1: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:36:15.66 ID:I/3lpnAF0.net
Youtubeにもっと面白いゲーム実況の人いっぱいいるのに
3: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:37:50.20 ID:J3YbAHdH0.net
お前のために作られてる番組じゃないからだろ
4: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:38:35.99 ID:+go8WNSl0.net
>>1
少なくともyoutubeの実況者で課長よりトーク上手い人居ないぞ
課長より「声が大げさで大きい人」は多々居るが
5: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:39:27.90 ID:qh296U0C0.net
面白い場合もあるけど通してみると割とゲーム実況者は不快指数が高め
8: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:42:34.33 ID:Eus4N0/b0.net
運ゲーとキレるやつやらやたら騒がしいのやあれ言いまくるやつとか知ってるアピールやらしてるのつまんねえ
9: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:43:57.84 ID:NZ7+akuRp.net
CXのイベントって人気高いよな
今度の花やしきイベントの有料チケットも完売したんやろ
10: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:48:38
>>1
そのゲーム実況の先駆けだからかな
13: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:53:28
ガキ使と一緒じゃね
DVDが売れるんだろう
14: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:55:37
CSフジじゃ看板番組だし
DVD売れるし
イベント儲かるし
辞める理由がないな。
コケたのは映画ぐらい。
クソつまらんぞあれは。
15: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 00:59:18
CXより、よゐこの生活の方が好き
18: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 01:11:52
挑戦するゲームで面白い時と面白くない時が極端に分かれる
19: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 01:14:01.23 ID:n/xfH8JU0.net
1は観てるってことだよな
答え出てるじゃん
面白いと思う人とつまらないと思う奴
両方が観てるから続いてるんだよw
20: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 01:15:25.78 ID:7IIgqw1D0.net
「サラダの国もう嫌やわ~。焼肉の国に行きたい」
コレを言えるYoutuberがどれだけいるか
24: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 01:24:54.00 ID:flp/AyK4d.net
上手い人の実況は再生伸びない
大抵がプレイの質よりトークを求めてるから
26: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 01:28:47.19 ID:VfyNWUa60.net
最低でも、有野課長は「クソ」だの「アホ」だの不快な言葉は言わないからなぁ~
集中するのは分かるが、思わず出た言葉で視聴者が不快にする配信者は
仲間内だけでやってろ!とは思うぞ?
30: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 02:18:13
>>26
これ
32: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 02:19:39
>>26
これは大きいね
実況して他人が見ることを前提にしているのなら
仲間内でのプレイ感覚で遊ぶのは止めて欲しい
スポンサード リンク
33: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 02:34:31
俺がDVD買ってるからだよ
34: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 02:50:02
youtubeの実況っておもしろいと思った矢先糞どうでもいいスマホゲーやオンゲーの実況ばっかりになるからつまらを
35: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 02:50:44
笑点みたいなもんだろ
ぼちぼちのおもしろさで続いてる
52: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 08:53:12
課長はあたり回と外れ回ある
でも好きや
54: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 09:10:03
どうでもいいおはようございますこんにちはこんばんはとかで無駄な尺を取るな無能ユーチューバー共
再生開始とともに初心者にも分かりやすくゲームをより楽しむための秘訣だけを無駄なく伝えろ
55: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 09:51:56
課長が楽しむパートと天の声が解説するパートでメリハリがあるのが魅力
64: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 12:35:43.32 ID:MFJBeTxRa.net
課長って実況では無いよな
半分以上はゲーム画面映って無いし
課長のプレイと声だけだとどうなんだろうな
68: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 12:54:01.98 ID:OHvZHZeo0.net
有野正直そんな下手ではないと思うけどな~
70: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 12:57:33.37 ID:HNZUsRwi0.net
>>68
なんやかんやで魔界村もクリアしてるし、高橋名人の冒険島だって終盤までは行けてるからな
別に下手じゃないよね。ほとんどのゲームは初見プレイで、初見だとみんな大体あんなもんだろうからな
