1: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:54:34
ランプの魔王はのぞく
2: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:55:08
スーパーテンツク
3: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:55:12
二回行動のキラーマシン2
5: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:55:43
のぞくも何もカダブウは役に立たん
6: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:56:01
スミスやろ
ダーマからラストまでスタメンで使えるぞ
8: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:56:17
>>6
なお、クリア後は
7: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:56:08
ドランゴはその枠でええか?
9: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:57:04
ホイミスライム
10: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:57:33
ロビン2が1/64はちょっと破格すぎる
12: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:58:03
ダークホーン
13: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:58:12
ホイミソ
スポンサード リンク
14: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:58:19
iOS版ワイ語れない
15: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 03:59:42
ホイミンとロビン2は入れたくなる
アモス、めがね、テリーとか酒場に入れとけばええし
16: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:00:03
17: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:00:17
物理攻撃面ではバーバラにグリンガムのムチを装備させればなんとかなるから、物理野郎ほぼ要らなくなる記憶だけある
19: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:01:23
ハッサン
20: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:02:46
チャモロ
21: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:03:01
闘技場とドレッサーのモンスター部門で活躍してくれるピエール
28: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:07:18
>>21
闘技場は余計なの覚えないホイミンの方がいいぞ
レベル20くらいでGランク突破できる
Hランクはキングスで
22: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:03:58
23: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:04:02
ドランゴかキラーマシン
24: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:05:06
スライムナイトは夢見トラップのせいで印象悪いよ
25: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:05:26
ドラクエ6は魔物使わんやろ
6は職業ゲー
一から育てるの面倒いしな
26: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:05:48
6でペット使った記憶ないわ…
27: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:06:06
DS版は仲間にならないんだが
29: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:08:01
ドランゴ
30: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:11:10
スミス
31: 風吹けば名無し :2020/02/28(金) 04:11:34
ドレッサーで苦戦したのでスライムナイト
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582829674
関連記事を見る:
ドラクエ6 モンスター
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
モンスターを仲間に出来なくしたリメイク版は本当に大失敗だよ。
5リメイクで注力したから6は人間で頑張れって判断なのかもしれんが
それでも人気所のランプのまおうとキラーマシン2くらいは残しといて欲しかったな
6のピエールは仲間にできるのが遅すぎてね
ロビン2は育つ前に全クリしちゃうからね。クリア後は大活躍だけど
SFC版に会話システムはありましたか?
魔物使い使い辛くて
プラス要素はあってもマイナス要素の方が大きいんだよ
最速で仲間にすればグリンガム装備可でハッサンよりHPと力の数値が高くてバーバラよりMPが高いとかいうバケモノが誕生する
粘らなくても仲間になってかつそれなりに強い奴があんまりいないんだよな
スミスかピエールあたりかな
すべてにおいてとは…
あとはテリーは魔物使いになってなくても素で起き上がるってのも導入してくれたら良かった
魔物使いにしておくのけっこうなデメリットだし、これだけでもテリーの価値は非常に上がる
それミレーユでやってもよくね?
会話での「あのスライムいい目してるぜ」程度で十分だろ
6はモンスター縛りでプレイしても結構イケたりする。
バーバラを棺桶のままにするのはできんかったけど‥
ドラクエ6の当時はそんな設定は微塵も無いんだから無理に決まってるやん……
仲間するのに苦労した記憶があるけどなんか好き
リメイクでそうしたら良かったのにってことを言いたかったんや
言わずとも理解されると思ったが無理やったみたいや
AIが好むとどめの冷たい息といえばこいつのイメージ
あの勝ちを確信する瞬間めっちゃ好き
必ずメンバーの誰かを魔物使いにして、きちんと馬車から出していたのに・・・。
仲間になったのはスライムやファーラット・レッサーデーモンくらいだった・・・。
スライムナイトやホイミスライムを仲間にしたかったのに・・・。
やる事が大幅に減ったんだよな。ボストロールを仲間にしてドラゴンに転職させると
しっぷう突きではぐれメタルを確殺出来たりとか極端なステのモンスターが好きだった。
しかし相変わらず耐性が低すぎるぜ!
格闘場では他のキャラ達がスライムの見分けがつかないと言っている中、テリーだけはその違いがわかっていたり
魔物使いだったテリワンのオマージュを少し入れてのファンサービス
これくらいが丁度良いと思うけどね
テリーちゃん魔物使いのチカラが薄れたんだろうな。
子どもの頃にあった霊能力や超能力が大人になるにつれて無くなっていくとかリアルにもあるし、
そんな感じなんやろ。
結局、原作通りミレーユが売り飛ばされてテリーもグレる流れなんかの?
それでもドレアム戦は普通にスタメンいけるからな。防御低いから最後尾に配置しなきゃならんけど
トビー、ロビン2、ドランゴ、スミスのマッチョパーティでドレアムをAIのみ使用で倒すの楽しかった。
一点物の呪文を覚える(ホイミン)
ステが高い(スミス、キングス、トビー)
AI2回行動(ロビン2、カダブウ)
この当たりは人間と差別化できる
≪ 【ドラクエ】小さなメダル取りこぼすと萎えるよな | HOME | 【悲報】ポケモン総選挙の結果、ピカチュウ19位 ≫