1: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:31:23
幻想水滸伝
ポポロクロイス
ワイルドアームズ
グランディア
サモンナイト
ヴァルキリープロファイル
スターオーシャン
アークザラット
ブレスオブファイア
シャドウハーツ
聖剣伝説
サガ
天外魔境
かなC…
5: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:31:57
グランディアやったことないけどほんとすき
8: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:32:29
世界樹とシレンは生きてる判定でええ?
184: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:05:32
>>8
世界樹はともかくシレンはもう・・・
9: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:32:31
FF「待ってろ」
10: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:32:37
天外魔境とかあったな
第4の黙示録結構好きだった
27: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:35:08
>>10
卍丸のやつよりこれこそ移植やリメイクするべきや
12: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:32:43
グランディアとかいう1だけの一発屋
69: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:43:57
>>12
パラレルストーリーがあるんだよなあ
14: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:33:00
聖剣lomスマホで出ないかなぁ
15: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:33:13
大半がソシャゲとしても死んでいるの悲しいなあ
16: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:33:20
イース8面白かった
17: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:33:24
ワイルドアームズはスマゲーも死んでもう完全に終了やね
19: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:33:40
死んで当然のやつばっかや
21: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:34:15
22: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:34:23
玉吉生きてるうちにサンサーラナーガ作れよ
23: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:34:29
ペーパーマリオ返して
24: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:34:30
半分くらいはやったことある
25: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:34:38
サモンナイトとか3だけの一発屋やん
26: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:35:06
グ口ーランサーも消えたな
28: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:35:18
リィンバウムとかいう魅力的な世界観
悲しいなぁ...
29: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:35:33
グ口ランを忘れるな!
30: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:36:02
テイルズも新作の出来次第では仲間入りやね
31: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:36:05
ペパマリは死んだ枠に入るんか?
32: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:36:56
VPは初代が出来よすぎただけやから
33: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:37:03
貝獣物語もや
34: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:37:29
ワイルドアームズ2のリメイク頼むでほんま
35: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:37:34
んほぉ~
38: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:37:51
テイルズもffも仲間入りするやろ
特にスクエニは過去の遺産食いつぶし過ぎ
41: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:38:48
>>38
国内限定かつおっさんしか残ってないDQはどうなるやろか
39: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:38:12
テイルズオブファンタジアを今のグラフィックで復活させてくれよ
40: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:38:34
こう考えると1より2の方が面白いゲームって限られるよなぁ
幻想水滸伝くらいや
225: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:13:33
>>40
さすがにサガは2の方が面白い
42: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:38:52
サガは生きてるやろ
43: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:39:04
ONI
45: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:39:50
死んだってそれやってたのもうおっさんなんだからゲームなんかやらねっつの
46: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:39:57
俺の屍を越えてゆけは2で大失敗してシリーズ化すらなくなったわ
47: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:40:15
RPGとかいう古臭いゲームだからなアクションRPGに成れなかったやつは死ぬ
48: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:40:27
聖剣が死んだのほんま悲しい
普通にいけばドラクエFFと並んで3大看板になれたはずなのに。4という忌み子を産み出したスタッフ許されない。地獄に落ちろ
55: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:41:38
>>48
変なリメイク出るからセーフ
49: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:40:43
黄金の太陽
50: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:40:53
黄金の太陽は復活も望まれていないという事実
かなc
64: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:43:29
>>50
失われし時代の続編を望んだ結果があれや
そっとしとくに限る
52: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:41:15
無駄に引き延ばしてもダレるだけやぞ
ちなファルコム信者
53: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:41:18
風のクロノア…
54: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:41:33
生きてるほうを書いたほうが早い定期
56: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:41:38
ブレスオブファイアはあんな終わり方になるんなら最初から6なんて出さんでほしかった…
61: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:42:47
>>56
墓から引っ張り出してあの●しかたはひどすぎる
100: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:25
>>61
幻水もサモンナイトも似たようなもんだし元人気シリーズの宿命やろ
59: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:42:40
エストポリス伝記を忘れるな
60: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:42:46
いつの時代だよw
62: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:43:01
FFペルソナポケモンみたいに外人取り込めんと厳しいやろな
63: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:43:24
普通シリーズの存続より好きな声優推すよね
67: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:43:43
死んでたけどソシャゲにして生き返ったシリーズとかあんの?
