1: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:36:35
2: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:36:44
ゲームキューブ
7: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:37:49
キューブがシンプルでいい
8: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:37:52
キューブやな
9: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:37:55
25: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:02
>>9
外箱のこと?w
28: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:10
>>25
せや
10: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:02
これはWii U
11: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:03
スーファミ
12: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:13
箱が大きいとわくわく感あるしwiiやな
13: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:13
攻守において最高のパフォーマンスを出せるゲームキューブやろうな
14: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:14
Wiiの周辺機器の箱の統一感はよかったやで
15: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:16
補正ないならWiiかなぁ
16: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:27
なんか足んねえよな?
17: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:29
そらゲームキューブやろ
18: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:38:37
2階から落としても使えるゲームキューブ
19: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:39:00
スーファミのコントローラー
20: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:39:15
Wiiが一番清潔感と未来感あってええと思う
Switchもまぁまぁ
PS4も結構すき
26: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:06
スーファミ>スイッチ>Wii
29: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:18
64の箱初めて見たわ
30: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:21
全部くっそダサいな
商品の全体像を箱に書いてる時点でもうダメ
笑っちゃう
そんなん子供向けのおもちゃでしょ
32: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:26
言うほどゲハかこのスレ?
と思ったらがなるほどWiiUハブってるからか
33: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:40:28
wiiは綺麗に入れるの思ってる以上にめんどくさい
40: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:41:31
64やろ
43: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:41:45
お前らこいつを忘れてるで
45: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:42:00
>>43
だせえ
48: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:42:31
Wiiの箱のギザギザが好きやったで
57: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:43:18
ダントツでスイッチやな
配置も完璧やし手が映ってるのがいい
58: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:43:23
ゲームキューブ
60: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:43:25
こういうのでいいんだよ
64: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:43:44
初代3DS
68: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:44:09
76: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:44:42
>>68
Wii世代の箱ほんま洗練されとる
スポンサード リンク
70: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:44:18
ゲームとしては一番人気なかったゲームキューブ
77: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:44:52
64はダサい
78: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:45:13
全部ええな
79: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:45:16
64やないか
てか他はまともにデザインしてないやん
どうせ外箱なんてすぐ捨てるとしか思ってないんやろ
90: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:47:07
なんか抜けてへんか?
94: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:47:47
>>90
こいつかな?
99: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:48:10
>>90
VBの箱見た事ないわ
92: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:47:40
任天堂って特別版の本体ってあんま出さへんよな
PS4やと断トツこれがかっこええ
98: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:48:10
>>92
最近めっちゃ出てねえか
100: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:48:13
>>92
箱ちゃうが
102: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:48:16
>>92
2枚目いる?
105: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:48:24
114: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:49:40
>>105
ゲームボーイかっけぇ
115: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:49:51
>>105
3dsええやん
117: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:49:53
>>105
バーチャルボーイが無駄にかっこよくて草
123: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:50:18
>>105
ワイの世代だからかなり補正あるけどGBA出たときはかなりワクワクしたで
132: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:51:49
>>105
ポケットとカラーはどうした
134: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:52:00
>>105
DSくん、覚醒する
138: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:52:24
>>134
これのブルーまだ持っとる
165: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:56:02
>>134
ゲームハードって感じが無さすぎるんよ
142: 風吹けば名無し :2020/02/13(木) 01:52:51.32 ID:d5qqZPOd0.net
>>134
タッチペンの主張がデカすぎて草生える
本体より目立ってるやんけ
149: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:53:40
スタイリッシュだよな
150: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:53:51
>>1
64だけ攻めすぎやろ
175: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:57:02
SPって今見るとおもちゃ感がすごい
なんかガチャガチャで出てきそう
178: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:57:40
>>175
たまんねえぜ
187: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:59:03
ワイ「みんなでゴールデンアイやろう!」
193: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:59:41
>>187
ゴールデンアイより神ゲーなんだよなあ
198: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:00:36
>>187
なんでこれはうれなかったのか
007もキッズは知らないし同じ知らない者同志なのに
200: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:00:54
>>187
このゲーム所有者が強すぎるんよ
188: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:59:14
191: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 01:59:33
あの攻めた箱デザインは北米市場意識したのかと思いきや
アメリカの64の箱は普通という
209: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:01:52
>>191
オーマイガーって箱破る兄妹すき
239: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:05:05
64のポスター感ええな
240: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:05:22
244: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:06:09
>>240
あ^~いいっすねぇー
269: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:09:23
ミクロの初代ファミコン色が一番好きやわ
289: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:12:32
バーチャルボーイ定期
291: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:12:46
64やっぱかっこええな
297: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:13:12
64人気ソフト
スマブラ←わかる
マリパ←わかる
007ゴールデンアイ←なんでこれがキッズ人気あったんや
309: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:14:55
アメリカ版ほんまダサい特に色
314: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:15:10
>>309
しかも無駄にでかい
322: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:16:00
>>309
えぇ何これ病院で出てきそうなスーファミ
311: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:15:05
ここまでDSi無し
327: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:16:27
>>311
ほれ
337: 風吹けば名無し :2020/02/13(木) 02:17:37.48 ID:OqvrKoTJa.net
>>327
ええやん
312: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:15:06
やっぱこれよ
324: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:16:17
>>312
これすき
328: 風吹けば名無し :2020/02/13(木) 02:16:34.14 ID:d5qqZPOd0.net
>>312
1ボタンと2ボタンを上下入れ替えるとかいう謎の抵抗なんやねん
344: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:18:14
>>312
ピサの斜塔みたいになってて草
371: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:20:50
>>312
これやったことあるけどスーファミレベルのドットしか出せなかった気がする
356: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:19:11
ゴールデンアイは神
391: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:24:46
>>1
うーんスイッチかなぁ
409: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:26:55
>>1
今見ても64のデザインはカッコええよな
425: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:29:02
スーファミやな
434: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:30:21
64の箱のそら負けるわ感
478: 風吹けば名無し :2020/02/13(Thu) 02:36:13
ワンダースワンの箱
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581525395
関連記事を見る:
ゲーム ハード 任天堂
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
パッケージで重厚感みたいなのを出そうとしたのもその流れ
≪ 引きこもり僕、10年間オンラインゲームをしていたことに驚愕する | HOME | あ、こいつ途中離脱するなっていうゲームのキャラの特徴 ≫