1: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:43:56
テレビ何見てたの?
3: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:44:26
ファミコン
4: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:44:58
サッカー草野球ファミコン
5: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:45:03
ファミコンでたのが84年あたりだった気がする
それまでは外で遊んでたよ
7: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:45:17
ゲームウオッチ
8: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:45:25
泥団子作ってた
9: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:45:54
メンコやってたよ ガンダムの図柄
10: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:45:55
エアガン撃ち合い
11: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:45:58
野球
12: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:46:02
ゲームボーイ
13: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:46:07
野球ファミコン
14: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:46:30
ミニ四駆
15: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:46:41
みんなファミコン買えてたの?
43: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:52:13
>>15
ファミコンは高校になってから
テレビゲーム15だな
16: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:46:53
俺もゲームならゲームウォッチだな
家の前は国道が走ってて広場とかなかったけど
裏にすぐ山があったからそこを走り回ってたな
17: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:47:11
スーパーカー消しゴムで遊んでた
20: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:47:49
>>17
ビュンビュンカーも楽しかったな
18: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:47:20
テレビは全員集合
途中からひょうきん族に乗り換えた
19: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:47:45
ゲームボーイ
21: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:48:28
キン肉マン消しゴムと聖闘士星矢のフィギュア(名前忘れた)
23: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:48:34
土木資材置き場で隠れんぼしたなあ
24: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:48:43
野球やったり缶蹴りやったりかくれんぼやったり冬はスケートと雪合戦したり
家ではレゴ作ったりトランプやったり人生ゲームや野球盤してた
楽しかった
26: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:49:06
イナゴ捕まえて焼いて食ってた
27: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:49:16
ドラえもんに出てくる空き地に土管がまだあった頃
29: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:50:00
リアルロボットアニメ全盛期だったから意味もわからず見てた
30: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:50:03
ファミコンはあったけどテレビの利用が制限されてゆるい家がたまり場になってた
32: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:50:25
落とし穴掘ってた
34: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:50:36
クレイジークライマーー
36: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:51:20
ザリガニ釣り
40: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:51:41
ソフトボール
42: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:51:49
キョンシーのお札作って
遊んでた
45: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:52:37
ガンプラを戦わせて遊んでた
46: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:52:48
体操マットにいじめられっ子くるんで吊るしてクラス全員でサンドバックにして遊んでた
そんな陰湿な奴ら
それが氷河期世代
49: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:53:24.77 ID:0.net
埼玉の浦和だけど微妙な雑木林がすぐ近くにあったりしてリアルに秘密基地作ったりしてたわ
今だと考えられない
50: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:53:31.72 ID:0.net
缶蹴り多めだった気がする
普通の鬼ごっこはあまりやらず氷鬼色鬼高鬼とかやってたな
51: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:53:40.73 ID:0.net
ゲームウォッチ
56: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:54:13.57 ID:0.net
スーパートップ
57: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:54:16.08 ID:0.net
ビックリマン
ミニ四駆
野球
ゲームウォッチ
ファミコン
ゲームボーイ
58: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:54:21.58 ID:0.net
ファミコン
野球
ドッジボール
59: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:54:30.65 ID:0.net
ゲイラカイト
60: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:54:36.93 ID:0.net
秘密基地作ったよなー
二ヶ所くらいあったわ
64: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:55:14.94 ID:0.net
なんかごっこ遊びしてた
戦隊ものとか
スポンサーリンク
66: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:55:44.94 ID:0.net
PCエンジン
80: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:58:28.63 ID:0.net
駄菓子屋って色んなもの売ってたよなぁ
83: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:58:50.02 ID:0.net
ゲームは進化してるけど新しい鬼ごっことかかくれんぼみたいなのは生まれないな
86: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 21:59:30.21 ID:0.net
カセットビジョン
91: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:00:32.28 ID:0.net
ドンジャラ
野球盤
94: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:00:57.48 ID:0.net
馬乗りはやってたな
96: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:01:20.56 ID:0.net
ブランコめっちゃこいでいかに高いところから飛び降りれるか
98: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:01:26.39 ID:0.net
普通に爆竹が遊びの柱だったな
109: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:03:20.64 ID:0.net
ゲームウォッチ
110: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:03:31.85 ID:0.net
そんなことよりザリガニ獲りに行こうぜ!