68: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:43:53
BOFサービス終了したんか?
70: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:44:03
ファンタシースターもどうなってることやら
72: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:44:11
シャイニングシリーズ…
80: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:46:37.58 ID:ZYbOmtil0.net
>>72
レゾナンスはそこそこの凡ゲームやったな
つまらんテイルズくらいは遊べる
88: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:47:50
>>80
リトライチケット最初有料だったの絶対に許さんからな
73: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:45:03
FFも7リメ出しちゃったらもう話題性もゼロになるし終わりそうやな
今が瀕死状態だし
スポンサード リンク
74: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:45:08
ブレイブリーデフォルトとかいうゾンビ
77: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:45:50
イースとかいうひっそりと生き残ってる謎
83: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:47:31
>>77
5で死にかけてるんだよなあ
86: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:47:37
>>77
軌跡ばっかり槍玉にあげられるけどイースの信者の方が謎や
たいして数出てないのにどのスレにもシュバってくる
93: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:48:45
>>86
キモいからな
78: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:46:20.29 ID:YUDsVP2B0.net
ペルソナだけ生き残るとか夢にも思わなかったわ
79: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:46:29.84 ID:KxbNNgvDa.net
んほぉ~
81: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:47:09
とりあえずコナミ
85: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:47:35
そう思うと生き残ってるのってほんの一握りやんな
87: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:47:41
天外魔境は?だけやったことあるわ
ロードがクッソ激烈にストレスやったが面白かった
89: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:48:04
イースはなんだかんだFFとドラクエの次くらいには続いてるな
死んでしまったのはサークや
90: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:48:19
ファンタシースターももう駄目なんだよな
91: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:48:29
テイルズ新作作ってんの?ソシャゲもパッとしないイメージだけど
108: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:50:16
>>91
新作はシャイニングウィンドのパクリだよ?
92: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:48:43
タクティクスオウガも死んだな
94: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:48:46
世界樹とかまだ続いてるの?
99: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:18
>>94
3dsが死んだから困ってるんやろ
109: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:50:17
>>99
2画面なくてもなんとかならんやろか
97: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:09
ゼスティリアが大炎上してたころSO5の情報が出てきてて比較で持ち上げられたのに
無事死亡して草も生えん
122: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:53:24
>>97
あの炎上騒動は未だに謎だわw
98: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:16
聖剣はこれから甦るんだよなあ
101: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:30
テイルズが入ってないやん
102: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:37
ジルオールとかいう行方不明者
103: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:42
ダーククロニクル覚えてるやつおる?
あれおもろかったなあ
183: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:05:11
>>103
スフィーダばっかやってたわ
194: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:08:45
>>103
世界観は好きだったが後半同じようなステージばかりやらされてダレた
104: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:49
テイルズはグレイセスまではやってたなあ
115: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:17.75 ID:yo/1CBGk0.net
>>104
10年以上前やん
105: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:49:55
聖剣3リメイクは期待してるけどクソゲーの可能性もあるから発売日には買わない
106: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:50:08
サモンナイト5はまだなんですかね
107: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:50:15
イースはアドルの冒険小説をゲームでユーザーがやってるの部分だけは一切ブレないからな
110: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:50:29.04 ID:U1APFgks0.net
グランディア1リメイクして…
111: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:50:58.72 ID:MZxlym5T0.net
黄金の太陽
112: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:09.18 ID:w9LLBvhE0.net
オクトパストラベラーをすこれ
113: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:13.91 ID:f330QgKf0.net
イースは子供の頃馬鹿にしてたけど8やって面白かったから今さら後悔してるわ
114: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:16.37 ID:oOV4SC/D0.net
ドラクエはリメイクの話すら聞かんけど大丈夫なんか?
