1: :2019/05/14(火) 05:26:30.46 ID:5DnCJwyNd.net
2: :2019/05/14(火) 05:28:28.65 ID:nsaTYZGg0.net
今の時代はマヌーハあるから
3: :2019/05/14(火) 05:35:15.35 ID:/6lULFnR0.net
ベロニカに覚えさせたけどマヌーハ1回も使わなかった
もちろんマヌーサも食らったことがない
4: :2019/05/14(火) 08:09:03.61 ID:ukl7sPJsx.net
マジレスするとやっかいなのは昔の話
今のドラクエは一定時間過ぎると無効化するし
ドラクエ4ガーデンブルグの三つ目の隠し階段を発見した俺が言うんだから間違いない
5: :2019/05/14(火) 08:18:13.00 ID:exujhz4Br.net
ドラクエも補助呪文の効果が一定時間で切れる仕様になったり目的地ナビが出たりどんどんゆとり仕様になって来たな
6: :2019/05/14(火) 08:31:02.15 ID:9wDDfF3w0.net
逆に考えたら相手にかけたのも切れるんやで
7: :2019/05/14(火) 08:37:39.36 ID:TjXcGeQf0.net
やどりぎのたねの方がイラッとする
死んでも吸い続ける粘着質
8: :2019/05/14(火) 08:41:19.38 ID:CcOHvN3nr.net
マヌーサはアトラスやシドーにも効くからな(○´・ω・`○)
10: :2019/05/14(火) 09:05:47.67 ID:f2GmmHDnM.net
>>8
マヌーサザラキ最強
なぜかリメイク版でも使えるしw
スポンサード リンク
9: :2019/05/14(火) 09:02:50.02 ID:KCrwGe0ga.net
ドラクエ10だとかなり有効
12: :2019/05/14(火) 10:00:59.47 ID:XFioHF+6d.net
今スマホドラクエIIIやってるけどバシルーラ凶悪だな
13: :2019/05/14(火) 10:36:25.98 ID:avuR92EEK.net
じごくのきしのやけつくいきに比べたら
15: :2019/05/14(火) 11:00:55.03 ID:KFMu195C0.net
マヌーサとかスクルトとか使う人いるの?
あんなまどろっこしいの
18: :2019/05/14(火) 12:47:00.59 ID:XFioHF+6d.net
>>15
スクルトなめてんの?魔法使い2人連れてヤマタノオロチやボストロールに連発すると楽なんだぞ
19: :2019/05/14(火) 13:20:42.71 ID:lPQQsickr.net
>>18
おろち(1回目)とバラモスはラリホーだろ
20: :2019/05/14(火) 13:50:15.90 ID:Mtu6vW6k0.net
後期のドラクエの中ボス戦は、スクルトやバイキルトの重ね掛け&フバーハなどで不敗態勢を整えてるのに
なぜか長期戦になる。
21: :2019/05/14(火) 13:54:04.18 ID:XFioHF+6d.net
多分敵が毎ターン自動回復してるから
22: :2019/05/14(火) 14:25:19.58 ID:ugojhyKTM.net
こっちがマヌーサにかかると空振り連発するのに
敵ボスがマヌーサにかかっても攻撃が半分以上は当たるのはどういうわけだ?
23: :2019/05/14(火) 14:29:30.22 ID:cLBVx6xIH.net
バフ・デバフが上手くつかるようになると戦闘楽しい
24: :2019/05/14(火) 14:49:31.88 ID:XFioHF+6d.net
久しぶりにやってるけどレベル25でバラモス城きちゃったからレベル上げ苦痛すぎ
はぐれメタル一体も倒せない
脱落しそうだ
25: :2019/05/14(火) 16:08:27.27 ID:9wDDfF3w0.net
王道パーティーならバラモス倒せるんじゃね
バラモスにはマホトーンとラリホー効くよ
最初のターン捨てて勇者僧侶と道具で杖使うのが吉
26: :2019/05/14(火) 17:19:06.76 ID:Mtu6vW6k0.net
バラモス戦で遊びたいのなら4人にマホカンタ→バラモスのイオナズンが全部反射
ただし回復できなくなる
27: :2019/05/14(火) 19:28:49.20 ID:CcOHvN3nr.net
>>26
パーティー全員がマホカンタ状態の時はバラモスは呪文を使わない行動パターンに変わるんやで(○´・ω・`○)
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1557779190
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そして味方が覚えてもほとんど使ったことないな
経戦能力が地味に高まる
そのため敵も序盤から使ってくる
オリジナルドラクエ2のマヌーサは産廃で、かけてもかかっても効果を感じないクソ呪文だったが、ドラクエ3からの大幅テコ入れで強呪文になった
序盤のじんめんちょうにマヌーサを入れられると単体攻撃呪文しか有効な攻撃がないためMPが枯渇してると手も足も出ず、コテンパンにされた勇者は多いだろう
ただ昨今のDQは2~3回ヒットしたら終わる率がそこそこある打撃専というのはあまりいない(第一印象で欲しそうな一部敵ももえさかる火炎とか持ってたりする)し別ルートで消費大きいが一気に倒せる方法もあったりするから、どう使うべきか発想に至らないまま進んでしまうケースは多いかもしれない。あとAIゲーな4~6では覚えない/使わないだったりするからね。
スクルトのほうも、初期作とは違い上昇量200制約がついたために使い難くなったが50xターン当倍率分の被弾低下はきく。もちろん固定ダメージ持ちが予想より多かったりもするのであくまで補助にしかならないが、相手次第では戦況をひっくり返すわな。
≪ RPGによくある防御コマンド←こいつ | HOME | ラスボスが実はいい人設定っている? ≫