1: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:27:33
システム自体はよかったやろ
下級職の組み合わせで上級職が解放
モンスター職も下位と上位あり
熟練度周りだけ調整すれば完璧やったろ
なんで嫌いなんやお前ら
2: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:27:51
好きやで
3: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:28:03
ワイ7すき家で
4: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:28:05
ワイは好き
5: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:28:24
調整が雑なのが悪い
6: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:28:57
クレージュの周りでスライム狩りできる頃には楽だけど中盤が辛いわ熟練度
7: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:28:59
職歴技もいいよな
8: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:29:00
11: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:29:37
>>8
当時小学生のワイには辛すぎる道のりやった
9: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:29:25
モンスターの基本職とか最初から解放しててよかったやろ
10: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:29:34
リメイク後の上級職で覚えた技が他の職業で使えない仕様はどうかと思う
15: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:30:02
>>10
しんくうは使えないのほんまキッツイわ
21: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:32:45.53 ID:97ZOmDvNd.net
>>15
これ
フライングデビル職マスターすれば一応使えるようになるけど、フライングデビル職までの道程が辛すぎる
13: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:29:56
好きやけど熟練度と覚える技のバランスが悪い
14: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:29:57
リメイクでうけながし削除したの許さんわ
16: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:30:24
無駄に多いしモンスターが心を落とさないし
あんなもん苦行でしょ
19: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:31:24
>>16
それはドロップ率と取得方法調整すればいい話やろ
17: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:30:51
3ds版はやってないからわからんけど怒涛の
とにかく連打してたわ
18: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:31:16
なんで延々とスライム狩りしなきゃいかんのや
20: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:31:52
ガボにモンスター職やらせたろ!
心落ちンゴ…特技カスンゴ…
28: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:33:55
>>20
ガボとかいう素早さだけが取り柄のガ●ジはアミット邸にポイーで
31: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:35:02
>>28
開幕真空覇とかで普通なら強いんだよなぁ
22: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:32:48.59 ID:OHviu+ba0.net
6みたいに勇者になりやすいとか欲しかった
23: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:32:58.72 ID:yvvGjbKc0.net
は?なんJで1番人気なのが7なんだけど?
24: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:33:07.33 ID:aBmbRLSIa.net
ストーリーが長い割にレベルも熟練度も上がり辛すぎる
25: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:33:08.53 ID:lLxjxLYp0.net
みんな口から火吹いてれば良いだけだから
26: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:33:33.88 ID:VECSrxU10.net
アイラを一回おどりこかけんしかなんかに戻してカンを取り戻させないとつるぎのまい覚えられないのめんどかった
27: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:33:52
どっちの?リメイク?
29: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:33:57
FFのアビリティシステムだと救済あるけど
ドラクエは戦闘回数なんだもの
30: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:34:52
6もやろ
ワイは好きやけどな
技覚えたり極めていく過程が好きだわ
36: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:35:45
>>30
職業少ない分全然マシ
6ははぐれメタル以外極めたけど7は不可能や
49: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:37:56
>>36
モンスター職が多過ぎやもんな
PS版は心のドロップも大変やしな
32: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:35:19
マスターまで戦闘回数が多すぎるのがステータスのマイナス補正が辛すぎるのがダメ
クリアするだけだったら全員船乗りのほうが楽まである
スポンサーリンク
33: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:35:27
ワイが唯一やったのが7や
砦に機械の兵士?みたいなのが攻めてくるとこまでやったで
34: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:35:30
苦痛の石版集めとキーファが合コン抜け出したくらいしか覚えてないンゴ
37: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:36:02
MP使わない技の方がMP使う呪文より強くて萎えた
51: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:38:02
>>37
というか呪文が弱すぎるんや
フバーハとかの補助呪文しか使わなくなるしな
攻撃呪文がポケモンでいうとくこうとくぼうみたいなステータスがないからだれが使っても一緒やし
38: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:36:35
リメイク版って転職すると特技消えるんやっけ?
44: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:37:17
>>38
下位色とモンスター職は残るで
せやからへんてこ斬りが最強とかいう謎のバランスになっとる
40: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:36:50
やりたいことは良かったけど追いついてない感じはあった
使い回し酷かったり
41: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:36:56
リメイクヌルゲーになっててつまらんかったわ
職によって姿変わるのとかは良かったのに
43: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:37:13
不可逆性がないのがあかんねんな
しょーもないブッサイクなシステムや
45: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:37:20
ウォークもう起動してないけど上級職でたん?