モンスターズの続編は作ってるんやっけ
134: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:55:42
>>114
当分先にはなるけど12の制作ははじめとるって堀井が言うとった
116: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:32.47 ID:gcCyp5W00.net
イースは新作が毎回高クオリティなのが凄いわⅧ、Ⅸ素晴らしかった
117: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:41.20 ID:jWeJdASzH.net
桃太郎伝説
118: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:51:52
メタルマックスゼノリローデッド出るからな
しかも2も決まってるんや
ちなワイはメタルサーガ派
119: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:52:06
黄金の太陽はクソガ●ジが仲間にいたのが悪い
あとグラフィックが不満
120: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:52:33
イース9も8ほどではなかったけど別路線で面白かったしまだまだ死なんやろ
141: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:36
>>120
というか長く続いてるシリーズは毎回昔のが良かった言う奴が現れるのにイースは実力で黙らせてるのほんま凄すぎや
シリーズ作品の理想的な姿やで
156: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:58:56
>>141
旧作ファンが楽曲に物申すくらいやな
121: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:52:36
天外は正直初代からして面白いような作品でもなかった
キャラや世界観は良かった
123: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:53:28
DSやPSPあたりでリメイクしたり死んだの多いイメージ
124: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:53:37
製作費上がりすぎて昔みたいに粗製乱造して何かしら当たればが家庭版じゃもう出来ないからな
採算取れないやつはどんどん切らないと
125: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:53:42
イース5(1995年)にビビる
126: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:53:45
悲しいのは復活したと思ったらソシャゲで対して話題にもならずに再び死ぬパターン
130: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:54:47
>>126
課金へのこだわり
131: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:54:57
>>126
大して
127: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:53:58
んほぉ
128: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:54:41
スターオーシャンは2で完結
ワイルドアームズも2
テイルズは初代
152: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:58:16
>>128
ワイルドアームズ3以降を貶すやつは糞
スターオーシャン3を貶すやつもエアプ
これが世界の選択
129: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:54:42
イース7とかいう三周はしてるのに音楽しか思い出せないゲーム好き
132: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:55:17
ゼノギアスは…
133: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:55:35
復活したのロマサガくらいか?
135: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:00
ソシャゲで復活は良いことなのか否か
136: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:12
昔はファルコムのゲームが世界最先端の画質やったってマジ?
137: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:20
聖剣リメイクあるしサガはソシャゲ好調だからまだ生きてる部類
138: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:26
サモンナイト5とかいうガチで褒める点
がない忌み子
146: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:57:37
>>138
6は許されましたか
160: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:59:21
>>146
6はテイルズみたいに外伝扱いなら普通にプレイできる出来やぞ
なんでナンバリングだったのかは知らん
142: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:40
ブレスオブファイア
143: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:56:56
ドラッグオンドラグーンも死んでるんだよな
ニーアとシノアリスに引き継がれてる感はあるけどやっぱり違う
145: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:57:20
シリーズってほど作品出てないのばっかりやん
147: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:57:47
8ヶ月メンテして復活したディスガイアちゃん
148: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:57:56
聖剣はリメイクの度に失敗しててスクウェアがあのシリーズ嫌いなんじゃって思えてきたわ
新訳1 聖剣2SOM 聖剣4全部失敗じゃねーか
150: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:58:12
軌跡
アトリエ
151: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:58:13
今は大金投じて大作を作るよりもソシャゲで課金させた方が儲かるんだろうな
168: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:02:28
>>151
ソシャゲの開発費用とか知らなそう
155: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:58:53
これからのRPGは龍が如くが台頭していくから...
