1: 田杉山脈 ★ :2020/03/09(月) 21:11:50.29 ID:CAP_USER.net
ニューヨーク(CNN Business) 任天堂とソニーが製造したゲーム機の試作品で「任天堂プレイステーション」として知られる実機が競売にかけられ、36万ドル(約3800万円)で落札されたことがわかった。
落札したのは、ビデオゲームのコレクターで、「Pets.com」などを立ち上げたグレッグ・マクレモアさん。オキュラス創業者のパルマー・ラッキーさんら他の参加者との競り合いに勝利した。
マクレモアさんは、コインを入れて遊ぶアーケード機の「ポン」なども所有している。
今回競売にかけられた任天堂プレイステーションは現存している唯一の実機とみられている。ソニーと任天堂は1991年に提携を発表し、試作機200台が製造されたが、その後、提携は破棄された。両社の提携によって、CD―ROM対応のスーパーファミコンが誕生するはずだった。
今回の競売を行ったヘリテージ・オークションズによれば、残りの試作機199台は提携破棄後に壊されたと考えられているという。
ソニーは1994年に自社開発したゲーム機である初代プレイステーションを発売した。
今回落札された実機の最初の持ち主はソニー・コンピュータエンタテインメントの創業者で初代CEO(最高経営責任者)だったオラフ・オラフソンさん。オラフソンさんは1996年、ソニーを退社し、金融サービスのアドバンタに移った。アドバンタを1999年に辞める際に同機をオフィスに残していった。アドバンタが経営破綻(はたん)してオフィス用品などが競売にかけられた際、テリー・ディーボルドさんが同機を入手。ディーボルドさんと息子によって今回の競売につながった。
https://www.cnn.co.jp/tech/35150505.html
4: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:29:01
こんなの作ってたのか
知らんかった
5: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:30:21
スーファミとプレステってかなり離れた世代のゲーム機に感じるけど同時期なんだな
28: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:47:52.40 ID:m5keU1+Q.net
>>5
4年ぐらいしか開いてないけどPSの表現力が爆上がりだったからSFCの次世代の感覚だよね
31: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:58:14.06 ID:X8AoEjur.net
>>5
同時期っつーか、スーファミの次の世代がプレステだな。
6: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:34:06
残りの199台は何処に?
7: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:35:34
なんだが、ツインファミコン思い出すな。
8: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:39:34
どーゆーこと?
スーファミにCD-ROM追加して、ソニーからの発売でプレイステーションって銘打つつもりだったって事?
Nintendoブランドだとなんて名称だったんだろう?
11: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:43:30
>>8
任天堂が調子に乗ってSONYがぶちギレ
結果、初代プレステ誕生
スポンサード リンク
12: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:47:00
>>8
ディスクシステムのスーファミ版みたいなもの
ソニーは開発に協力するだけで販売は任天堂
そしてこのCDドライブの仮名称がPlayStation
26: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:41:56.55 ID:HfyUjClm.net
>>8
そんな感じだった
34: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 23:11:49.68 ID:X8AoEjur.net
>>8
任天堂とソニーの共同開発でCD-ROM使ったゲーム機の計画が進められて
実際にデモ機まで作ってたのに任天堂の一方的な通達によりプロジェクトは中止。
今回出品されたのはその時作られたデモ機の一つだと思われる。
ちなみに、そのあと「任天堂さんがそのつもりなら、うちらだけでゲーム機作ったるわ」
とソニーが本気出して作ったのが一般に知られてるプレステ。
9: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:42:15
こっちはソニー側が発売する予定だったやつ(シャープのツインファミコンみたいな立ち位置の)でしょ?
任天堂側が発売予定だった別売CD-ROMアダプタ(ファミコンのディスクシステムみたいに重ねるやつ)の実機、試作版は存在するのかな?
27: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:47:44.91 ID:/byeQ1SM.net
>>9
そういう事情か納得
10: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:42:21
プレステやってると母親から、いつまでファミコンやってんの!ってよく怒られて
ファミコンじゃないよプレステだよって口答えして、さらに怒られるってパターンあったが
まあどうでもいいか
39: 名刺は切らしておりまして :2020/03/10(火) 00:14:15.28 ID:2xHM+GnK.net
>>10
前例でとして
ヘッドホンオーディオを総て「ウォークマン」と呼んでいたパターン
携帯型卓上ゲーム機を総て「ゲームウオッチ」と呼んでいたパターン
等がある
15: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 21:56:19
これソフトはあるんかな?
18: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:22:57.47 ID:+eRd20BC.net
なぜこんな物を集める人間は金を持っているのか・
19: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:29:49.67 ID:UnfNJGgQ.net
>>18
欲しい人はたくさんいると思う
お金がないだけ
俺もビル・ゲイツの息子なら落札してた
25: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:39:58.75 ID:xIsxwIqP.net
よくこんな値がつくな
29: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:48:46.16 ID:EfT5mPIC.net
ノルウェーの富豪から120万ドル(約1億3000万円)でオファーがあったのを断ってオークションにかけたみたいだけど裏目に出たね。
30: 名刺は切らしておりまして :2020/03/09(月) 22:52:57.32 ID:7/TyqqQQ.net
本体だけ買ったところで動くソフトあんのこれ
37: 名刺は切らしておりまして :2020/03/10(火) 00:08:38.81 ID:HLKBqTUJ.net
バンダイやスクウェアとか、コンテンツ持ってる所は
任天堂じゃなければもっと儲かるのにって
不満があって みんなソニーに参入したんだよな
44: 名刺は切らしておりまして :2020/03/10(火) 00:57:07.35 ID:PGgrrupZ.net
博物館に寄贈しろや
47: 名刺は切らしておりまして :2020/03/10(火) 03:00:43
地味すぎてゲーム機に見えないわ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1583755910
関連記事を見る:
プレステ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
誰も見たことがないならガワだけ適当にやれば偽れそうだが
かも
それが事実なら何故ノルウェーの富豪はオークションに参加しなかったのか
≪ ドラクエ11ってゲームに興味なくても楽しめる? | HOME | 【衝撃】ポケモンGOのユーザー分布が凄すぎる!一方道楽絵ウォークは… ≫