1: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 19:40:07.75 ID:HwovmRDmr.net
一番は高橋名人の冒険島、次点に魔界村を推薦
2: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 19:42:13
クリアするだけでやり込み大賞になるソフトが在るらしい
3: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 19:45:05
戦場の狼
4: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 19:48:07.54 ID:NgR1RI9R0.net
魔界村は普通だろ
5: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 19:56:09
トランスフォーマーじゃねーの
6: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 19:56:26
カラテカ
8: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:04:13
マイティボンジャック
9: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:09:42.22 ID:biDogtKE0.net
迷宮組曲とかどうやってクリアしたか覚えていない、というかクリアできたのかな
13: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:41:17
>>9
進んでいくうちにドルアーガ並みの鬼畜な意地悪作品であることに気付かされた
ドルアーガとちがって攻略情報の交流がほとんど無かったのも酷い
10: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:13:52.24 ID:or6gRWcd0.net
怒じゃないかな
クリア出来なかった
11: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:24:09
理不尽な難しさなら最凶のコンボイの謎
面白くて難しいという意味ならアトランチスの謎、忍者龍剣伝
12: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:39:23
忍者流剣伝やろうなぁ
15: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 20:53:19.87 ID:axwFe6Lq0.net
ボンバーキング
初見なら開始直後にゲームオーバー
36: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 22:02:56.20 ID:aYYtFa2e0.net
>>15
ボンバーキングは難しいがどちらかと言えばアクションが難しいと言うより
謎解きが難しくてどうすれば先に進めるか分かりにくいっつー感じだな
あとすぐにアイテムが足りなくなる
16: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:00:18.42 ID:HZA0rGdUd.net
ハドソンのゲームは難しいの多い感じがするわ
17: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:03:21.72 ID:axwFe6Lq0.net
それホントに思うわ
ガキに簡単にクリアさせるものかというところに無駄な情熱が注がれてるのが多い
18: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:06:06.97 ID:xxLFDiS/0.net
ドラえもんでもクソ難しいらしい
絵はすごく綺麗なのに難度はとんがりまくり
20: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:12:04.19 ID:5lCR0/qJ0.net
>>18
エポックなドラえもんはRPGだけど難しかったな。 まぁ時間かければクリアできr
ハドソンなドラえもんは魔界も海底も終盤がめっさきつかった。
海底はコンテニューサクサクだからなんとかなるけど、魔界はコンボイの謎並みに弾が見にくい
スポンサード リンク
34: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:56:29.13 ID:s/RyrP0bd.net
>>20
開拓編もノーヒントだとゴールまで行くのは大変だと思うよ
逆に魔境編はただのスクロールシューティングだし、被弾しても即死じゃないから一番簡単じゃないかな
19: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:06:58.39 ID:yM1ErfUU0.net
ホーリーダイヴァーがムズかった思いで
21: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:18:23.90 ID:s/RyrP0bd.net
スーマリ2
22: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:18:38.73 ID:QvxQWf2wM.net
エルナークの財宝
23: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:21:12.74 ID:JypmZjaKa.net
難しいだけならまだマシ当時のは理不尽
24: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:22:50.16 ID:RZPC5D+e0.net
神龍の謎って上手くやってても運悪いと餓死して死ぬって聞いて酷いなと思った
31: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:44:39.82 ID:aYYtFa2e0.net
>>24
何もしなくてもどんどん体力が減っていく仕様だからな
だから回復アイテムを取らないとどんなに上手くプレイしてても体力が足りなくなる
のだが、回復アイテムが出るかどうかもランダムなので結局は運次第のゲーム
25: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:33:04.73 ID:IZ/KZT3Id.net
たけしの挑戦状
26: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:35:32.50 ID:cqzHhvV10.net