ただシューティングはガチで下手だと思うw
78: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 14:27:18.64 ID:4rrB/YZ90.net
>>70
シューティング??はあんま覚えがないけど、格ゲーは下手というか有野たぶん好きじゃないね。
72: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 13:45:19.98 ID:ytFtYbVwM.net
>>68
上手くは無いけどドヘタではないね
かなり難しいゲームも
クリアしてるから根気強いとは思う
77: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 14:26:31.60 ID:4rrB/YZ90.net
>>72
普通の芸能人とか一般人に比べたら上手いよね~さすがに
69: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 12:56:41.58 ID:dMgqFrEQ0.net
これだけで食ってるわけでは無いが、国内でプロゲーマーを名乗れる芸人の一人だろ
74: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 14:12:03.75 ID:76F5I4jKa.net
シューティングは言わずもがな
ベラボーマンとかファイナルファイトとか見てるとアクションゲームも下手なんじゃないかと思えてくる
79: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 19:20:09
有野がガチで下手なのはリズムゲーム
ちょっとどうかしてるくらいリズム感無さすぎる
あれらに比べたらシューティングですら全然上手いと言っていいレベル
80: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 20:33:06.96 ID:76F5I4jKa.net
>>79
課長はゲームのリズムに乗るのが苦手かもな
シューティングしかりアクションしかり
先を予想して動くってことが凄く苦手な感じ
81: 名無しさん必死だな :2020/02/09(日) 20:47:01.90 ID:Slxj9/i40.net
操作性最悪のクソゲーは上手いというか確実に成長しながら進んでるよな
逆にマリオ系のゲームは有野の操作が雑なせいもあって
わざとかと疑ってしまうほど下手くそで見ててイライラする
89: 名無しさん必死だな :2020/02/10(月) 00:41:41.67 ID:QRtaPSqZ0.net
レミングス24時間あたりまでは面白かった
90: 名無しさん必死だな :2020/02/10(月) 00:44:26.11 ID:5COSawDHM.net
あのイライラ棒のカイの冒険クリアできるやつが下手なわけないやん
91: 名無しさん必死だな :2020/02/10(月) 00:59:44.29 ID:2TuogIt20.net
たまゲーは好き
挑戦は物によるけどぼやいてるのは面白い
95: 名無しさん必死だな :2020/02/10(月) 07:37:06
もう年
どうする今後
これだな
109: 名無しさん必死だな :2020/02/10(月) 20:08:59.60 ID:MMOwX9AL0.net
何人もの大人が作りあげてる作品と素人動画を比べるのが間違ってる。
111: 名無しさん必死だな :2020/02/11(火) 00:23:02
画面に映っていないところのどこまでが本人でどこまでがスタッフのプレイかわからん
112: 名無しさん必死だな :2020/02/11(火) 00:53:08.81 ID:DkH+2X5h0.net
ほぼ本人だとは思うよ
単純にスタッフが進めまくるなら頻繁に12時間とかやる意味無いし
みんな早く帰りたいだろうしなw
113: 名無しさん必死だな :2020/02/11(火) 01:19:51.84 ID:SYk06nvv0.net
他人を不快にさせない言動を意識しとるプロ意識と
承認欲求のYouTuberの意識の低さの差やろ
128: 名無しさん必死だな :2020/02/12(水) 02:19:56
アフロ復活しないかな
134: 名無しさん必死だな :2020/02/12(水) 08:50:45.72 ID:Bsn2l8oA0.net
もっと恋愛シミュレーションをやってほしい
有野の性癖がわかる
136: 名無しさん必死だな :2020/02/12(水) 09:38:52
レトロでもなんでもないけどDDLCやって欲しいわ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1581176175
関連記事を見る:
ゲームセンターCX
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
有野が動いてるだけで面白いと思える人じゃないと最近のは通しで見るのは辛い
だね…
もう皆が知ってるゲームがないからね…かなりきつくなってる
ただ、有野(よゐこ)好きなら全然楽しいだろうからね
youtubeのよゐこチャンネルも生配信にもかかわらず数字も安定してるし
ガッツリ固定ファン層があるから強い
誰も面白さが分からないレトロゲームでこれだから逆に偉大さが引き立つ
任天堂のyoutubeでマリオとかマインクラフトやってるのくっそ面白いもん
今はツッコミどころが多くていじり易いゲームを彫り尽くしたのと
有野自身の加齢も加わって全勢期は完全に過ぎたのは確か。
それでもスレ内にもある様に大声張り上げてるだけのYoutuberより
独自の着眼点やトークの引き出しが多いので面白いのも事実。
15年以上続けて課長やスタッフのキャラ、番組のカラーで固定層がっちり掴んでるんだろうね
『変に騒がない』『言葉を選んでいる』
『グチグチ文句を言わない』『見られる(放送される)自覚がある』
この辺かな
実況系軒並み嫌いだけどよゐこだけ見てるわ
いつの間にか見なく(見れなく)なったな
技使い分けたりアイテムの用途考えたりとかしないから
スト2はヨガファイア連発
シレンもゴリ押しでうまくかみ合うか合わないかみたいな感じだった
シレンに関してはもうちょっとスタッフがアドバイスするとかやりようがあったと思う もったいない
Blu-rayの特典のアトランチス見たら分かる、単純に試行回数がめちゃくちゃ多いからクリアできてるだけ
でもそれが一番すごい
イライラモヤモヤしながらも何故か観てしまう
求心力だけはズバ抜けている
普通1面に2時間とかかけて無理なら諦めるやろ
マザー2で「だれか・・・東島、佐藤、浦川・・・。あと色々!」といのったのは笑った
番組だから編集ももちろん重要だけど
その点有野は淡々と静かに、それでいてコメントおもろいと隙無しやで
そいつらゴミじゃんw
≪ ラスボスが実はいい人設定っている? | HOME | 【悲報】ニンテンドーSwitch、売り切れ続出で買い取り価格がとんでもない事になる ≫