161: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:59:30
>>155
コマンド式になったのに評判割と良いらしいね
170: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:02:40
>>161
ストーリーとサブ要素が面白いから評判いいけどコマンド式には未だに文句言うやつ多いぞ
176: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:03:48
>>170
まあシステムガラッと変わったら反発あるのはしゃーない
159: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 06:59:15
そういえば一時代作った上で完全に死んだウィザードリィがおったわ
171: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:02:57
>>159
ウィザードリィはどちらかというと天寿を全うしたタイプやろ
これだけ影響を与えたし役目を終えた感あるわ
180: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:04:15
>>159
???「ウィザーリィルネッサンスとして復活させます!」
163: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:00:13
もうリメイクだけしときゃええのに
164: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:01:19
ロックマン
167: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:02:19
サガシリーズくらいガチの地力があるとソシャゲでも復活はできるんやね
175: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:03:47
聖剣3のリメイク次第では蘇生ワンチャンあるかね
ここまでナンバリングどころかリメイクすら失敗してるので厳しいか
272: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:23:40
>>175
あんなゴミのような棒読み音声つけられて無理やろ
181: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:04:43
サガスカ2作れよ
182: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:05:06
WAはソシャゲだけなんスかね
186: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:06:28
モンスターメーカーも忘れないであげて
188: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:06:34
ワイルドアームズも結局ソシャゲ終わるみたいやな
思い出の墓掘り起こして何がしたかったんや
191: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:07:50
世界樹とかいう信者同士で内戦起こして死んだシリーズ
192: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:08:33
聖剣…
193: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:08:42
課金へのこだわり
195: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:08:55
アークはそこそこ売れてるみたいなのにワイルドアームズは全く売れずサービス終了
206: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:10:44
テイルズは一応最新作のベルセリアが良作だから次にバトンは繋いでいる
スマホのレイズもそこそこやし死にそうで死なんよ
207: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:10:49
天地を喰らう
216: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:12:26
イースは8でハマって全ナンバリングやったわ
あれは昔のやつも結構できたのが良かった
220: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:13:13
オウガシリーズも死んだな
223: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:13:16
世界樹の迷宮ってなんだかんだ死んだん?
227: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:14:00
ドラクエFFが作ったRPGブームに乗っかっただけのクソゲーが消えただけ
244: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:18:32
いつになったらsteam版グランディアの日本語化くるねんぶっとばすぞ
246: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:18:41
ドラクエ程「変わらないこそ良い」ってRPGは早々に無いからな
255: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:20:12
ヴァンダルハーシリーズが地味に好きやった
289: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:28:39
オウガバトルサーガって順調にいけば
64のシナリオから何作で完結するはずだったんか?
293: 風吹けば名無し :2020/02/22(土) 07:29:40
ライブアライブリメイクはよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582320683
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
やっているのは何ら変わらんけど動きやボタン一つでの切り替えをつけるだけであんなに華がでるんだな
キャラが。
FFとDQとポケモンもまもなく死ぬ
ゼスティリア後で危惧されてたけど、ベルセリアは初動こそ不安だったがそれ以降は売れて平均値までは持っていった
実際、ゼスティリアとの繋がりを無視すれば良作だった
次作次第ではあるのは確かだけど、ゼスティリア炎上事件はそんなに尾を引いてるわけではないみたいなんだよね
結構好きだったのだが‥RPGはSFC~PS1の時代までだな。
それ以降はダメだな
シナリオ戦闘システムに関してはイマイチって評価だけどキャラは人気ある
FCから入ったからか評判のいまいちだったWiz6は楽しめた(PC版)
でも、7は駄目だった
8は発売数年後に手に入れて数分プレイして終わった
3が尖りすぎててダメだったわ
何回心を抉るんだよっていう
てか2の後めっちゃ空いたね
というかもう一人でやるRPGってもう本流じゃないってだけなんだろうね
聖剣3とFF7すごい期待してるけど
最後に新たなかっぺーリュウと氷上ニーナを拝めたのが救いか
キャラとDLCで散々言われながら、メタルマックスしてた4。
サーガ以来PS復帰して、あの体たらくのゼノ。
俺屍やポポロクロイスはなぁ。
天地を喰らうは、作り方次第でうけそうなんだけどな。
ルナドンもグロランもナイトガンダムも、サンサーラ・ナーガもラストバイブルも見えない。
本当に生き残ってるのは何だろうか?
生きとったんかワレ
テイルズ、FF、聖剣、サガ
むしろ3出したら叩くだろお前ら
というか完結した作品と死んだ作品をごっちゃにするんじゃねぇよ
≪ マリオ64ってなんか謎の恐怖感あるよな | HOME | ポケモン最大の謎、ニャースだけなぜ人語を解するのか? ≫