1: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:15:52
言われんでも分かるわくそが
2: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:03
草
3: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:29
装備しないと意味ないって教えてくれる奴まだおるの?
4: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:30
昔を知らんのか
5: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:30
昔のドラクエだと使う必要があったからやろ
6: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:36
町の外を歩くと、やがて夜になるでしょう
7: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:48
カギの技法って何やろなあ
8: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:16:52
一個使うと消えて買い直しになるゴミゲームがあるぞ
9: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:17:01
鍵は消耗品なんだよなあ
10: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:17:02
とびらコマンドやつかうコマンドの時代からやってるおじいちゃん向けゲームやからしゃーない
11: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:17:06
5か6からやなかったけ
12: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:17:08
世界中で同じ鍵使ってるけど鍵の意味ないのでは?
16: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:17:56
>>12
魔法やから
31: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:20:26
>>12
鍵穴に合わせて変形するから魔法の鍵なんやぞ
35: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:21:41
>>31
魔法の鍵で開けられず最後の鍵なら開けられる鍵穴ってどんなんやろな
17: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:17:56
最後のカギとかいうメタメタなアイテム
22: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:19:09
???「この鍵はもう使わないから捨てるか?」
スポンサード リンク
23: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:19:35
バイオのカギ松「もうこの鍵はいらない気がする」
25: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:19:55
「すごろくけん」を剣だと思って装備できないって騒いでたやついたわ
37: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:21:47
>>25
4コマで2のふくびきけんネタでそんなネタあった覚えある
たしか作者きりえれいこ
26: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:19:58
城の宝物庫は中級の鍵なのに牢屋は上級の鍵なのおかしくない?
どんだけ囚人に逃げられたくないんや
27: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:20:00
ゼルダは鍵使うと消えるんやで
30: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:20:24
>>27
初代ドラクエも消えるぞ
39: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:23:12
>>27
ドルアーガもなくなってまうな
28: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:20:21
バイオハザード主人公「この鍵はもう必要ないぞ」
38: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:22:31
>>28
なぜ分かるのか
それ以前に街がなぜあんな複雑な謎解きだらけなのか
34: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:21:09
有能ワイ「開かない扉は鍵手に入れてからすぐ戻ってこれるようにメモしとこ」
36: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:21:44
その親切さが売れる理由やろ
40: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:23:18.31 ID:BO9VoNE70.net
洗練されたシステムや
美しいわ
42: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:23:40.60 ID:q3G84Cy0M.net
鍵があっても不法侵入
43: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:24:21.52 ID:AfbZN7EP0.net
鍵は使うと壊れる←???
44: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:25:04.84 ID:2BpF7bW0a.net
魔法や攻撃で扉壊しちゃいかんのか
45: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:25:29.56 ID:vH4bdDcLM.net
最後の鍵はマネマネ銀で作られてて
鍵穴に差し込めばその鍵の形になる
ソースはアイテム物語
46: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:25:39.61 ID:EmWldqy1d.net
「おやめください、勇者様!」
「あるじゃねえかよ、こんなところにコインと剣がよ!」
47: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:26:11.24 ID:tX7HHJK50.net
盗賊のカギ←わかる
魔法のカギ←わかる
最後のカギ←最後ってなんやねん
48: 風吹けば名無し :2020/02/12(水) 15:26:59.98 ID:gHhrz7Bz0.net
壺やタンスの中身は盗んでいくぞ
勇者やなくて泥棒やん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581488152
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
すべての鍵を過去にする
名前をつけるとしたらさいごのカギに決まってるだろ
宝物庫より上
3の骸骨「早く俺を見つけに来ないかな?」(ワクワク♪)
FC版の2のようにしろとは言わないけど、もう少し
インパクトほしいよね。SFC版5のジャミのとこの
石像みたいに(あれは正確にはダメ床じゃないけど)。
ダメージだけじゃなくて状態異常にもかかるとか、
MPを減らされるとか・・・でも、袋にアイテムを
いっぱい詰め込める時点で、何やってもぬるくなるかな。
≪ あ、こいつ途中離脱するなっていうゲームのキャラの特徴 | HOME | ファミコンの互換機をゲーセンでとってきたから開けてみる ≫