く酔わんかった
酔う以前にVRは身体的な疲れが出るからそれ以上やるのはキツいが
242: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:43:42
>>237
はえー羨ましい
ワイのpsvrは埃かぶってるわ
224: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:40:19
一人称は二、三十分で酔う
乗り物酔いもかなり酷くて困るわ
239: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:43:28
酔うやつはテレビに近過ぎるんとちゃうか
248: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:45:46
64の007ゴールデンアイめっちゃ酔うぞ
257: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:46:51
酔いやすい人はそれだけゲームに没頭してるってことなんかね
260: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:47:29
頭ガンガンしてくんのはもうどうしようもないわ
270: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:50:11
道に迷ったら酔うな
後暗いところ
280: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:52:08
視野が狭いFPSは効くぞ
296: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:55:25
エスコンのVR
306: 風吹けば名無し :2020/02/07(金) 03:59:30.41 ID:slhDw7C70.net
バイオ7のVRで初めて酔った
脳が揺れる感じがきつい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581011985
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
俺も酔った
FPSスタイルだけどゼルダみたいにロックオンして戦うゲームで
Lトリガー押すと画面がピタッと瞬時に敵を中央に捉える
んでもって敵を画面中央にロックしたまま前後左右上下に駆け回り跳ね回りして敵の攻撃を避けるんや
50インチなら1.5mは絶対必要
10分で頭痛くなるわ
ニーアオートマタは全く酔わなかったし やっぱちゃんと見たい方向へカメラを動かせるかどうかってのがポイント
ちなみにゲームで酔う人間の三半規管が弱いか強いかで言うと酔う人間の方が強い(過剰)
画面の動きと体の動きの差異を感じられない(三半規管が弱い)人は酔わない
翌日気分悪すぎて最悪だった
あとリアル思考でキャラが歩くとそれに合わせて画面が上下に揺れたりしたりしたらもう
疑似3Dでも酔うぞ、SFCのマリオカートとか遊び始めて5分で電源切った
酔いやすい人は感度が鋭い
歩きにあわせて上下に揺れられると酸っぱくなる
≪ どうぶつの森のチョコエッグが2月17日に発売!予約も受付中! | HOME | 【朗報】PS4、発売から7年経って尚全盛期を更新してしまうwwwwwwwww ≫