スーパーモンキー大冒険
47: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 10:27:48
>>26
マップが無駄に広いから迷って食糧難で死に易いけどアクションとしては簡単な部類じゃないかね
27: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:39:10.51 ID:ve1g5Im/0.net
オバケのQ太郎
29: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:43:13.52 ID:aYYtFa2e0.net
>>27
あれはクッソ難しかった。オバQという低年齢層向け題材なのに1面からすでに難しく
面が進むごとにどんどん難しくなる。後半のステージは文字通り鬼畜
しかもコンティニューすらない。何故あんなに難しくしたのか
たったの1度だけ最終面には行ったことがあるがそこが限界だった
32: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:45:36.46 ID:5lCR0/qJ0.net
>>27
たしかにわんわんパニックはクリアしてるの見たことないな
よく難しい言われる鬼太郎の妖怪大魔境は、慣れればクリアは割と簡単だったな 多分今でもノーミスいける
28: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:41:03.13 ID:cqzHhvV10.net
東海道五十三次
33: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 21:46:45.77 ID:5lCR0/qJ0.net
>>28
典型的なパターンゲー
覚えたら余裕になる
35: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 22:00:02.15 ID:aYYtFa2e0.net
>>1
高橋名人は人気あったから当時は冒険島をやってた小学生は多いのだけど
クリアできた子は少なかったんじゃないかな?俺も当時は中盤辺りの4-3くらいに
行くのがやっとだった。近年になってやり直して初クリアできた時は感動すら覚えたな
ワールド7辺りからはホント苦行の連続ってくらいキツかった
しかしこんなゲームでもRTAで50分以内にクリアできる人居るんだよなー
37: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 22:06:14.38 ID:OWgCZllC0.net
コンボイの謎は身近でクリアしてる人間居たからそんなむずいイメージがない
38: 名無しさん必死だな :2020/03/07(土) 23:47:02.53 ID:OYxaHT8jd.net
難しいのと理不尽なのとノーヒントなのは全て別だと思うんです
39: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 05:04:19
ゴーストバスターズ
40: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 06:24:01
ソロモンの鍵むずかしい
41: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 08:09:16.56 ID:3AqaQb50r.net
ドラゴンズレア
42: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 08:13:15.70 ID:iIure0X5M.net
何十年クリアの仕方が見つからなかったゲームあったろ?
43: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 08:15:49.19 ID:hRFGwdXG0.net
>>42
多分エルナークの財宝だな
44: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 08:18:30.97 ID:GZeG2bZE0.net
裏技大全集的な本にエンディングの解放が載せられるスーパースターフォース
45: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 09:16:43.40 ID:OBYCdMdK0.net
デモンズソウル
46: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 09:21:48.27 ID:/FWxSsf40.net
トランスフォーマーの圧勝
48: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 10:59:04.33 ID:cgJjWK/20.net
ほぼ全部が死にゲーっていう異常な時代を皆よく生き抜いたよね
49: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 11:10:26.71 ID:fnLZabeAa.net
アクションよりパズル要素の方が強いだろうけどチャンピオンシップロードランナー
1面で投げた
50: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 11:11:59.52 ID:+CsxMDfqa.net
>>49
一面で投げたはさすがにオツムが心配
51: 名無しさん必死だな :2020/03/08(日) 11:40:32
傾向的に現在ほどゲームクリアに執着してなかった感じはする
クリアできたら凄いなー程度で
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1583577607
関連記事を見る:
ファミコン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あれは無限ループの方が無理
ドラゴンズレア
それを難しいなどとジャンルみたいに表現するのが嫌になる
東海道五十三次や魔界村、ダブルドラゴン3、アトランチスの謎は嫌い
ゲーム下手な自分がクリアできた数少ないゲームだったんだけどなあ
謎解き云々ならノーヒント前提なら確かにそうだけど、当時ハドソンのゲームは何でも扱い大きかったから何故かいろいろ知ってたなw
ルート解析を全部自力でってなったら無理ゲーだけど
アクション部分も含めてハドソンゲーで最易まである
≪ 【悲報】今のキッズ、プレステのメモリーカードを知らないwwwwwwwwwwwww | HOME | FF7リメイクの体験版って普通に面白くなかったか? ≫