61: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:35
>>45
バトマス 賢者 レンジャーでとる
来月中旬に魔法戦士
76: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:10
>>61
妥当なラインナップやな
また歩くか
47: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:37:41
エビルエスタークとかプラキンとかがクソ強かった記憶がある
48: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:37:46
リメイクで戦闘回数軽くなってもなおキツイモンスター職よ
52: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:38:18
7って一部以外すげー簡単だからいうほど育てる必要もない完全なやりこみたい人向けの要素になってるんだよな
57: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:15
>>52
わかる
ワイは後者やから好きだわ
65: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:44
>>52
しかも職業の自由度がない序盤ほど難易度が高いっていうバランスの悪さな
70: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:40:54
>>65
戦犯からくり兵
オルフィーもなかなかキツいよな
78: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:25
>>65
最初の壁さんぞくが魔法使いのHPの低さとかで辛いから2週目以降はとりあえずふなのりで戦えば余裕とか考えられるのは面白かったわ
53: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:38:19
スクエニは職業システムあんまりやりたくなさそうだよな
54: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:38:37
アイラがなぜか何回戦っても勘を取り戻してくれんからつるぎのまい覚えれんかった
60: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:29
>>54
戦ってる所のレベルが低いからやそれ
55: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:38:55
もう1回リメイクして欲しいで
今度はちゃんとした3Dで
てかドラクエシリーズ全部そうして欲しいわ
56: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:09
不評の6そのままやから7がどうこうちゃうわ
58: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:20
リメイクはくっそ狭い通路とエンボルシンカウント()の相性が最悪過ぎてダーマにすらたどり着けんかった
67: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:40:07
>>58
っぱランダムエンカウントのスマホ版よ
59: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:21
リメイクで技の引継ぎ無くなったのはクソやろ
62: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:37
確か留守番してる奴にだけ経験値も熟練度も溜まらないとかいうクソシステムだったよな
一人だけ完全に仲間外れにするのがベストとかテストプレイしてないやろ
64: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:41
とりあえず船乗りになっとけばいいのが悪い
66: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:39:48
リメイクはマリベルがやたら寄り目なのがなにより最悪
68: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:40:18
ドラクエって転職システムより仲間の役割が決まってる方がワイは好きだわ
2、4、8とか
11も良かったけどヌルゲー過ぎたのがなぁ・・・Switch版のハードモードはどうなんやろ
69: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:40:46
王子だかがホラービーストの色ちがいになる世界むずない?あそこでやめたわ
80: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:32
>>69
それ負けバトルやで
85: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:09
>>80
多分メディルの使いで負けてるんやろ
71: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:40:57
ドラクエはモンスターズが一番面白いから
72: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:01
リメイクは石板ですぐ熟練度上げられるのだけは良かった
山賊のゴミ共を勇者のしゃくねつでケロイドにしてやったわ
73: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:03
7は職業より何度も同じ所に行かされるのが辛いわ
91: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:58
>>73
短編ごとの話はええんやけどな
93: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:25
>>91
せやな
75: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:09
職業も再リメイクしたらもっと増やせるやろ
今や容量気にすることも無いし
79: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:25
途中で飽きてやめてしもたわ
他のシリーズ全部クリアしたのに
81: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:35
アルテマソード!アルテマソード!アルテマソード!
82: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:41:55
なんでつるぎのまいを攻撃力最高にしたのか
バランス調整が適当すぎるわ
83: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:05
7は2Dでリメイク出してくれや
なんやあのブサイクなキャラクターは
84: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:05
正直9の転職システムのが好き
86: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:12
6よりもキャラ少ないのに
職種増やされてもなあ
87: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:22
なお
92: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:22
>>87
全員にメラミ覚えさせとくと多少楽やけどそれでもキツい
98: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:58
>>87
この次のボスあたりで詰んだ
街中でバトルになるやつ
89: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:42:24
特技の強さがね…
そこ調整すればいいシステムやと思うわ
94: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:26
モンスター職数多すぎんねん
技かぶりまくりでなんも覚えられんやつばっかやんけ
95: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:31
リメイク版はモンスター石版に加えて簡苦のラッキーパネルがバランスを完全にぶっ壊してる
96: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:32
こういう職業システム入れるとゲーム全体の難易度が大味になりがちなのよね
バランス調整がめんどくさいので
97: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:43:33
特技が強すぎるのと何回も戦闘回数要求されるのが面倒やった
99: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:44:09
職業システムのくせに中盤終盤メンバーの離脱があるのが糞や
100: 風吹けば名無し :2020/02/26(水) 17:44:26
7は負けイベント多過ぎへん?
ストーリーの関係とはいえ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582705653
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
リートルードだかでメタル狩りするとかなり楽になった思い出
モンスター職とか色々遠すぎて3周したけどほぼ手つかずだわ…
主人公やら前衛にパラディン目的の僧侶とか魔法職をやらせてる時には
戦闘力が低下してストーリー進行が困難というのが駄目だわ
前作の6では全員で輝く息ゲーになっていたからダンビラを通過しないと輝く息を習得できないわけで製作者側があえてダンビラみたいにしたんだと今では思う
転職後に使える呪文は転職先の職業で覚えたもののみになったりしたのは好きだったけどな
スキルはアレだが、使用呪文だけは職業によって異なり
役割分担の差別化は可能だったし。
攻撃回復補助全部できるから特技引き継げないようにした意味ないわ
しかも戦闘回数が無駄に多いし、完全にやり込みの領域
3DSでもやり込み用だし、よっぽどの物好きしかやらんだろ
≪ 『Nintendo 3DS』 2011年2月26日発売! | HOME | おばあちゃん「PS4のゲーム配信してます!深夜2時とかまでハマってやっちゃうのw」 ≫