112: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:04:04.28 ID:0.net
リカちゃん人形
117: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:04:54.39 ID:0.net
シルバニアファミリー
118: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:05:35.43 ID:0.net
定期的に釣りブームが来てた
今よりものすごい釣れてた
138: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:09:26.70 ID:0.net
139: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:09:31.05 ID:0.net
ベーゴマの時代は過ぎ去ってたがメンコがブーム全盛期だった
140: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:10:02.16 ID:0.net
スーパーカー消しゴム
146: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:10:57.24 ID:0.net
>>140
一番バネが良いのはBOXYのボールペンやぞ!
141: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:10:09.93 ID:0.net
ルービックキューブ
147: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:11:07.54 ID:0.net
チョロQ
150: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:12:00.16 ID:0.net
自転車のスポークの間にゴムボール入れてたわ
帽子の裏のメッシュみたいな間に捕まえたコクワガタ入れてた
158: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:12:48.30 ID:0.net
ゲーセンにファミコン
161: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:13:16.19 ID:0.net
おもちゃ売り場で木こりの与作
162: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:13:18.38 ID:0.net
ドッジボール
171: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:15:15.51 ID:0.net
ミニ四駆 スケボー
175: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:15:58.32 ID:0.net
ドラゴンボールごっこ
181: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:16:43.85 ID:0.net
ポコペン
183: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:16:49.71 ID:0.net
スケバン刑事ごっこ
203: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:20:24.92 ID:0.net
昆虫採集して標本作ったりしてたけど
今では気持ち悪くて虫とかよう触らんわ
211: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:21:54
プラレール
213: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:22:03
友達とガンプラを買いに行くのは楽しかったがあんまり買った覚えがない
218: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:23:00
なめ猫
267: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:31:06
うまい棒とガリガリ君の毎日だった
274: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:31:45
テレビは志村けん一強だった気がする
だいじょうぶだあ
バカ殿様単独
カトチャンけんちゃんごきげんテレビ
ドリフの大爆笑
たけしやタモリの笑いは子供には謎だったし
294: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:34:59.00 ID:0.net
ゲーム(ファミコン)は楽しかったけど、ゲームがなくても楽しかったな
312: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:37:22
ロボットアニメ
子供にはガンダムよりトランスフォーマーやマシンロボの方がウケた
358: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:44:30.61 ID:0.net
マシン英雄伝ワタルのプラモデルが売れてた記憶
364: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:45:33.89 ID:0.net
野球サッカーマンガファミコン
全力で遊んでた
380: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:47:51.86 ID:0.net
ここまでゲームブックなしとか本当にさ
404: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:49:48.35 ID:0.net
キン消し
425: 名無し :2020/02/29(土) 22:51:57.44 ID:0.net
キン消し集めてた
442: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:53:07.07 ID:0.net
ドロケイ
443: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:53:12.03 ID:0.net
くにおくん
461: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 22:54:59.33 ID:0.net
