1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:08:25.90 ID:2BlVfFah0
わかりにくい造語やめろ
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:09:11.18 ID:M36wsqK30
ドクニナールとかだったらいいの?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:09:59.93 ID:JaKfkEzc0
未だにタルンダやスクカジャの効果に混乱する
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:10:24.54 ID:RGMYdWKo0
・雷を放つ
・全体に雷を放つ
・火を打つ
・全体に火を打つ
こんな感じ?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:10:39.52 ID:/sc6rsd70
造語はわかりにくいけど魔法や特技はわかりやすいFF
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:11:26.19 ID:pJoGXUPH0
臭い息
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:13:15.66 ID:zMWyoRxG0
いてつくはどうは最初攻撃呪文かと思ったな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:15:07.98 ID:TalpYdv5O
インビジブル
アースクェイク
スプレッドガン
EXEのおかげで英単語すんなり覚えられました
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:15:48.08 ID:M36wsqK30
>>11
しばらくインビジブルを透明だと思ってました
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:16:56.92 ID:C6hpPwBRO
火炎の呪文とかでいいよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:19:07.57 ID:T8HBhyTF0
ガ ツ ー ン ナ グ ー リ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:20:49.36 ID:sgTVf1xN0
メチャナオール
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:20:51.01 ID:6pWNV80dO
炎の舌先
火炎の投射
猛火の矢
炎の嵐
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:21:10.17 ID:T4omGXXx0
P3PとP4Gをやったけど
ペルソナの攻撃系は何とか覚えた
ステータス変化の補助系はわからん
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:21:40.92 ID:TalpYdv5O
バイン
3バイン
4バイン
5バイン
バババイン
シンプルでいい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:24:23.57 ID:UF4huVAB0
タルンダ
ラクンダ
スクンダ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:25:08.04 ID:rTWZZx230
初代のポケモンは技の効果が覚えた時点ではわからなかったから覚えさせていいのかどうか悩んだな、ハズレだと悲しくなるし
今はいい時代になったものだ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:27:11.87 ID:TalpYdv5O
>>22
ほのおのうずに泣いたとみた
無意味に戦闘が長引くだけ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:27:49.70 ID:rTWZZx230
>>28
よくわかったな
あと怒りにも
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:30:52.37 ID:TalpYdv5O
>>30
野生のサンドにすなかけ連打されて怒り状態のリザードが死んだの思い出したわ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:26:27.22 ID:SQQsxzDW0
造語使うならドラクエみたいにシンプルで覚えやすいの考えて欲しいよな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:27:15.28 ID:M36wsqK30
>>25
ドラクエの呪文のセンスは凄いよな
一部例外も居るけど
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:45:12.02 ID:trhkOmyI0
>>25
バギムーチョ最高っすよね。ザラキーマもなかなか
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:26:28.53 ID:sgTVf1xN0
メチャオナール
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:31:13.05 ID:sXMUfXR30
どうせ効果しか見てないし設定と絡んでるんでもないなら
いっそ小魔法[炎]くらいでもいい
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:32:31.14 ID:eGpNA9+n0
正直FFのコマンドとかマテリアのひらがな表記は最後の良心だよね
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:33:03.71 ID:8W3q5WTa0
火炎放射消して炎の渦習得したやつwwww
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:35:27.36 ID:OhGqTibo0
そんなおまえにサモンナイト
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:36:26.01 ID:iB9lmMT/0
「戦闘中の選択した敵のHPを10減らすことができる火の魔法」を覚えた
「戦闘中の敵全てのHPをそれぞれ10減らすことができる炎の魔法」を覚えた
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:41:58.85 ID:pbT33xGu0
>>39
火10単
火50全
とかでええやん
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:36:48.84 ID:eGpNA9+n0
ポケモンのきりさく舐めてたのって俺だけ?
あれめっちゃ強いのな
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:38:00.71 ID:M36wsqK30
>>40
当時ははかいこうせんやらだいもんじやらの魅力にメロメロだったしな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:39:23.11 ID:8W3q5WTa0
>>41
破壊光線は悪くないだろ
きりさくのほうが期待値あるけど
誰でも覚えるし 倒せば反動ないし
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:40:43.11 ID:SH43nwQR0
ペルソナのわかりにくさは異常
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:44:44.00 ID:Kv9DX6WM0
RPG-7
こうか:てきはしぬ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:46:09.08 ID:z21Qt34jO
ロマサガの術はもっと説明がほしい
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:46:24.64 ID:6kVG/y4j0
ジオ系魔法の響きはカッコいい
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/16(火) 23:56:09.42 ID:YBZwybpIT
DQ3までの世代に最近のやらせると
マジックバリアとかマホイミで違和感あるんだろうか
マホイミはねぇよな
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366121305/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
本編とのギャップありすぎてな...
タルカジャ・タルンダ
マカカジャ・マカンダ
ラクカジャ・ラクンダ
スクカジャ・スクンダ
デカジャ・デクンダ
ヒートライザ・ランダマイザ
新参の身を弁えて物を言え
DQFFの補助だって新参は理解できねえよ
単語名でわかりやすくしてもたまに混乱が生じるから困る。
ベイバロンの気とかアイオンの雨とか死蝿の葬列とか七色煉獄破とか
よく分からん追加効果があって非常に分かりにくい事と
覚える順も弱いのからとは限らないのがまたややこしい
つよいほのおをおぼえた
すごくつよいほのおをおぼえた
こーゆーのがおのぞみか
ファンタシースターとかラストバイブル3、エストポリス伝記とか。他にもたくさん。
ドラクエの呪文との対比表を作って乗り切った。
ファミコン時代のドラクエもどきなRPGの呪文はマジで意味不明なのばかりだった。
もどきじゃないけどウルティマ3もそうか。
異世界感を出したかったのかもしれんが、その世界では普通の単語のはずなのに意味が分からんとか本末転倒だろう。
Wizの呪文名は意味のある音素(True Word)で成り立ってるらしいけど、その時点で意味が分からん。
表を見てみれば「ああ、なるほどな」と思えるけど、いちいち覚えてられねえよ。
※13432
ドラクエとWizをほぼ同時期にプレイし始めたけど、Wizの呪文は頭に入らないのにドラクエはすんなり覚えられた。
多分ドラクエの呪文名は日本人の語感に合ってるんだろうと思ってる。
ヒートライザはP4だけだろ
新参を混ぜんな
これだな
ヘーパーマリオRPGの良いところの一つ
女神転生は全然覚えられなかった
とびひざげりが飛行特効だったり気合いために命中リセットがあったり
使ったり使われたりしても効果がよく分からなかったりするのはやめろ
ロマサガは顕著に感じる。技だけじゃなく装備とかも色々
ホイミ→ヒール
メラ→ファイアボール
ラリホー→スリープ
≪ ドラクエとかの「毒の沼」っていったい何なの?? | HOME | 「あ、こいつ中ボスだな」って奴の特徴 ≫