1: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:11:23
まだ序盤だけど主人公一人の時間は苦痛だったし
2人になったけど、レベルがあって、スキルポイントがあってスキルを取得していく
そこらのゲームと変わらない至って平凡なゲームに見えるんだけど、これこれから面白くなる?
2: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:13:13
俺はオカマを正式採用したちょっと先で飽きたけどつまらんかったぞ
つまらないというよりはやること全部フル介護されてて退屈という感じ
5: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:15:38
3みたいにオリジナルパーティやりたい
5みたいにモンスターでオリジナルパーティやりたい
5は結婚とかも選べて楽しい
6: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:15:43
もうdqbのが本編超えてる
7: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:16:11
昔のDQを今風のRPGにしたのが11だからね
主人公=プレイヤーを貫いてるせいで変な感じになってるけど
8: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:16:57
なぜ体験版を遊ばなかったのかと
9: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:17:23
つーかFC、SFC時代は序盤キツイんだよな
11は稼ぎ0でも余裕
稼ぎなし進行で辛いの蜘蛛くらい
11: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:20:54
なんつーか「こういうのがやりたいんだろ?」感が凄い
DQFFしかやらんような人にはこれでいいんだろうが
現代のゲーム色々やってる奴にはもう化石みたいなもんやろ
12: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:21:48
平凡の塊みたいなゲームでそこが支持されてるから今の若者には合わないだろうね
13: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:22:45
俺もシーフが仲間になってから止まってるわ
続けたいという気持ちがない
14: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:26:10
FF13に感じた一本道感が強い。
自由に動けるけど、自由に動いてもリターンがほぼ無い
シナリオは良くも悪くも堀井さん
問題は先頭のダルさかな
寝落ち上等で船乗って一通り探索したら尽きた
17: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:32:09.49 ID:dj/Ln1HJa.net
>>1
ドラクエはそんなもんですよ
他のRPGがドラクエの真似をしてるだけだから
19: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:33:19.50 ID:0qC4Nfic0.net
3DSとSwitchでしかやってないけど11つまらんよなあ
8もつまらんかったけどそれ以上に退屈
せっかく9で持ち直したのに元の木阿弥だわ
スポンサード リンク
23: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 16:36:25
当時PS4では発売されてるソフトの中では最高の神ゲーとまで言ってた奴が居るんだぞ
面白いに決まってる
37: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 17:54:06.63 ID:T3L9zdgT0.net
11Sはクリアしたけどその後は面倒で止めたな
ドラマも聴いていないし凡作って感じだったわ
40: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 18:01:27.07 ID:ViLI0mAHM.net
平凡さがDQの持ち味だからな
何も変わらないのが求められてるんだろ
変化が欲しい人がやっちゃダメなゲーム
46: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 18:20:34
グレイグすき
49: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 18:25:19.26 ID:Rmxm+YFp0.net
11Sはマルティナのチート装備入手までがんばったよ
まぁただ二度はやりたくない
54: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 18:50:13
ワールドマップに出られるようになってからが本番
56: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 18:51:11
むしろクリア後が本番
61: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 18:57:43.11 ID:OSqYJFnK0.net
まぁ3DSにしろPS4にしろSwitchにしろ面白くないものは面白くない
一本道でワクワク感が0
敵強いで良バランスというが神ゲーでは無いね良くて並ゲー
62: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 19:04:56.45 ID:1KpXXctR0.net
一本道な上に無駄に長いんだよなー。
クドさがなければまだ良いのだが。
64: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 19:29:47
6位から面倒くささ先行するんだよなぁ
ストーリーにイマイチのめり込めないというか、故にストーリーほんとに覚えてないw
65: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 19:55:05.28 ID:ZYNVQie40.net
ドラクエの中では面白い部類だよ
こんなに面白いドラクエはない
69: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 20:17:36.56 ID:zJ1g4Cdy0.net
面白くなるのは4人位になってから
74: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 20:49:00.76 ID:u8T2hevtd.net
クリア後のストーリーが秀逸
敵も強くなって楽しいぞ
問題はそこまで行かずに飽きて止める人がいるということ
78: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 22:33:39
>>74
クリア後を楽しめって純粋にハードル高いわ
遠すぎる
77: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 22:06:34.83 ID:E/+5br0K0.net
アークデーモン系 ガーゴイル系 ライノソルジャー系
クックルー系 ドラゴンキッズ系 が登場しないから
81: 名無しさん必死だな :2020/02/28(金) 23:11:25.92 ID:jeER3eAK0.net
体験版で最初の大きな街に行ったあたりでずっと積んでる
84: 名無しさん必死だな :2020/02/29(土) 01:22:50.45 ID:ka+SJ3RM0.net
街での情報収集がめんどくさいんだよな
3DSのときは2Dモードにして街の探索やってたけどswitch版は気軽に切りかえれないのがきちい
95: 名無しさん必死だな :2020/02/29(土) 07:52:53
フィールド移動でロード挟むのが1番嫌い
8は村とか入る時以外は無かったのに
96: 名無しさん必死だな :2020/02/29(土) 09:24:44
あんなセルとジオン水泳部配合したクソダサデブに勇者の挑戦使うなや
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1582873883
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
オマージュなんか見たくないって人や過去作やってねえよって人には向かないと思う
個人的にはオマージュを見つけながら楽しめた
リアル風のフィールドにモンスターが歩く光景も良かった
それ以外がアレだけどそこそこ満足はできた
ニズはペラペラ喋らなければ良かった
ファンサービス拗らせた壮大ゴミだと思った
あくまで自分の感想だが
ただ、今のゲームの中ではグラもシステムも目新しさは一切ないので他のゲームと比べて凡庸と言わざるをえないわ
過去のドラクエをプレイしてるかで評価が変わりそう
中盤盛り返すが終盤(クリア後)がアレだし
少なくとも今流行りのなろうやラノベのようなシナリオではない
だからこそ続いてるし 自分が親になった時に子供にもやってもらいと思う そういう大事な話が詰まってる
シリーズ中で上位に入るくらいは面白い
散々情報やらネタやら出てる状態で、買ってプレイ中に楽しいかどうか他人に確認して、如何したいんだかな。
名作でも駄作でも、合う合わないあるんだから、合わないなら他やれば良いのにな。
バレバレな嘘松はやめろよまとめサイト管理人
どうせ体験版だけやったんだろw
>せっかく9で持ち直したのに元の木阿弥だわ
ビックリやな。こんな真逆な感性の奴がおるんか・・・
結果どっちつかず
人それぞれよ
これ評価してる奴ってよっぽど頭悪いのでは?
集大成やファンサービスのやり方を見誤った感じだよね
せっかく屈指の傑作になるポテンシャルを秘めていたのに勿体ない
せいぜい良作止まりの結果になってしまった
人によっては評価や優先順位は低いかも知れんが
ドラクエ好きなら是非遊んで欲しい
驚きや新鮮さ、爆発力はイマイチだがとりあえず安心安定して遊べる一本ではある
≪ ハリウッド映画「モンスターハンター」のポスターが公開! | HOME | 神「ロックマンになってボスキャラ1人とタイマンして勝て」 ≫