ぶらんこで靴飛ばし
520: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:01:45
549: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:04:23
>>520
PCエンジンはスルーしたんか
556: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:05:11
>>549
PCエンジン持ってなかったけど大竹まことのただ今PCランドは毎週見てた
573: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:07:03
>>556
懐かしいなあ
当時TV東京で一番視聴率高かった番組やねw
585: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:08:40
ケンちゃんラーメンはいつも新発売
641: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:15:08
>>585
懸賞応募してよく当たってた気がする
675: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:18:29
ビックリマン
エアガン
ミニ四駆
どんじゃら
この辺かな
735: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:24:57
メンコ、ベーゴマ、野球、サッカー
756: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:28:28
小学校1年生になったときクラスで俺だけ電線マンを知らなかった
757: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:28:36
スカウターが出て来て常に付けてるやつ居たなあ
857: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:43:34
魔神英雄伝ワタルのプラモ
928: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:55:16
ファミコン以外思いつかない
943: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:58:22.27 ID:0.net
>>928
ヨーヨーとかミニ四駆とか透明ランナー等色々思いつきますね
929: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:55:30
ゲームウォッチだな
952: 名無し募集中。。。 :2020/02/29(土) 23:59:42.30 ID:0.net
応募者全員テレカ
957: 名無し募集中。。。 :2020/03/01(日) 00:01:15
芸能人のテレホンカードあったなあ
謎アイテム
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1582980236
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
今の子供からしたら非現実世界だろうな
バランス良くて子供が遊んで育つのには理想的な時代だったんじゃないか
ただあの時代の小学生って年齢によってはバブル崩壊で親がリストラとか就職氷河期とか、その後が悲惨な奴らも少なくないが
革で亀やらザリガニやら取ったり、駄菓子屋に売ってる飛行機(ゴムでプロペラ回すやつ)飛ばしたり
冬はゲイラカイトとか
ガン消しでブンドド
広場もあったし駄菓子屋もあった、森や林、山や川どこでも遊べた
ゲームもやったが外で遊ぶ方が多かったな
テレビゲーム以外の遊びも普通にあったしテレビゲームの進化の過程もリアルタイムで味わえた
高学年はパソコンサンデーを見たり、毎月8日にベーマガを買って読んでた。82年かな。
まだファミコン発売前、マイコン売り場でチラシを集めた。中学になってようやくMSXを買った。
サンバルカン、ギャバンみたいな特撮がいかに救いだったか!?あとウルトラの再放送。
東映、円谷、の特撮は今でも新しいシリーズで現役なのを考えると、本当に時代の先を行ってたんだなあ!と。
ファミコン上手い奴とソフトいっぱい持ってる奴は勉強も運動もダメでも人気者になれた
放課後学校の校庭で自由に遊んでいても良かった
最後らへんはドラゴンボールのメンコも登場したりして…
ワイの学校では上履きを叩きつけて風圧でメンコを裏返して勝負するのが主流だった
結局はラクロアから円卓の騎士シリーズまで集めて今もカードダス専用のアルバムに大切に保管してある。
親の工場で機材や工具借りて工作。
廃品置き場から家電や自転車拾ってきて工作。
世代が少し違うけど漫画のドッジ弾平がまぁまぁ人気だった頃かな
今考えたらかなり酷い遊び。
地蜘蛛でやってたわ。
途中で勝手に家に帰るやつ。
それな
オクトパス、ドンキーコング、ピンボール等々。ピンボールを時計として持ち歩いたな~。
そして廃墟あたりに捨てられたビニ本や成人向け本にドキドキしてたな。
トタン屋根の家を見付けて至近距離からトタン屋根に石を投げて逃げる地獄の脱出
バッタを捕まえて道路に投げ込み、生き残った方が勝ちのサバイバル・デスゲーム
ファミコンが出る前はブロック崩しだった
二画面のドンキーコング持ってたわ友達のモンスターパニックと交換して遊んでた
あとミニ四駆の前にラジコンブームがあって金がないワイはグラスホッパーやったわ
友達のマイティフロッグが羨ましかった
今じゃ危険と言われて撤去されかねないのも
当たり前に置いてあったし。
当時の悪友が工事現場の事務所だとか管理されてる空き地だとかに行きたがるもんで
時々見つかって怒られるような事を繰り返してたせいか
付き合い切れなくなってそれ以降はファミコンの普及も相まって外で遊ぶのが嫌いになってったな…
お外ではドッヂかサッカー
虫をころすのが娯楽だった
ドッジボール、サッカー(キャプテン翼ごっこ)裏山を探検、駄菓子屋に行く(ゲームしたりお菓子食べたり)
水鉄砲と水風船で戦争ごっこ、ロケット花火で戦争ごっこ、キン肉マン消しゴムを爆竹で破壊、
落とし穴を掘る、ジャッキーチェンごっこ、駄菓子屋に行く、近所の大工さんから端材を貰って工作etc。
女の子の幼馴染とはおままごとしたりレゴで工作したりお絵かきしたり漫画読んだり部屋で遊んでた。
(外で女の子と遊ぶと男の子から冷やかされるから)
≪ クラウドって16才のときあの世界断トツトップの企業に就職できてたわけじゃん? | HOME | ワイ、昔のゲームをやるも絶望的につまらない ≫